- 2025/08/21
- 2025/08/08
-
段ボールにおえかき~すみれ組~
すみれ組さんは段ボールをたくさん広げ、自由にお絵かきしました😁
この日は小学生の女の子が夏のボランティアに来てくれていたので一緒にカキカキ~🖌






「からだにもぬっちゃお~😍😍」





「いっぱいかいたよ~✨✨」

- 2025/08/06
-
色水あそび~すみれ・ゆり・さくら~
今日以上児さんは色水あそびをしました😊
ボトルに色水を入れ、好きな色をプッシュ💨💨💨💨
コップの中で色々な色を混ぜオリジナルドリンクを作っていました🍹







押して出る感覚が楽しかったようでみんな夢中になって遊んでいました🤗
水あそび後はみんなが大好きなチューペットを食べました😍
「つめたくておいし~💙💙💙」

- 2025/08/01
-
🎈すみれぐみお部屋の様子🎈
✨寒天遊び✨
寒天の冷たくてぷにょぷにょした触感に「なんだこれ~😁」とみんな興味深々!!
スプーンですくったり、トレーの中で色々な色の寒天を混ぜて楽しんでいました😊






✨色水氷遊び✨
色水を凍らせた氷でお絵描きをしました。
見た目は棒付アイスみたいなので、いい匂いがするのでは🙄?とクンクン👃においをかいでる子もいました(笑)




✨室内遊び✨
小さい子のおもちゃを借りて遊んでみました😁
いつもは遊ばないコンビカーにみんなテンションが上がり、最高の笑顔で楽しんでいました😊

毎日色々な遊びを全力で楽しんでいるすみれぐみさんです😎
- 2025/07/30
-
美味しい給食😊🍴
🍴7月29日の献立🍴
・ピーマンの肉詰め
・ほうれん草の海苔酢和え
・キャベツのみそ汁
今が旬のピーマンにハンバーグだねを詰めてオーブンで焼きました。
オーブンで焼くとピーマンがとても柔らかくなり苦味もやわらぎ、子供達も食べやすくなります😋
ほうれん草の海苔酢和えはほうれん草、小松菜、人参、ツナを醤油、酢、刻み海苔で和えます。
ツナを入れるとボリュームとコクがでます👍
海苔の香りとお酢のさっぱり感が美味しい和え物です。
汁物は定番のキャベツのみそ汁です。

ピーマンもとても食べやすくなっていたのでピーマンが苦手な子も完食していま😁👍
- 2025/07/25
-
たんぽぽのお部屋の様子😊
手先が器用になってきたたんぽぽぐみさん!!
ママ❤パパへのプレゼント作りに挑戦です👊
その目は真剣🤭



可愛いアクセサリーの出来上がり~😍
「どう?素敵でしょ~?😘」


たんぽぽさんが育てている「ひまわりちゃん」の手形製作も行いました😊
大きな紙にみんなの手形を押し、ひまわりの花を表現しました! 茎は保育士がえんぴつで下書きした上を絵の具で
子どもたちがなぞりました🎨

素敵な「ひまわりちゃん🌻」作品が完成しました😍
-
水あそび&春雨あそび😊~いちごぐみ・ちゅうりっぷぐみ~
💦水遊び💦
暑い日🌞が続きますが、いちごぐみさん・ちゅうりっぷぐみさんは水あそびを楽しんでいます😁
ピュ~ピュ~出る水にみんな興味深々🧐
とても気持ち良さそうです⛲

🎨春雨あそび🎨
春雨に食紅で色を付け、カラフルな春雨の完成🤩
最初は恐る恐る春雨に触る子どもたちでしたが、だんだんとその感触がクセになり、つまんだり、器に入れたりしながら、
楽しんでいました😊

「びろ~~~~~ん😜」

器の中で色々な色の春雨を混ぜながら夢中になって遊んでいました😁👍
- 2025/07/23
-
おばけやしき👻~ゆりぐみ・さくらぐみ~
ゆりぐみさん・さくらぐみさんがお化け屋敷を作り、他のクラスのみんなを招待してくれました👻
自分たちでどんなおばけを作るか考え、カラーポリ袋、新聞紙、スズランテープ、廃材を使ってオリジナルのおばけを作りました😁
どんな風に驚かせようか練習をし、本番はみんなおばけになりきってお客さんを驚かせていました🤭

お化け屋敷の看板の字も頑張って書きました😎

「ちだらけのてだぞ~~~🧛♂️🧛♀️」

隠れて驚かす練習~~~🤪


トイレの花子さんになりきってます😘

すみれぐみさん初お化け屋敷に挑戦😜!!

お化け屋敷大成功~~~😁😁😁

- 2025/07/19
-
山車作りの様子~ちゅうりっぷぐみ・いちごぐみ~
ちゅうりっぷぐみさん・いちごぐみさんも山車作りに挑戦!!
筆に絵の具をつけてぬりぬり~🎨みんな絵の具に興味深々🧐
芸術的な作品が出来上がりました🤭


今日はいよいよ楽しみにしていた夏祭りです🎆
山車を引く可愛らし姿をぜひご覧ください😊
- 2025/07/18
-
水あそび⛲~たんぽぽぐみ~
今日はたんぽぽぐみさん水あそびをしました~😊
水鉄砲でお友だちにピュ~ッとかけたり、タライの水をすくったりしながら楽しんでいました😉
ぷにゅぷにゅした水風船の感触も楽しんでいましたよ🤗









去年よりも水に慣れ、ニコニコで楽しむ様子がみられました😉
今年の夏はたくさん水あそびしようね😊


美味しい給食😋🍴
8月21日の献立
・とよま丼
・カミカミサラダ
・じゃが芋の味噌汁
とよま丼は宮城県登米市登米町(とめし とよままち)の名物【油麩】を使った油麩丼です。
卵のふんわり感と油麩が出汁を吸って美味しい丼です😊
カミカミサラダはスルメが入ったサラダです🦑
スルメは噛みごたえがあります。しっかり噛むとイカの味が出るのでよく噛んで食べてほしいサラダです。