- 2025/06/03
- 2025/05/30
-
🥛牛乳の日🐄
6月1日は牛乳の日🥛
もりや白帆保育園に牛のモモコちゃん❤が牛乳を届けに来てくれました🐄
牛さんクイズをしたり、乳しぼり体験をしました😊
最後はモモコちゃんがプレゼントしてくれた牛乳をみんなで飲みました😋🥛
「カンパーイ!!」
牛乳が苦手な子も「おいし~!」と言って飲んでいました😋
みんなこれからも牛乳をたくさん飲んでね🥛
モモコより❤🐄
- 2025/05/29
-
おいしい給食😋
🍴5月29日の献立🍴
・グリンピースご飯
・鯖の味噌煮
・ポテトサラダ
・のっぺい汁
グリンピースにはたんぱく質、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、春のグリンピースは甘みがあり皮も薄く栄養価も豊富です。
ご飯の白とグリンピースの緑がとてもきれいなご飯です。
鯖の味噌煮は骨取り鯖を使用し甘めの味噌味です。
美味しくいただきました😋
-
オクラを育ててみよう😊
すみれぐみさん今年はオクラを育てます❣
「これが苗だよ!大きくなるとオクラって言うお野菜が出来るんだよ😚」
「つちってなんだかきもちいいなぁ~❤」
優しく優しく😊
最後はみんなでお水をあげて~大きくな~れ!大きくな~れ!
どんなオクラが育つのか楽しみです🤗
- 2025/05/28
-
展望台にのぼったよ😊
今日はとても天気が良かったのですみれぐみさん、ゆりぐみさん、さくらぐみさんで展望台にのぼりました🚶♀️
園長先生も一緒にのぼりましたよ😊
「でんしゃがみえるね~🧐」
「えんちょうせんせいみてみて~あれはなに~?🙄」
守谷の町を一望できる展望台です🤗
お休みの日にぜひのぼってみてくださいね❣
- 2025/05/27
-
🍨はるまつり🍨
今日はみんなが楽しみにしていたはるまつりがありました😊
朝からワクワクの子どもたち🤗
わなげ・ボーリング・魚釣り・イースタービンゴ・プラバン作りのブースがあり、異年齢で一緒にまわり楽しみました👫
「はるまつり🌷がは~じまるよ~😍✌」
「おさかなつれたよ~🐟」
「はいった!はいった~!」
「ぜんぶたおすぞ~🎳」
世界に一つだけのキーホルダー完成✨!!
「おまつりってたのちぃな~~~🥰」
最後はみんなでかき氷をたべました😋🍨
「つめたくておいし~~~😋」
先生たちも美味しく頂きました🥰
楽しかったね😊
- 2025/05/24
-
お弁当作ったよ🍱
さくらぐみさん、ゆりぐみさんはお弁当作りに挑戦しました☺
給食先生が作ってくれた美味しそうなおかずを自分たちでお弁当箱につめ、パンにコロッケを挟んでコロッケサンドを作りました☺
「こうやってはさむのか~🙄」
「やった~!はさめた~😊」
「✨✨✨完成✨✨✨」
公園に行って食べる予定でしたが、暑さもあり🌞お部屋でシートを広げてみんなで食べました😋
自分たちで作ったお弁当の味は格別に美味しかったです😍
また一つ楽しい思い出が増えました😊
給食の先生ありがとうございました🥰
- 2025/05/21
-
🚌遠足に行ったよ🚌
さくらぐみさんは親子遠足で東武動物公園に行きました😊
スタンプラリーをしたり、お弁当を食べたり、遊園地で遊んだりとみんなお家の人と一緒に楽しんでいました🎡
いちごぐみさん、ちゅうりっぷぐみさん、たんぽぽぐみさん、すみれぐみさんは徒歩遠足にいきました😊
「おべんとうさいこう😆~!!」
「トンネルってたのしいね~😚」
「せんせいみてみて~😚」
「ママのつくったおべんとうおいしいなぁ~🥰」
いちごぐみさんも園周辺をベビーカーでお散歩しました🎈
「これがニワトリかぁ・・・🤔」
子どもたちにとって笑顔あふれる一日になりました🤗
お忙しい中お弁当のご協力ありがとうございました。😊
- 2025/05/08
-
北園森林公園に行ったよ🌳
さくらぐみさん北園森林公園にお散歩に行きました☺
大きな滑り台は大人気!!先生も楽しんでいました🤣
「先生!一緒に乗ろうよー😍」
休憩タイム❣
沢山歩いてたどり着いた公園にみんな大興奮でした🤩
帰り道では、「お弁当食べたかったね~」「あ~おなか空いた~」とみんなおなかペコペコの様子でした🤗
お休みの日ぜひ行ってみてくださいね😊
- 2025/05/02
-
自由画🎨
さくらぐみさん「✨自分の好きなもの✨」の絵を描きました😊
「先生みてみて~❣」と描いた絵を嬉しそうに見せに来てくれました🥰
園内研修~救命講習~🚑
園内研修でAEDの講習会しました🙂
いざという時のために先生たちも真剣に講習を受けました🏥
思った以上に胸骨圧迫の難しさを感じた先生たちでした🙄
次は消防署に行って実際に消防士さんから救命講習を受ける予定です🚑