もりや白帆保育園

2025/02/18

🧶編み物に挑戦🧶

 

さくら組さん牛乳パック編み物でマフラー作りに挑戦中😚

その目は真剣です👀(笑)

「みてみて~だんだん長くなってきたよ~😊!」

 

🍪クッキング🍪~さくらぐみ~

さくら組さんがバレンタインクッキー作りに挑戦しました!

 

「どんなかたちにしようかな~🤔」「いろいろなかたちがあるね~🙄」

可愛いクッキーができました👨‍🍳 美味しく焼けますように❤

出来上がったクッキーは可愛いカップに入れてラッピングしてお持ち帰りしました🥰

 

 

2025/02/17

消防車が来たよー🚒

今日は消防訓練がありました。

「火事だー!!」の掛け声と共に、先生たちも消火訓練を頑張りました🔥

 

「えんちょうせんせい~これはなに~🙄??」「これはなんだろ~ね~😗」

みんなで「ハイ!チーズ!」消防士さんもピース😆

 

消防車の見学の後は以上児さんみんなでイバライガーの「いかのおすし」のDVDをみました🧐

『自分の身は自分で守る!!』ということを学びました👨‍🎓

 

2025/02/14

💓バレンタイン給食💓

2月14日 バレンタイン給食

☆ご飯

☆豆腐ハンバーグ

☆ポテトサラダ

☆キャベツのスープ

今日はバレンタインデー💓

ハンバーグはハート形に💓

ポテトサラダの人参もハートに💓

みんなが喜んで食べてくれるように愛情込めて作りました🥰

「おいしかったよー!給食先生いつもありがとう😋」

 

2025/02/13

キッズコンサート

 

decoちゃんが来園してくれてキッズコンサートをしてくれました😀

 

decoちゃんと一緒に歌ったり踊ったりしました♪♪

 

楽しい音楽に踊りだす0,1歳児のお友達💓

 

楽しいコンサートありがとうdecoちゃん🧡

またきてね😊

2025/02/03

👹節分献立👹

2月3日節分献立

★麦ご飯

★ドライカレー

★わかめサラダ

★大根スープ

今日のカレーは鬼のかまぼこでデコレーション!

いつものドライカレーに大豆の水煮をプラスしました。

わかめサラダは、わかめ、コーン、玉ねぎ、きゅうり、ツナをすりおろし玉ねぎドレッシングで和えたサラダです🧅

大根スープは、大根、玉ねぎ、人参をさいの目に切り野菜の優しい味わいのスープです😋

 

 

 

👹鬼は~外!福は~内!👹

今日は節分集会がありました👹

各クラスこの日のために一生懸命作ったお面や豆入れの製作発表をしました。

ドキドキしながらも上手に発表してくれました😊

ひいらぎいわしをみんなでクンクン👃

「くっさ~い!!このにおいが鬼さんは嫌いなんだね~」

「さくらおにだぞ~!!!」

さくらぐみとゆりぐみのお兄さんお姉さんが鬼になってくれ、みんなで楽しく豆まきをしました😁

その後小さいクラスでは先生鬼が登場!大きいクラスは鬼が島からきた鬼が登場!

みんな勇気を出して豆をまき、鬼を追い払い、最後は鬼と仲良しに🥰

「おにさんバイバ~イ🖐」

🎈おまけ🎈

「風船鬼さんもやっつけたよ!💪」

 

 

 

 

 

 

2025/02/01

🎶キッズコンサートの開催🎶

2月13日(木)もりや白帆保育園でキッズコンサートが開催されます。

時間は10時~11時を予定しています。

小さいお子様も大歓迎です!よかったら遊びにきてください😊

来園される際は事前にお電話をお願いします☎

 

 

 

2025/01/31

2月園だより

 

まだまだ寒い日が続きますが、子どもたちは毎日園庭に出て元気いっぱい走り回って遊んでいます。2月の寒さを超えればようやく暖かい日がやってきますね。

2月は節分の行事もあります。泣き虫鬼、怒りんぼう鬼、やだやだ鬼、ちらかし鬼、みんなのなかにいるかもしれない鬼を豆をまいて追い払いましょう!

 

★今月の目標★

冬の自然に触れながら体を動かして元気に過ごす

 

★行事★

3日(月)  豆まき集会

13日(木) キッズコンサート

14日(金) さくら食育

17日(月) 避難訓練

19日(水) 誕生会

26日(水) 園庭開放

 

★キッズコンサート★

13日(木)10時~キッズソングシンガーソングライターdekoちゃんが来園し、コンサートをひらいてくれます!歌やペープサートなど子どもたちが楽しめる内容となっています。お楽しみに~☆

 

★バレンタインクッキー★

2月14日(金)はさくら組さんがバレンタインクッキーづくりをします!

自分たちで型抜きしてもらい、おやつに食べる予定です!

どんなクッキーが出来るか楽しみですね☆

 

★お願い・お知らせ★

〇卒園式について

今年度の卒園式は3月29日(土)を予定しています。ゆり組が在園児代表として参加になります。(園児のみ)

 

〇インフルエンザ等の感染症について

インフルエンザ、コロナ、胃腸炎など、まだまだ感染症などが流行る時期ですね。登園前にお子様の体調確認をしていただき、体調が違うときには、保育士に必ずお伝えください。

又、発熱した際のインフルエンザ、コロナの検査タイミングは「発症してから12時間後~48時間以内」とされています。発熱後すぐに検査をしても結果が出ないこともありますのでタイミングを見て受診の

ご協力をお願いいたします。感染症の診断を受けた際には保育園にご連絡お願いします。

 

〇持ち物の記名について

持ち物に名前シールを使用しているからも多いと思いますが、靴下や洋服についたシールは取れやすく、シールが保育室に落ちていることも多くみられます。未満児が落ちているシールを口に入れてしまう恐れもあるため、なるべく直接書いていただけますようお願いいたします。

 

給食メニュー

 

1月30日の献立

鮭フライ

キャベツの昆布和え

玉ねぎの味噌汁

 

鮭フライは小麦粉、卵、パン粉で衣をつけ油で揚げます🙌

キャベツの昆布和えは、キャベツ、ニンジン、ツナを塩昆布と醤油、ごま油で和えます👍

玉ねぎの味噌汁は定番の味噌汁✨

 

鮭には良質なたんぱく質、カルシウムの吸収を助けるビタミンD、脳の機能を活性化させるDHAが多く含まれています😉

栄養たっぷり、からっとふんわり揚がった鮭フライ、子どもたちに人気のメニューです😁

 

サイト内検索

お問い合わせ

学校法人沼田学園 もりや白帆保育園
守谷市立沢247−2

TEL:0297-21-5521