- 2025/03/13
- 2025/03/06
-
🌸ひなまつり献立🌸
3月3日 ひな祭り献立
・鮭のちらし寿司
・チキンナゲット
・青菜と鶏の香味和え
・お麩のすまし汁
鮭のちらし寿司は鮭のほぐし身といりごまをまぜ、錦糸卵とインゲン、桜でんぶをのせました😊
青菜の香味和えは小松菜に茹でてほぐしたささ身を混ぜ、しょうゆ、酢、しょうが、万能ネギでたれを作り和えます。
お麩のすまし汁は花形のお麩でひな祭りらしくしました🎎
-
給食センターの見学🧐~さくらぐみさん~
もうすぐ小学生のさくらぐみさん!
「学校の給食ってどんな味がして、どのくらいの量が出るのかな~🙄?」
ということで、守谷市給食センターに見学に行ってきました👩🍳
「こんな大きな鍋みたことな~い😲」
「すご~い!こんなに大きなヘラで混ぜているんだね~🙄」
給食の試食もさせていただきました😋🍴 とても美味しかったです🥰
「牛乳ってどうやってあけるの~??」
「このお肉ご飯にかけるとおいしい~な~!」
給食はたくさんの人たちで愛情込めて作ってくれていることがわかったさくらぐみさんです☺
学校に行ったらどんな給食がでるか楽しみだね🎒
- 2025/03/01
-
保育園ってたのしいなぁ~😊
たんぽぽぐみさんはマグネットブロックが大好き!!
なんと!壁にもくっつくことを発見🙄
「みてみて~いろいろなかたちができたよー!」
先生と「よーいドン!」☺
お外で絵の具もたのしいなぁ~🤭
仲良く2人乗り❤
給食もたくさん食べられるようになったよー😚🍴
「せんせいのせなかきもちいいな~😴」
線路を長くつなげて~出発進行🚅!!
さくらぐみのお兄さん大好き~❤
みんなたくさん食べて遊んで大きくなろうね~😊
- 2025/02/21
-
🎈ゆりぐみさんのお部屋🎈
お店屋さんごっこの準備に大忙しのゆりぐみさん🛒
みんなで看板作り😙
「たくさんぬるところあるね~!」
ハンバーガーにはさむレタスをチョキチョキ✂
晴れた日はお外でランチタイム☺🍴
「みんなでおそとでたべるとおいしいね😋」
4月からはさくら組さん!楽しいことがたくさん待ってるね🤭
-
町探検に行ったよ🤠
さくら組さんが町探検で近くのセブンイレブンへ行きました🎒
お買い物にも挑戦!! 「おかしがいっぱ~い!どれにしようか迷っちゃう~🤔」
「ここにお金を入れるのか~🙄」
買い物の後はバックヤードの見学もさせてもらいました😚
普段入れない場所に子どもたちはドキドキ😍
「すごーい!こんなふうになっているんだね~!」「ここローラーになってるよ!」
バックヤードにはお菓子やカップラーメンが沢山あり、店長さんが丁寧に説明してくれました😊
ありがとうございました☺
たのしかったね~☺!
給食の後は買ったお菓を友だち同士で見せ合いながら、みんなでシートを広げてお菓子パーティーをしました🎉🎉🎉🎉
さくら組さんまた一つ素敵な思い出が増えました❤
-
寒さに負けないぞー!!
毎朝寒い日が続きますが、子どもたちは毎朝元気にマラソンや縄跳びを頑張っています!
「がんばれ~!がんばれ~!」
マラソンの後は縄跳び!!
「はしるのたのしいよ~~~!!」 たんぽぽ組さんも頑張ってます😊
子どもたちは寒さに負けず元気いっぱいです😉
- 2025/02/19
-
🍰誕生会おやつ🍰
今日のおやつは
・スイートポテト
・ジョア(マスカット味)
スイートポテトは、蒸してマッシュしたさつま芋にバター、砂糖、生クリームを加えよく練り、成形しオーブンで焼きます😊
さつま芋の甘みとバターの香りの美味しいおやつです❤
-
🍰2月生まれのお誕生会🍰
2月生まれのお友だちのお誕生会をおこないました😊
おたんじょうびおめでとう🎉🎉🎉 先生も素敵な笑顔😁(笑)
保育士の出し物は「キューピーシスターズ🤩!!」
ボールや菜箸、鍋、フライパンなどを楽器にし、♪キューピー3分クッキング♪の音楽に合わせて演奏を楽しみました😚
最後にケーキが完成🎂!!子どもたちも大盛り上がりでした😎
- 2025/02/18
-
🧶編み物に挑戦🧶
さくら組さん牛乳パック編み物でマフラー作りに挑戦中😚
その目は真剣です👀(笑)
「みてみて~だんだん長くなってきたよ~😊!」
🎎ひなまつり集会🎎
3月3日にひなまつり集会がありました😊
製作発表をしたり、ブラックパネルシアターを見たり、クイズをして楽しみました✨
ブラックパネルシアターは子どもたちも興味深々👀
「うわぁ~きれい~!!」と歓声があがりました😆
ひな祭りクイズも大盛り上がりでした😎
「ひな祭りの日に飾るおもちはどちらでしょうか?」