- 2022/04/04
-
🌸 卒園式 🌸
3月26日に卒園式を行いました。
さくら組さん、そつえんおめでとう!
さくら組の保護者の皆様、ご卒園おめでとうございます。
こどもたちは、元気よく返事をし、卒園証書を受け取りました。
その姿はとてもとても立派でした✨
いつも元気いっぱいのさくら組さんから、先生たちはたくさんパワーをもらいました。
小学校へ行っても、その笑顔を忘れずに、色々なことにチャレンジしていって下さい。
先生たちはずっと応援しています☆
また遊びに来てね✿
- 2022/03/17
-
3月の製作🍓🌸
各クラスとも、春を感じる製作が出来上がりました。暖かい春の陽射しが想像できます。
製作を通し、1年間を振り返ると、一人ひとりが自分のペースで成長したんだなと、
感慨深くもあり嬉しくもあります。
- 2022/03/03
-
ひなまつり集会🎎&ひなまつり制作🌺
♪あかりをつけましょ ぼんぼりに~♫
とひなまつり集会では、マスクをしながらも上手に唄っていました。
給食も、ピンクや黄色の色とりどりの春らしいちらし寿司で、女の子たちはピンク色のでんぷに可愛い♡と喜んでいました。たくさんのおともだちがおかわりをしました🥄🥢
制作では、個性豊かなお雛飾りが出来上がりました。
- 2022/03/02
-
園だより 3月号 🎎
いつの間にか日が長くなり、穏やかな日差しの中に春の訪れを感じるようになりました。月日が経つのは早いもので今年度も残すところ1か月となりました。コロナウィルスの影響もあり、例年とは違った内容となりましたが、色々な行事や活動を経験する中で、子どもたちは心も体も大きくなりたくましく成長しました。今のクラスでの生活を十分に楽しみ、次年度への力へとなるよう、1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。また今月末には卒園式があり、今まで一番のお兄さんとお姉さんとして頑張ってくれた、さくら組さんと過ごせるのもあとわずかとなります。陽光台保育園での思い出を心に刻んで、新しい環境への一歩を踏み出して欲しいと思います。
保護者の皆様には、一年間たくさんのご理解とご協力を頂き本当にありがとうございました。
【今月の目標】
就学・進級することを楽しみにし、自信を持って行動する。
【3月の行事予定】
☆1日(火) 誕生会
☆3日(木) ひなまつり集会
☆7日(月)の週 身体測定
☆10日(木) クッキー作り(さくら組)
☆11日(金) 避難訓練
☆15日(火) さくら組を送る会
☆17日(木) 卒園式予行
☆22日(火) お別れ遠足(さくら組)
☆26日(土) 卒園式(さくら組)
【今月の歌】
♪ 思い出のアルバム
♫ おはながわらった
【お願い】
※コロナウィルス感染者が全国的に増えてきていますので、感染予防の為に、お仕事がお休みの日は家庭保育のご協力をお願い致します。
※保育園での投薬は原則としてお断りしており、やむを得ない場合のみお預かりとなります。
※テラス・ウッドデッキは靴を脱いでおあがりください。ご協力をお願いします。
※園内駐車場を利用する場合、園庭側駐車場から通り抜けはおやめください。また、駐車場内は徐行運転でお願いします。
【お知らせ】
☆25日(金)にロッカーの中の荷物は一度持ち帰りとなります。23日(水)までに大きめな袋をご準備ください。継続時は、持ち帰った荷物の衣服のサイズ・記名の確認・道具等の中身の点検等をして28日(月)に持ってきてください。(28日から環境になれる為、進級するクラスで過ごします)お手数ですが、ご協力お願いします。
☆26日(土)は卒園式の為、4月2日(土)は入園式の為、土曜保育はございません。
【継続時の保護者の方へのお願い】
☆令和4年度4月からの保育ご利用確認のために、保育利用時間申請書・勤務証明書・生育歴をお返し致します。変更や追加がある場合は記入をしてください。また、保育利用時間の確認の為、上記の提出と同時にシフト表のコピー(2月分)の提出もお願い致します。
(〆切・・・3月11日)
☆令和4年度4月からの保育について、勤務証明書に基づいて園で審査をし、不明があった場合には面談を行うことがございます。ご理解、ご協力をお願い致します。
- 2022/03/01
-
3月誕生会 🎂
3月生まれの7人お友だちのお祝いをしました。
将来なりたいものを教えてくれたり、得意なことを教えてくれたりしました。
「おはながわらった」を歌ったり、先生からのプレゼントで「ねこのお医者さん」のパネルシアターを観たり、楽しみました。
3月生まれのおともだち、おめでとう🎊
- 2022/02/15
-
2月誕生会 🎂
今月の誕生会は、たくさんいるお友だちのなかで、一人でした。
その分、盛大に行いました。オリンピック選手並みの質問攻めでした☆
今月の歌の「不思議なポケット」を唄ったり、先生からの出し物「桃太郎」をみたり、
誕生会を楽しみました。マスク着用でしたが、きちんと上手に唄えました。
-
食育 🍰
バレンタインデー♡にパイをホイップでデコレーションしました。
子どもたちは、給食の先生のお話をきちんと聞いて、緊張しながらも、ホイップを絞り、慎重にカラフルなチョコスプレーをかけていました。1度成功すると、緊張から楽しさにかわり、追加でポイップをつけたりと、楽しそうにデコレーションしていました。そして、出来上がったデザートを嬉しそうにほおばっていました☆
-
2月の制作 ☃
いちご・ちゅりっぷ組(0・1歳児) 手袋に好きな柄を描きました☆すてきなミトンの出来上がりです。
たんぽぽ組(2歳児) 暖かいニット帽を毛糸で編みました。立派な防止が出来上がりました。
すみれ組(3歳児) クマのお腹に可愛いハート♡の形をスタンプしました。
ゆり組(4歳児) バレンタインのチョコを作りました。♡の中にも可愛い模様を貼りました。
さくら組(5歳児) 暖かいニット帽と手袋の模様を色とりどりに描きました。個性的に仕上がりました。
- 2022/02/04
-
豆まき集会 👹
2月3日の節分の日に豆まきを行いました。感染防止のため、園庭で行いました。
各クラスごと、さまざな鬼のお面を自分たちで手作りし、かぶり、豆いれを持って、鬼を退治する体制は、完璧でしたが、やはり鬼を目の前にすると大泣きして豆まきどころではなく、鬼から逃げるお友だちや、勇敢にも鬼に立ち向かうお友だち、様々な姿が見られました。
赤鬼さんと青鬼さんがいましたが、最後は皆の中にいる悪い鬼さんを連れて行ってくれました。
「赤鬼さん、青鬼さん、ありがとう。」と感謝しました。そして、最後には先生と皆ともお友だちになりました。
園だより 4月号 🌸
ご入園・ご進級おめでとうございます。
職員一同、心からお喜び申し上げます。
いよいよ陽光台保育園、令和4年度がスタートしました!今年度も子どもたち一人ひとりの思いを思いを受け止め、きめ細かい配慮を心掛けていきたいと思います
そして、毎日子どもたちの笑顔が溢れるような、あたたかい保育園を目指し、職員一同力を合わせ、精一杯頑張っていきたいと思います。今年度も、保護者の皆様のご理解とご協力をお願い致します。
【今月の目標】
新しい環境や保育者に慣れ、安心して楽しく過ごす。
【4月の行事予定】
☆2日(土) 入園式(休園)
☆11日(月)の週 身体測定
☆20日(水) 誕生会
☆22日(金) 避難訓練
☆28日(木) こいのぼり集会
☆29日(金) 昭和の日(休園)
【今月の歌】
♪さんぽ
♫せんせいとおともだち
♬こいのぼり
【お願い】
〇コロナウィルス感染者が全国的に増えてきていますので、感染予防の為に、お仕事がお休みの日は家庭保育のご協力をお願い致します。
〇保育園での投薬は原則としてお断りしており、やむを得ない場合のみお預かりとなります。
〇テラス・ウッドデッキは靴を脱いでおあがりください。ご協力をお願いします。
〇園内駐車場を利用する場合、園庭側駐車場から通り抜けはおやめください。また、駐車場内は徐行運転でお願いします。
〇新しい環境で疲れたり体調も崩しやすくなります。生活リズムを整えましょう。
〇欠席・遅刻は9時までに電話連絡をお願い致します。
【