ブログ
- 2024/11/20
- 2024/11/13
-
給食メニュー
11月12日の献立
さつまいもご飯
炒り豆腐
竹輪とキャベツの味噌マヨ和え
のっぺい汁
さつまいもご飯は先日さくら組さんがお芋堀りしてきたさつまいもを使用しました🍠
さつまいもとごま塩のみの味付けです😋
炒り豆腐は鶏ひき肉と野菜を炒め豆腐を入れて煮込み、卵でとじたおかずです🥚
和え物は味噌とマヨネーズで和風の味付け😘
のっぺい汁は根菜の入った醤油のすまし汁です😊
- 2024/11/07
-
給食メニュー
11月6日の献立
ご飯
高野豆腐の肉詰め
もやしの梅おかか和え
小松菜の味噌汁
高野豆腐は味噌味の煮汁をたっぷり吸って、食べると口の中に高野豆腐とひき肉のうまみが広がりとても美味しい、ご飯が進むおかずです🍚
和え物は梅とおかかのさっぱり味🥰
子どもたちも食べやすいように、もやしは短く、にんじんは千切りにしてあります🥕
みそ汁はカルシウム、鉄分、食物繊維を多く含む小松根の味噌汁です🥬
おやつはかぼちゃ蒸しパン🎃
かぼちゃが苦手な子たちにも食べてほしいな…💕
11月7日の新メニュー
マトウ鯛のバター醤油焼き🐟
マトウ鯛は白身魚で、鯛と鱈の間のような柔らかい食感の魚です🥰
スーパーではあまり見かけませんがとても美味しい魚です😋
- 2024/11/06
-
たんぽぽ組の保育風景
〇散歩
秋になったのでお散歩にもたくさん出かけています🍂
どんぐり拾いや畑、神社などによく出かけています👌
すごーい!柿の木だ~😳
なんだろ~😳😳
お友達と手を繋いで上手に歩きます😊
〇お外遊び
靴下や靴も自分で頑張ってはいたらお外に出発🧦
虫見つけたーーー🐛!!
〇製作&粘土あそび
ハロウィン製作ではモンスターを作りました👻
お外でダイナミックにやりました!!
絵の具を染み込ませたポンポンをバーンと叩くとモンスターの形に👻
のりを上手に指にとって、目や口も貼りました💕
ちょっきん✂️
粘土遊びも集中してやっています🤩
〇給食
仲良く手を繋いじゃって…😘
みんなでピー――ス✌️✌️
仲良したんぽぽさん🥰
- 2024/11/05
-
ハロウィンパーティー
もりや白帆保育園でもハロウィンパーティーをしました🎃
今年も子どもたちにはお家から自由に仮装をしてきてもらいました💕
今年もとってもかわいい仮装の子がたくさんいました✨
パーティーでは、まず「友近890(やっくん)」を招待し、ライブをしてくれました🎙️
やっくんと一緒に歌ったり、踊ったりして大盛り上がりしました🎵
やっくんライブの最後はやっくんシール、バルーン、サイン入りパンフレットをかけて、各クラス代表職員が出てじゃんけんバトル!!
見事さくら組さんが勝利し、ゲットできました😘
やっくんありがとう🩷🩷
そのあとは大きい子と小さい子がペアになってスタンプラリー😘
各ブースにお菓子つかみやゲームなどがあり「トリックオアトリート」といってチャレンジすると、たくさんお菓子がもらえます🍪
お菓子を入れるバックも自分たちで製作しました👻
スタンプラリーの後は給食の先生手作りのクッキーを食べました🍪
💛おまけ💛
職員ももちろん本気仮装です🥸
- 2024/10/31
-
ハロウィン給食
今日はハロウィンですね🎃
もりや白帆保育園ではハロウィンパーティーを行いました👻
ハロウィンパーティーの様子は後日更新します💕
ハロウィン給食🤩
ポークカレー
麦ごはん
ほうれん草とコーンのサラダ
マカロニスープ
今日のカレーはハロウィンかまぼこを乗せてみました🎃
隠し食材に先日さくら組さんが収穫したさつまいもを入れてみました🍠
サラダはほうれん草の柔らかい食感と、フレンチドレッシングの爽やかな酸味がとても合う、カレーにぴったりのサラダです🥗
スープのマカロニはディズニーのキャラクターを入れてみましたが、みんなわかったかな?
おやつはおばけパン👻
スイートブールはパンに甘いクッキー生地を乗せて焼いたパンです👍
- 2024/10/18
-
給食メニュー
10月16日の献立
ご飯
麻婆豆腐
棒棒鶏
中華スープ
麻婆豆腐は子ども向けで辛くありませんがにんにく、ねぎ、ニラなどの香味野菜を使用し香り良く調味し、とろみをつけて食べやすく仕上げます😉
棒棒鶏はささみ、きゅうり、もやし、わかめ、コーンをマヨネーズ、すりごまなどで調味した野菜たっぷりのサラダです👍
中華スープは野菜、干ししいたけなどが入った、こちらも野菜たっぷりのスープです💕
またこの日のおやつは「かぼちゃプリン」でした🎃
このかぼちゃプリンはさくら組が食育クッキングで作ってくれました👌
かぼちゃプリンはかぼちゃを濾したり、卵を割ったりなど工程がたくさんあります🥰
工程一つ一つを子どもたちでどの部分を担当するか話し合い、みんなで協力し合って作りました🤝
- 2024/10/17
-
いちご・ちゅうりっぷ組の保育風景
〇寒天遊び
寒天遊びをしてみました👍
嫌がる子もいるかなと思っていましたが、みんなプルプルの感触に大喜び!
「黄色だ~」と色に反応する子やカップに寒天を入れて食べるまねっこする子もいました🤩
とても反応が良く、1時間近く集中して遊び続ける子もいました😳
〇室内遊び
みんなでおままごと💕
キッチンも2台出して広々遊んでいます🥄
女の子たちはメルちゃんやボールプールが大好き😘
男の子たちは車を走らせています🚗
〇お散歩
秋になったのでお散歩にも出かけています🍂
市役所にどんぐり拾いに行きました🥰
ひとり一人アンパンマンのお散歩バックをもってどんぐり拾い✨
「見つけたよ~😋」
あんよ じょうず🥰
木の根っこの上歩くのも楽しい🌳
「あ!ひこうきだ✈️!」「ばいばーい👋!!」
- 2024/10/16
-
しゃぼん玉あそび
だんだん涼しくなってきましたね✨
気候が気持ちよくなってきたので最近は外遊びの時間も多く取れるようになりました😘
この前はしゃぼん玉をだし、全クラスで楽しみました🫧
- 2024/10/10
-
さくら組の保育風景
〇洗濯遊び🧺
自分のハンカチを桶で洗剤付けてゴシゴシ🙌
自分で洗うとこんなに大変なんだな~🤣
でもたのしい😍!!
キレイになってきた😝!
洗濯終わったら乾かしました☀️
〇お散歩🍂
秋になってきたのでお散歩にも出かけています😝
この前は市役所裏の斜面に行きました💕
するとそこにヤモリを発見😳
怖がらず触っていました😋
〇ちゃびんがまたきたよ🚀
ちゃびんがまたお手紙を届けてくれました✉️
今回は運動会を頑張ったさくら組さんにちゃびんカードをくれたようです😝
カードは保育園内のいろいろなところに隠されていてみんなで大捜索🥰!!
絵本の隙間や靴箱など様々な場所に📕!
最後の1枚がなかなか見つからずにいましたが、なんと園長先生のポケットの中に隠されていました🤩
園長先生のポケットの中にあったカードはキラキラレアカードでした✨
カード1枚1枚にはちゃびんのイラストと裏には説明文が書かれていました👌
ちゃびんのことさらに知れて喜んでいました👍
おはなし会 わらべ
おはなし会 わらべさんが来て下さり、みんなに楽しいお話を聞かせてくれました😋
大型絵本や人形劇、ペープサート、楽器演奏など盛りだくさんでした👌
子どもたちも「おー😳!!」と驚いたり、きゃっきゃ笑ったり、とても楽しそうでした🥰