もりや白帆保育園

ブログ

2025/10/31

🎃ハッピーハロウィン🎃

 

今日はハロウィンパーティーでした😊

みんなかわいい仮装で登園🤗

ハロウィンの由来のお話しを聞いたり、ゲームやお菓子つかみのスタンプラリーを楽しみました❣

 

「トリックオアトリート~🍭」

 

アナとウサギ❤

 

「ハロウィンってこんな感じなのか~🤔」

 

すみれぐみさんは製作でカボチャの被り物を作りました~🎃

 

給食先生がこの日のために👻クッキーを焼いてくれました😊

 

「ハロウィンクッキーおいし~😊」

 

園長先生も素敵です😍

 

ハロウィンパーティー楽しかったね🥰

 

 

おはなし会🦉~わらべ~

 

10月30日(木)におはなし会わらべの方が来てくださいました😊

楽しい人形劇やパネルシアターにみんな釘付けでした👀

 

「きゃ~~おにがでた~~!!😲」

 

最後はみんなが大好きな🟢🔺🟦

「まるさんかくしかく~何ができるかな🎵!?」

の歌に合わせて色々な形を作っていく歌あそびです😊

わらべさん楽しいおはなし会をありがとうございました🥰

お芋掘りごっこ😆~たんぽぽ~

 

お部屋でお芋掘り体験をしました😊

一生懸命引っ張ったり、取れた時には「大きいおいもとれたよ~!」と喜んでいました🥰

その後「焼き芋グーチーパー♪」を歌いながら美味しい焼き芋をみんなで作りあげました!

できた焼き芋は、みんなで「あちちだね」「おいしいね」と言いながら、食べました🤗

2025/10/28

チョークでお絵描き😊~すみれぐみ~

 

みんなで大きなキャンバスにお絵描きをしました🎨

初めてのチョークに力加減がわからず、最初はポキッと折れてしまう子もいましが、慣れてくると上手に描けていました😎

 

 

「おおきなむしをかいてるの~!」

 

「だだんだんかいたよ~!」

 

「チョークっておもしろいね😊」

 

「ここにもかけるかな~??」

 

地面にお絵描きって楽しいね~😁✌

いつもと違うお絵描きをみんな思いきり楽しんでいました🤗

 

2025/10/27

美味しい給食😋🍴

10月27日献立🍴

・鮭のちゃんちゃん焼き
・もやしのじゃこ和え
・なめこの味噌汁

鮭のちゃんちゃん焼きは鮭に、キャベツ、人参、しめじ、えのきんバターで炒め味噌焼きにして鮭にのせます。
鮭と味噌バター味がとても合います😊
もやしのじゃこ和えは、もやし、人参、わかめ、じゃこを玉ねぎドレッシングで和えます🥢
カルシウムたっぷりの和え物です。
なめこの味噌汁は、なめこ、豆腐、万能ねぎの入った味噌汁です。
なめこの栄養は、主に食物繊維、ビタミンB群、カリウムなどです。
栄養は、味噌汁にも含まれているので残さず飲んで欲しいですね😚

 

 

 

2025/10/23

🌞お外遊び🌞

 

今日は園庭でたくさん遊びました😊

いちごぐみさんもちゅうりっぷぐみさんも行動範囲が広がり、保育士から離れて遊ぶ子も増えてきました😉

 

いちごぐみさんもお砂遊び大好き😊

 

ぶらさがり競争~😁!!

少しずつ寒くなってきましたが、子どもたちは元気いっぱいです❣

 

2025/10/22

感触あそび ~ちゅうりっぷぐみ・たんぽぽぐみ~

 

たんぽぽぐみさん、ちゅうりっぷぐみさんで高野豆腐の感触あそびを楽しみました🥰

高野豆腐の不思議な感触にみんな興味深々!!

ちぎる感触を楽しみながら、カップに入れたりお皿に入れたりして楽しんでいました🤭

 

 

「ん~~~~ちぎれない。。。☹」

 

年齢よってちぎれる大きさに違いがあることを発見🙄

たんぽぽぐみさんになると指先の使い方が上手になり、細かくちぎることができるようになります👍

 

ちゅうりっぷさんがちぎった高野豆腐👇

 

 

たんぽぽさんがちぎった高野豆腐👇

 

高野豆腐の感触がくせになり、終わりの時間になってもみんななかなかやめられない様子でした🤣

またやろうね😊

 

交通安全教室🚥

今日は交通安全教室がありました😊

茨城県警察交通課の方が来てくださり、命を守るための大切なお約束のお話しをしてくれました🥺

子どもたちも真剣に話しを聞いていました👂

 

 

🚦横断歩道の渡り方の練習もしました✋

 

横断歩道のの前ではしっかり止まって手を挙げて~右見て~左見て~👀

 

たんぽぽぐみさんも挑戦しました😁✋

 

ちゅうりっぷぐみさんも上手に手をあげていましたよ✋

これからも命を守るためのお約束を守って過ごしましょう😊

 

2025/10/21

ピクニックごっこ😊~たんぽぽぐみ~

 

たんぽぽぐみさんお部屋でピクニックを行いました!🍙

給食の先生がお弁当箱に給食をつめてくれ、初めてシートを広げて食べました😉

みんなとても上手に食べてました😊

いつもと違った雰囲気だからか、苦手な野菜もペロリと食べていました😁

遠足でもお外で食べられそうです🤗

 

2025/10/17

給食室見学🧐~すみれぐみ~

 

すみれぐみさん給食室見学がありました😊

いつも入らない給食室に入れるということで、みんなドキドキ🤗

 

給食で使う大きな鍋やコンロを見せてもらったり、大きな冷蔵庫を見せてもらったり、初めて見るものばかりで、みんな目を丸くしながら見学していました😲

給食の先生から、「ご飯はきれいにあつまれをして食べてくださいね!」と言われたすみれぐみさん🍚

今日の給食はみんな上手にあつまれをしてお皿をピカピカにしていました✨

 

 

サイト内検索

お問い合わせ

学校法人沼田学園 もりや白帆保育園
守谷市立沢247−2

TEL:0297-21-5521