ひたち野牛久幼稚園

2022/09/02

9月園だより

今月の目標:園生活のリズムを取り戻し、友達と一緒に元気に過ごす。

今月のうた: ♪ うんどうかいのうた ♪

残暑の中、いよいよ2学期がスタートします。

今年は行動制限のない夏休みとなり、楽しいひと時をご家族の皆様で過ごされたことと思います。

真っ黒に日焼けしたお子様たちから、たくさんの思い出話が聞けるのが楽しみです。

お子様たちが心身ともにぐ~んと成長する充実期でもある2学期!

園での活動がお子様たちの成長の糧になるよう、見守っていきたいと思います。

今学期もどうぞよろしくお願いいたします。

≪お し ら せ≫

◎夏休み前に持ち帰りましたお荷物一式と夏休みカレンダーを2学期始業式に持たせて下さい。

◎まだまだ残暑が続きますので、お着替え袋の中は多めに入れて持たせて下さい。

(ビニール袋もお願いいたします)お着替えにはお名前を記入下さい。

◎6日(火)に公開保育があります。

次年度入園のお子様が対象です。

お知り合いの方がいましたらお声がけ下さい。

◎運動会の練習が始まりますので、体操服で登園下さい。

(1日・22日は制服登園です)

22日、誕生会終了後、さくら組さんは運動会の練習がありますので体操服を持たせて下さい。

◎15日(木)は手紙投函です。

詳しくは後日プリントでお知らせします。

◎16日(金)は親子遠足を予定しております。

感染状況によっては延期又は中止となる場合もあります。

決定次第、ご連絡させていただきます。

延期または中止の場合は、通常保育(給食有)となります。

◎今月は教育実習生がきます。

 

公開保育・ひたちのクラブ

公開保育・入園説明会

◎9月6日(火)10時15分~

◎持ち物:スリッパ

*お子様とご一緒にご覧ください。

*検温・消毒を受付で行ってください。

(保護者の方はマスク着用下さい)

*当日、体調不良やご都合の悪い方はお問い合わせください。

 

ひたちのクラブ

◎9月10日(土) 9時45分 受付

10時~

内容:おもしろ体験

◎持ち物:スリッパ・水筒・

動きやすい服装でお願いします。

 

お気をつけてお越しください。

 

 

 

2022/08/17

  夏休み ある日の一日

2022/07/13

7月園だより

ひたちのクラブ中止のお知らせ

7/22(金)に泥んこ遊びを予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染者が増加しておりますので、お子様の安全を第一に考慮し、大変残念ではありますが、中止とさせていただきます。

9月のひたちのクラブは、後日ホームページでお知らせいたします。

暑い日が続きますので、くれぐれも体調には気を付けていただき、楽しい夏をお過ごしください。

次回お会いできる日を楽しみにしております。

 

ひたちのクラブのお知らせ

7/22(金)に泥んこ遊びを予定しておりますが、

コロナウイルス感染拡大の状況により中止になる

可能性もある事をご了承下さい。

詳しくは、近くなりましたら園に

お問い合わせ下さい。

 

今月の目標:水に親しみながら、夏の遊びを存分に楽しむ

今月のうた: ♪ 南の島のハメハメハ大王 ♪

梅雨の晴れ間の日差しは 〝夏の到来〟を感じさせてくれます。

そんな日は、自分たちでお着替えをし、園庭に飛び出していくお子様たち。

あっという間に園庭に川や泥山ができます。泥の感触を楽しんだり、楽しい

歓声が園庭に響いています。これから夏の太陽をいっぱい浴びながら、一段と

強い体になっていくことでしょう。

7月7日は、七夕様。♪お星さまキラキラ 空から見てる♪ みんなの

願い事がかないますように・・・☆彡

≪お し ら せ≫

◎7日(木)に七夕集会を行います。

願い事を書いた短冊や、折り紙等で作った作品を大きな笹に飾ります。

夕涼み会までホールに飾りますので、是非ご覧ください。

また、前日6日(水)には個人制作を持ち帰りますので、お家で飾って

下さい。

◎暑い日は、水・泥んこあそびを行います。今月は体操服で登園させて

下さい。6日(水)・20日(水)は制服です。

◎8日(金)は、さくら組さんのお楽しみ会です。詳しくは後日プリントで

お知らせします。ゆり・すみれ組さんは、お休みです。

◎15日(金)は午前保育となります。

お預かりはありますので、ご利用される方は、お弁当をご持参下さい。

◎16日(土)の夕涼み会は8/26(金)に延期になります。

詳しくは後日プリントでお知らせします。

◎20日(水)は1学期終業式です。午前保育となります。

夏休み前にロッカーの中の用品を持ち帰ります。

~おねがい~

◎駐車場は保育園と共有ですので、場内では遊ばずにお帰り下さい。

車の出入りがあり大変危険です。

 

 

 

 

 

2022/06/01

6月園だより

6/25(土)ひたちのクラブのご案内

受 付:9時45分

開 始:10時~

持ち物:水筒、タオル、上履き

今月の目標:梅雨時の自然に興味・関心をもつ

今月のうた: ♪ 森のくまさん ♪

じめじめした梅雨が近づいていますが、植物たちには恵みの雨です。

裏畑のじゃがいもも大きくなり、畑を眺めながら「お花がさいてる~」「ぼくのここまで葉っぱがあるよ~」と背比べをする姿がみられます。間もなく収穫。楽しみですね。

園生活の中では、友達同士の関りが少しずつ見られるようになってきた反面、自己主張もだんだんと強くなってきました。

“やってはいけないこと”“言ってはいけないこと”等をきちんと理解し、繰り返さないよう指導していきたいと思います。

相手が嫌がることを言ったり、やったりせず、喧嘩の後の心の痛みが相手への思いやりや優しさに繋がるよう導いていきたいと思います。

また、お子様たちにとっては、身の周りにいるものが何でも“ともだち”です。

いろいろな虫との出会いや経験も大切にしていきたいと思います。

≪お し ら せ≫

◎1日(水)より衣替えで夏服に変わります。

白いポロシャツに半ズボン、スカート・麦わら帽子で登園させて下さい。

(気温に応じて自由な上着、白いTシャツ等を着用しても結構です)

◎1日(水)は歯科検診(藤田先生)です。

検診結果はシール帳に記入いたしますので、2日(木)に返却します。

◎13日(月)は内科検診(中山先生)です。

体操服で登園下さい。結果は、シール帳に記入いたします。

◎18日(土)に保護者参観を予定しております。

詳しくは後日文書にてお知らせいたします。

◎23日(木)は尿検査二次です。

該当園児にのみ、後日お知らせいたします。

◎6月~9月は完全給食です。

◎さくら組さんは15日(水)までにスモックを持たせて下さい。

 

 

 

2022/05/17

5月園だより

5/21(土)ひたちのクラブのご案内

受 付:9時45分

開 始:10時~

持ち物:水筒、タオル、上履き

 

今月の目標:好きなあそびをみつけ、お友達や保育者と楽しく過ごす。

今月のうた: ♪ ちっちゃないちご ♪

新緑がうつくしい、とても爽やかな気持ちの良い季節となりました。

入園、進級して3週間。新しいお友達も園生活の楽しさを感じてきたようで、可愛い笑顔がたくさんみられるようになりました。

優しいお兄さん、お姉さんぶりを発揮してくれるゆりさん・さくらさんと園庭で元気に遊ぶ姿もたくさん見られるようになりました。また、さくら組さんは積極的に遊びを展開させています。

過ごしやすい季節、自然と触れ合いながら元気に過ごしていきたいと思います。

だまだ新型コロナウイルスが変異し続け、小さなお子様にも多く感染しております。

引き続き、お子様の健康を第一に保育にあたってまいりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。

お し ら せ

◎出席ノートは、月末にお預かりして、月初めにお返しします。

身体測定の結果も毎月記入していきますので、成長の過程をご覧下さい。

◎4/29(金)~5/5(木)までゴールデンウィークとなります。

事故や病気等にはくれぐれも気をつけていただき、楽しくお過ごし下さい。

◎9日(月)より、体操服へのお着替えが始まります。

毎週、月・金には体操服一式を持たせて下さい。

(火・水・木はお着替えなしの日です。体操服で登園下さい)

◎5月のお弁当日は、18日(水)・25日(水)の2回です。

◎13日(金)に保育参観を予定しております。

詳しくは後日文書にてお知らせいたします。

◎17日(火)は、尿検査です。詳しくは後日文書にてお知らせいたします。

◎日中は気温が高くなる日が多くなってきました。28日(木)にお着替え袋を持ち帰りますので、半袖も入れていただき、連休明けにお子様に持たせてください。

◎月末にクッションを持ち帰ります。カバーのみ洗濯していただき週明けに持たせて下さい。

◎水分補給をこまめにしますので、必ず水筒を持たせて下さい。

気温の高い日は、補充用にペットボトル等持たせていただいても結構です。職員が水筒に補充します。(ペットボトルにもお名前の記入をお願いします)

 

 

2022/04/25

4月園だより

今月の目標:園生活に慣れ、好きな遊びを見つけて楽しむ。

今月の歌: ♪はるがきた・ちゅーりっぷ♪

さわやかな春の陽ざしに包まれて、令和4年度がスタートしました。

お子様たちは、新しい生活に期待と共に不安も入り交じり、緊張感でいっぱいのことと思います。

そんなお子様たちの不安を出来るだき和らげ、受け止めていけるように温かく見守り、ゆったりとした気持ちで接していきたいと思います。

「三つ子の魂百まで」と言われるように、人生の中で大切な幼児期。ご家庭と密に連絡を取り合い、しっかりとした生活習慣を身につけ、健康で明るく、のびのびと、そして、遊びの中から集団生活に大切なルール、友達関係、思いやりの心等を育んでいきたいと思います。

きめ細やかな指導を心がけていきますので一年間どうぞよろしくお願いいたします。

≪ お し ら せ ≫

◎12日(火)の入園式は、在園児はお休みです。

◎13日(水)から新入園児もバスに乗りますが、慣れるまでの間は予定時間より遅れることが予想されますので、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

◎18日(月)の週に個人面談を行います。詳しくは別紙をご覧ください。

◎25日(月)は、すみれ組の保護者会を10:30~ホールで行います。

すみれ組の保護者様は、お子様の名札を付けていただき、直接ホールにお集まりください。(30分~40分の予定です)

持ち物:スリッパ・筆記用具・お子様の名札

◎11日(月)~22日(金)までは午前保育です。

25日(月)~通常保育より1時間早い1:20降園となります。

◎毎月1回、身体測定を行います。

月末にシール帳をお預かりし、記入しますのでお子様の成長をご覧ください。

◎毎月、お誕生会を行います。

お子様のお誕生月に招待状をお渡ししてお家の方をお招きします。

◎週末に赤白帽子を持ち帰りますので、洗っていただき、週明けにお子様に持たせて下さい。

また、絵本袋は持ち帰りましたら次の日にお子様に持たせて下さい。

 

 

 

 

 

2021/11/05

11月園だより

今月の目標:秋の自然に親しみ、季節の変化に興味・関心をもつ 

今月のうた: ♪ たきび ♪

秋も深まり、色づいた木々が美しい頃となりました。

16日の運動会では、朝早くからありがとうございました。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響が大きく、例年とは異なり、分散登園からの練習となりました。

全員揃っての練習は、数回でしたが、今できることを一生懸命取り組み、大変な中でも、まっすぐに頑張ってきたお子様たちです。

大きな行事も無事に終わり、お子様たちの”思い出のアルバム”のページも一枚ずつえていっています。

それと同時に、お子様たちの”心”と”体”も一段ずつ確実に成長階段を上っています。

現在、コロナウイルスは減少傾向にありますが、

引き続き感染対策を徹底して行っていきたいと思います。

≪お し ら せ≫

◎2日(火)は午前保育です。

お預かりもありません。

◎3日(水)は保育参観・PTAバザーです。

詳しくは別紙をご覧ください。

◎4日(木)は振替休日です。

◎8日(月)から2/3までは冬時間となり、

全日保育の降園時間が2:20から2:00となります。

20分早く降園となりますので、

特にバス利用の方は到着時間の再確認をお願い致します。

◎10日(水)はさくら組さんがミカン狩りに行きます。

詳しくは後日プリントにてお知らせいたします。

◎12日(金)は七五三お祝いです。

千歳飴をもって写真撮影を行います。

千歳飴の袋はお子様の手作りです。

◎8日(月)から教育実習生が3名来ます。

◎先日、メールでもお知らせいたしましたが、

26日(金)は親子遠足です。

詳しくは後日プリントにてお知らせいたします。

予定) 行先:アクアワールド大洗

7:40~7:50 幼稚園集合

8:00    園出発

9:30~13:40 アクアワールド大洗

14:00     出発

15:30     園到着

 

 

 

2021/09/10

8月夏休み特集号

お知らせ☆

*9/15(水)に予定しております

公開保育・入園説明会は

 資料の配布のみとさせて頂きます。

園での様子を動画にしたものがあります。

ご覧いただく為のQRコードをお越しいただいた時に

お渡しいたします。

 

*9/25(土)に延期になっておりました

ひたちのクラブは中止とさせて頂きます。

 

 

公開保育・入園説明会について

  9/15(水) 

  10:30~ 公開保育

  11:00~ 入園説明会

(※予約は必要ありませんので、直接お越し下さい。)

を予定しておりますが、9/12以降、緊急事態宣言が延長された場合

予定が変更されますので、園までお問合せ下さい。

 

9/4(土) ひたちのクラブ延期のお知らせ

緊急事態宣言が発令されておりますので、9/4(土)に予定しておりました

ひたちのクラブは9/25(土)に延期いたします

状況により変更する場合もございますので、

期日近くなりましたらご確認下さい。

 

進級・入園してから4ヶ月足らずですが様々な経験・体験を重ねながら心身共に少しずつ成長を重ねてきたお子様たち。

一日一日がお子様にとっては成長の日々であり、昨日までできなかった事が、ある日突然出来るようになったりと、そのまぶしい笑顔にお子様たちの限りない可能性の素晴らしさと喜びを感じております。

夏休み中、健康面や事故等にはくれぐれも気をつけてお過ごし下さい。

1学期間ありがとうございました

≪お知らせとお願い≫

◎1学期終業式に持ち帰りました「なつのおともだち」は、お約束を決めてシールを貼ったりし

9月1日(水)に持たせて下さい。

◎持ち帰りました用品は中を確認して頂き、足りないものは補充しておいて下さい。

8月26日にお子様に持たせて下さい。

(お着替えを多めに持たせて下さい)

*全てにお名前をご記入下さい。

◎防災クッションは防災加工が施されておりますのでカバーのみを洗って下さい。

◎出席ノートは園でお預かりし、8月26日にお返し致します。

 

 

2021/05/27

6月園だより

5/29(土)

ひたち野クラブがあります。

受付  9:45~

開始  10:00~

持ち物 水筒、上履き

    保護者の方も動きやすい服装でお願いします。

 

今月の目標: 梅雨の自然に興味をもち、雨の日の過ごし方を工夫する。

今月のうた: ♪ 大きな古時計 ♪

日に日に日ざしも強くなり、夏へと一歩ずつ近づいています。

これから梅雨の時期に入っていきますので、お子様達の体調や衛生面等の管理に十分留意していきたいと思います。

最近のお子様たちは、園生活のリズムにのって自分からやりたい遊びをみつけ楽しむ姿が見受けられるようになってきました。

雨の多いこの季節は外遊びが十分に出来ませんが、室内でもルールを守って遊ぶ楽しさを味わえるような保育を行っていきたいと思います。

また、引き続き感染防止対策を徹底していきたいと思います。

《お し ら せ》

◎1日(火)は衣替えです。6/1~9/30までは夏服となります。

白いポロシャツに半ズボン・スカート・麦わら帽子になります。

(気温に応じて、上着、ノースリーブ等を着用していただいても結構です)

◎2日(水)は尿検査二次です。該当される方には、28日(金)にご連絡させていただきます。

◎3日(木)は歯科検診、14日(月)は内科検診です。

結果は、後日お知らせ致します。

◎20日(日)に保護者参観を予定しております。詳しくは後日プリントにてお知らせ致します。

◎6月からお着替えが始まります。月曜日、金曜日は制服で登園し園で体操服に着替えます。火曜日、水曜日、木曜日は体操服登園です。

*14日(月)は内科検診の為、体操服登園でお願い致します。

*24日(木)は誕生会ですので制服登園です。

お着替えはしません。

◎6月は完全給食です。

 

 

 

サイト内検索

お問い合わせ

学校法人沼田学園 ひたち野牛久幼稚園
牛久市東猯穴町827−2

TEL:029-843-1120