園行事・イベント情報
2022/6/29(水) じゃがいも収穫
今日は年長組(さくら組)が、じゃがいも収穫を行いました。
朝からじゃがいもをお家に持ち帰ったら、「何のお料理にしてもらおうかなぁ」の話題で大盛り上がりでした。
暑い中でのじゃがいも収穫だった為、農園の方がじゃがいもを掘り起こしてくれました。大きなじゃがいもや小さな可愛いじゃがいもなど、たくさん収穫できたさくら組さん!!「いっぱいとれたよ~」と、とっても嬉しそうでした。
お家に帰ってじゃがいもは何のお料理に変身したのか、話を聞くのが楽しみです。
2022/1/19(水) おもちつき
みんなで、臼と杵を使っておもちつきをしました!
紅白のおもちをつけて、ならせもちも作りました!
2021/12/20(月)~23(木) 2学期最後のメインイベント! 発表会
コロナ対策として、園内にて各クラスごとに4日間行いました(*^^*)
ステキな衣装で、元気いっぱい堂々と披露する姿は感動ものでした☆
お遊戯の他に、鍵盤ハーモニカと歌の発表もありました♪
みんなたくさん練習したので、本番はとっても上手にできました!!
2021/12/16(木)
エバリーさんにお越し頂き、ミニコンサートを開催しました!!なかなか見ることのできないバイオリンに興味津々で、ステキな音色と楽しい曲に、大盛り上がりの園児たちでした(*´▽`*)♪♪♪
2021/12/14(火)
荒川沖幼稚園に、あわてんぼうのサンタクロースさんが来てくれました(*^^*)
毎日発表会に向けて、お遊戯や鍵盤ハーモニカ、お歌の練習を頑張っている園児たちに、とっておきのお楽しみの時間となりました☆
2021/11/17(水)~19(金) プレゼントお届け
23日の勤労感謝の日に因んで、働く人に感謝の気持ちを伝えるため、プレゼントお届けに行きました(*^^*)
17日、年長組は阿見町消防署さんへ。
18日、年中組は牛久警察署さんへ。
19日、年少組はセブンイレブンさんへ。
『いつもありがとうございます!!』
それぞれの場所で、お仕事内容を教えて頂いたり、見学をして帰ってきました。
幼稚園では、送迎バス利用の園児達から、運転手の2人にも…♪
2021/11/12(金) 縁日ごっこ
PTA行事の『秋ファスタ』がコロナ対策として中止となった為、代替行事として職員と園児で『縁日ごっこ』をしました(*^▽^*)
各学年が、それぞれのお店を開き、販売物を製作しました!
当日は、各クラスごとにお店を回り、紙のお金で品物を購入!
幼稚園全体で、縁日定番のおはやしの曲♪を流し、ハッピ姿の園児達からは「いらっしゃいませ〜」「ありがとうございました〜」の元気な声が飛び交いました!
午前中は、お買い物を楽しみ、午後は先生からのお楽しみ…(^^)
好きなヨーヨーを選んだり、スーパーボールすくいをしました!
帰りは、手さげ袋いっぱいのお荷物を大事に抱え、お迎えのお家の人に嬉しそうにお話する園児達の姿は印象的でした☆
代替行事ではありましたが、園児達はみんなニコニコで、大成功!!な1日でした\(^o^)/
2021/10/27(水)おいもほり
10月27日(水)全園児でおいもほりに行きました!
大きなお芋や赤ちゃんお芋に大興奮!
長〜い根っこに驚いたり!
幼虫やトカゲなどの虫にも興味津々!
泥だらけになりながら、楽しみました☆
2021/10/25(月)マーチング撮影
10月25日(月)にマーチングバンドの保護者撮影会がありました。今年の曲は“銀河鉄道999”です!
運動会での発表が本番になりますが、1学期から練習し、今では上手に演奏することができるようになりました。
運動会当日も、みんなの心をひとつに…♪頑張ろうね(*^^*)
2021/10/7(木)さくら交通公園
年長組が、自転車の乗り方や交通ルールを学びに行きました!
大きなSLを見て、公園で遊んで、帰りにたくさんのどんぐりを拾って…大喜びの園児達でした(*^▽^*)
2021/7/9(金)お楽しみ会
毎年夏の恒例行事…お泊まり保育は、コロナの為、中止になりましたが、かわりに幼稚園で『おたのしみ会』を行いました!
子ども達は、大盛り上がりでした☆
2021/7/7(水)七夕集会
七夕の由来を聞いたり、短冊や七夕制作を笹に飾ったりして楽しみました♪
みんなの願い事もかないますように・・・☆
2021/7/3(土)夕涼み会
無事に雨もやみ、お外で楽しむことができました!!
2021/6/14(月)交通安全教室
阿見町役場の生活環境課の方にお越しいただき、交通安全のお勉強をしました!
2021/6/2(水)航空写真撮影
飛行機からの撮影で、上空が気になるお子様達でしたが、みんなでじっと我慢!
可愛いトトロの人文字ができました( ^∀^)
2021/3/19(金)第44回卒園式
さくら組(年長組)のみなさん
ご卒園おめでとうございます。
小学校でも元気に頑張ってください。
いつでも、応援しています。
2021/3/11(木)3月生まれの誕生会
3月11日は、東日本大震災から10年。
震災の時の話をした後、全員で黙祷をしました。
そのあと、3月生まれの誕生会を行い、スペシャルゲスト
で、姉妹園の園長先生をお招きして、静電気クラゲや
「ふうせんどこまで、飛ぶのかな?」など、
科学の不思議を感じる実験をして頂きました。
2021/3/8(月)すみれ組園外保育
牛久大仏に行ってきました。
2021/2/8(月)さくら組園外保育
ふれあいの杜公園
卒園に向けての準備が進むなか、近隣の公園で元気いっぱい遊んできました。
2021/1/28(木)ゆり組園外保育
水郷公園
ちょっぴり寒かったけれど、元気いっぱい
楽しく遊んできました。
2021/1/25(月)すみれ組園外保育
小春日和に恵まれて、近隣の『本郷親水公園』にお散歩
に行ってきました。
2020/12/15(火)クリスマス会
少し早めの『クリスマス会』を行いました!
クリスマスの由来を聞き、紙芝居を見終わると
鈴の音と共に現れたのは・・・!?
なかなかメインのサンタさんが来てくれず、今年は来ないのか
心配していた園児達。
今年は、金髪のサンタさんが来てくれました!!
*行事時間の短縮と換気に気を付けながら過ごしました。
~MerryChristmas~
2020/11/12(木)七五三お祝い
七五三お祝いの日に、無病息災と健全な成長を願い、近隣の神社に参拝に行きました。その後、園外保育として水郷公園の遊具で、楽しく遊んできました。
2020/11/6(金)ハロウィンパーティー2020
今日は年長組のハロウィンパーティーを行いました。保護者の方々にも見に来て頂き、お買い物ごっこをしました。
2020/11/5(木)ハロウィンパーティー2020
今日は年中組のハロウィンパーティーを行いました。保護者の方々にも見に来て頂き、お買い物ごっこをしました。
2020/11/4(水)ハロウィンパーティー2020
今日は年少組のハロウィンパーティーを行いました。保護者の方々にも見に来て頂き、お買い物ごっこをしました。
2020/10/27(火)~29(木)おいもほり
秋晴れのすがすがしい季節のなかで、おいもほりに行ってきました。
土の中から、なかなか見つからないおいもを悪戦苦闘しながら見つけると、大喜びでした。
2020/10/26(月)マーチングバンドのビデオ・カメラ撮影会
荒川沖幼稚園の特色して、運動会最大のイベントとして年長組による、マーチングバンドの披露があります。お子様たちの頑張った姿を観て頂く機会として、撮影日を開催しました。
2020/9/16(水)手紙投函
9月21日の敬老の日に因んで、大好きなおじいちゃんとおばあちゃんに手紙を書きました。阿見町実穀郵便局の局長さんに来て頂き、園児達は切手を買って貼る体験や・ポストに投函する体験をしました。
2020/9/11(金)お楽しみ遠足 ミュージアムパーク
7月にお泊り保育を行う予定でしたが、コロナ禍のため中止としました。その代わりの行事として『お楽しみ遠足』を実施しました。
2020/7/4(土)夕涼み会
2020/6/15(月)交通安全教室
阿見町の交通安全指導員の方々に、信号機の見かた、DVD鑑賞、横断歩道の渡り方を教えて頂きました。「右見て、左見て、もう一度右見て」と、安全確認をしながら楽しく学びました。
2020/6/8(月)じゃがいも掘り(さくら組)
梅雨の晴れ間、畑の先生にじゃがいもの掘りかたを聞いて、じゃがいもの葉を引っ張ると土の中から、たくさんのじゃがいもが出てきました。ニコニコ笑顔で楽しみました。
2020/2/10(月)園外保育に行きました。年少(すみれ組)
2020/2/1(土) 卒園遠足に行ってきました。(年長・さくら組)