未分類
- 2024/05/11
- 2024/04/26
-
こいのぼり集会
4月26日(金)
今日はこいのぼり集会。天気が良かったため外で集会が行われました。
はじめに、なつき先生からこいのぼりの紙芝居がありました。次に宮本先生からこいのぼりのお話しがありました。そして最後にみんなでこいのぼりの歌を歌いました。
今日は風も少しあり、元気に荒川沖幼稚園のこいのぼりも泳いでいました。
- 2024/04/24
-
いちご狩り 行ってきました!
4月24日(木)
今日はさくら組さんのいちご狩り。みんな今日の日をとっても楽しみにしていました。
お店の人にごあいさつして、それぞれがいちごを自分でもぎ取りました。はじめは思うように取れなくて苦労しましたが、だんだん上手になって、「あまい!」「おいしい!」とニコニコしながら食べました。たくさん食べたお友達もいたようです。
今日は雨でしたが、いちご園はビニールハウスなので大丈夫。とっても楽しい体験になりました。
- 2024/04/10
-
「入園おめでとう!」第48回入園式
4月10日(水)
今日は荒川沖幼稚園の第48回入園式です。
とっても良い天気の中、入園式が行われました。お家の人に手を引かれ16名の新入園児と4名の途中入園の子供たちが入園してきました。式では、一人一人が呼名され元気に返事をすることができました。また、園長やPTA会長さんのお話もよく聞くことができました。
今日から荒川沖幼稚園の園児です。明日から元気に登園してきてください。どんな幼稚園での生活になるかとっても楽しみです。
- 2024/02/02
-
「おにはそと!」「ふくはうち!」 豆まき集会
2月2日(土)
今日は荒川沖幼稚園の豆まき集会。
はじめに紙芝居「おにとおひゃくしょうさん」がありました。次に先生から「ヒイラギ」と「イワシの頭」のお話がありました。
そして、荒川沖幼稚園に2人の鬼が登場しました。登場した鬼に子供たちは大喜び。みんなで鬼を追いかけ、「おにはそと!」「ふくはうち!」と元気にかけ声をかけながら豆まきをしました。
明日は2月3日、節分です。そして翌日から暦の上では春です。今日は寒い中での豆まき集会でしたが、もうすぐ春になるのですね。
- 2024/01/25
-
お店屋さんごっこ 「楽しかった!」
1月25日(木)
今日は荒川沖幼稚園の「お店屋さんごっこ」でした。すみれ組は「おもちゃやさん」、ゆり組は「アクセサリーやさん」、さくら組は「バックやさん」でした。クラスごとにはっぴを着てお店屋さんになったり、お金を持ってお客さんになったりしました。手作りの品物を手作りのお金で買ってお買い物の勉強にもなりました。
以前行われていた「バザー」の代わりに行われるようになったとのことですが、今では子供たちの楽しい行事の一つになりました。終わった後は「楽しかった!」とニコニコでした。
今日の「お店屋さんごっこ」の経験を生かして、お買い物してみてはいかがですか・・・
- 2024/01/23
-
荒川沖幼稚園が茨城放送(IBS)に!
1月23日(火)
荒川沖幼稚園に茨城放送(IBS)が取材に来ました。番組名は「JAさわやかモーニング えがお集まれ」です。
さくら組を中心に取材していきました。内容は、さくら組の全員合唱、さくら組一人一人の自己紹介とインタビュー等でした。
さくら組が運動会で発表したマーチングも放送で流れるようです。ぜひ聞いてみてください。
<放送日時>
2月5日(月) 午前9時35分~45分(10分間)
2月19日(月)午前9時35分~45分(10分間)
<放送局>
LukckyFM 茨城放送
水戸 AM 1197kHz FM 94.6MHz
土浦・県西中継 AM 1458kHz
つくば・日立 FM 88.1MHz
- 2024/01/19
-
1月生まれのみなさん お誕生日おめでとう!
1月19日(金)
本日は1月生まれのお誕生会でした。
1月生まれのお友達は全部で7人。先生方から誕生日のプレゼントを受け取り、みんなにお祝いの歌を歌ってもらいました。そして、ひとりひとりから自分の好きなものや将来の夢などの紹介がありました。先生方からはお話タペストリー「あかずきん」がありました。みんな興味深そうに一生懸命聞いていました。とっても楽しいひとときでした。
1月生まれのみなさん お誕生日おめでとう!
- 2024/01/12
-
みんなでおもちをつきました!
1月12日(金)
今日は荒川沖幼稚園のおもちつきでした。
うすときねきねで「ぺったん ぺったん」荒川沖幼稚園の園児全員でおもちをつきました。そして、みんなで楢の木におもちをつけて「ならせもち」を完成させました。
今日は普段できない貴重な体験ができました。
- 2024/01/10
-
3学期 始業式
1月10日(水)
今日は3学期の始業式。みんな元気な顔を見せてくれました。
3学期は1年間で最後の学期です。3学期が終わるとそれぞれ1つ上の学年に進級することになります。さくら組さんはいよいよ小学生です。毎日しっかりと生活し、いろいろなことを身に付けていってほしいと思います。始業式の中で、園長からは3学期の目標として「あいさつが今までよりもきちんとできるように」と話をしました。宮本先生からは3学期の心構えについて話がありました。
3学期は短い学期ですが、健康に留意し楽しい学期にしてほしいと思います。特にさくら組さんは荒川沖幼稚園で過ごす最後の学期です。たくさんの思い出をつくり、素晴らしい卒園式を迎えてくれることを願っています。
第1回 ひよこクラブ 大盛況!
5月11日(土)
本日は第1回ひよこクラブが開催されました。
今年は昨年度より参加された子供たちが多く、大盛況でした。
はじめに体操クラブの先生による「親子体操」が行われました。子供たちも緊張がほぐれ、楽しく元気に体操をすることが出来ました。
次に幼稚園の先生方による、お話タペストリー「花さかじいさん」がありました。とってもよく聞いてくれました。
最後にお土産として、ドラえもんのメダルをもらいました。
お忙しい中ありがとうございました。
次回のひよこクラブは6月22日(土)になります。また参加してくださいね!