最新情報
- 2024/02/22
- 2024/02/16
-
ゆり組 すみれ組 親子レクリエーション
2月15日(木)はゆり組、2月16日(金)はすみれ組の親子レクリエーションでした。
ゆり組、すみれ組も親子レクリエーションで、製作活動を行いました。自分の写真をもとに自分の好きなキャラクターや乗り物、動物など、思い思いにお父さんやお母さん、そして先生と協力して作っていきました。お父さんやお母さんもスマホ等で検索しながら、とっても素晴らしい作品になりました。
製作の後は、お家の人と給食を食べました。お家の人と食べる給食は格別の味だったようです。
3日間に渡り、保護者の皆様にはお忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。
- 2024/02/14
-
さくら組 親子レクリエーション
2月14日(水)
本日はさくら組さんの親子レクリエーションでした。
さくら組さんの親子レクは、親子での製作活動でした。事前に自分の写真を撮っておき、その写真をもとに親子で協力しながら一枚の作品に作り上げました。卒園の記念になる素晴らしい作品になりました。
さくら組の保護者の皆様、お忙しい中でのご参加、ありがとうございました。
- 2024/02/09
-
小学校に行ってきました!
2月9日(金)
本日はさくら組が幼小交流の一環としてあさひ小学校に行ってきました。
あさひ小学校の1年生が「あたらしい1年生をしょうたいしよう」ということで計画を立ててくれました。
あさひ小学校に到着すると、1年生が出迎えてくれ、体育館に案内されました。「よろしくお願いします」と元気にあいさつをした後、校舎内を案内してくれました。広い廊下、職員室や保健室、そして1年生の教室にも入れていただきました。大きくてきれいな校舎にとても感激していました。
再び体育館に戻ると、運動会で行われているチェッコリダンスを教えてもらいました。覚えたらチェッコリ玉入れを紅白に分かれて行いました。さくら組の男の子も女の子も1年生と協力して一生懸命がんばりました。
最後に1年生全員による合唱、あさひ小学校校歌を聞かせてくれました。
短い時間の交流でしたが、とっても楽しかったようです。1年生になる日が楽しみになりました。
あさひ小学校の1年生のみなさん、ありがとうございました。
- 2024/02/03
-
卒園遠足 いい思い出になりました…
2月3日(土)
真冬には珍しい穏やかな日差しの中、さくら組さんの卒園遠足が行われました。
今日の目的地は笠間にある「大津晃窯」。笠間焼を体験してきました。それぞれが思い思いに、卒園の記念になるお皿を粘土で作りました。今年のさくら組さんはとっても上手で、工夫して作品作りに取り組んでいました。この後、色付けと焼く工程があり、完成品が幼稚園に届くようです。仕上がりがとっても楽しみです。
今日はさくら組さんは全員出席。先生方も全員参加でした。荒川沖幼稚園での楽しい思い出の一つになれば幸いです。
- 2023/12/22
-
2学期 終業式
12月22日(金)
本日は2学期の終業式が行われました。
園長からは、2学期を振り返り運動会や発表会などいろいろがんばったことについての話がありました。宮本先生とは、冬休みの生活について4つの約束をしました。子供たちは一生懸命話を聞いていました。明日からの冬休みもとても楽しみにしているようです。
明日から冬休み、家族で過ごす時間を大切にしていただき、また3学期に元気な笑顔で会いましょう。
- 2023/12/19
-
荒川沖幼稚園にサンタさんがやってきた!
12月19日(火)
荒川沖幼稚園にサンタさんがやってきました。
今日は幼稚園のクリスマス会でした。はじめに先生からサンタクロースの紙芝居がありました。次にクリスマスの歌をみんなで歌いました。歌い終わると、サンタさんが現れました。ホールに入ってくると大歓声。金髪で大きめのサングラスをかけていて、少しおもしろいサンタさんでした。そして代表のお友達の質問に応えてくれました。またサンタさんからのプレゼントもあり、一人一人に渡してくれました。最後にクラスごとに記念撮影をし、また来年も来てくれることを約束し帰っていきました。
「サンタさん ありがとうございました。また来年も荒川沖幼稚園に来てください。」
- 2023/10/05
-
「さくら交通公園」で自転車に乗ってきました!
10月5日(木)
暑さも一段落したさわやかな秋空の下、さくら組の子供たちが、つくば市にある「さくら交通公園」に交通ルールの勉強のため、自転車乗りに行きました。さくら組の子供たち全員が順番に自転車に乗り、信号や道路標識等を意識しながら交通ルールを学びました。はじめは緊張していましたが、自転車に乗り始めると楽しそうに笑顔いっぱいになりました。小学生になると公道を自転車で走る機会も多くなると思います。車や歩行者に気を付けながら、交通ルールを守って安全に走行できるようになってほしいものです。今日はその第一歩として、貴重な体験ができたようです。
自転車に乗った後は公園内を散歩し、どんぐり拾いをしました。たくさんのお土産ができたようです。そして、みんなで仲良くお弁当を食べました。
さくら組さんは、また一つ楽しい思い出ができました。
- 2023/10/03
-
予行練習が行われました
10月3日(火)
本日午前中、運動会の予行練習が行われました。本日は比較的気温が低かったのですが、やはり時間がたつにつれ暑くなってきました。そんな中、子供たちは開会式や演技・競技に一生懸命取り組んでいました。今年は例年になく暑い日が続き、十分に練習ができていない面もあります。これから本番に向けてさらに練習を重ね、運動会当日はきっと素晴らしい演技や競技を披露してくれると思います。応援をよろしくお願いします。
- 2023/09/22
-
9月生まれの誕生会
9月22日(金)
本日は9月生まれのお友達の誕生会でした。今月の誕生月のお友達は3人。全員と向かい合わせのお誕生席に座り、とてもうれしそうでした。3人から自己紹介があり、その後、担任の先生から一人一人の紹介がありました。最後に、先生方による読み聞かせがありました。本の題名は「999匹のきょうだいのおひっこし」。楽しいお話でみんな一生懸命聞いていました。とても楽しいひとときでした。3人の誕生月のお友達、「お誕生日、おめでとう!」
2月生まれ お誕生会
2月22日(木)
今日は2月生まれのお誕生会でした。
2月生まれのお友達は3人。お誕生日のプレゼントをもらい、みんなに歌を歌ってもらいました。3人ともちょっと恥ずかしそうでしたが、とってもうれしそうでした。
今日はお誕生会のお楽しみとして、岡野先生から「読み聞かせ」が2つありました。「てぶくろ」と「ねずみのさかなつり」でした。2つとも寒い冬のお話で、みんな一生懸命聞いていました。
2月生まれのみなさん、「お誕生日おめでとう!」