- 2023/07/22
- 2023/07/19
-
水遊び 💧
楽しい楽しい水遊び🌞
ちゅうりっぷ組のおともだちは、大はしゃぎです(o^―^o)
水を浴びて、気持ちいい~😁と笑顔になるお友達もいれば、ちょっぴり水が怖くて😓、
少し離れた場所から、水を触っているお友達と様々でしたが、
きちんと水の感触を確かめながら楽しく遊んでいました♪
- 2023/06/28
-
園庭あそび🍃
さくら組、ゆり組、すみれ組で園庭遊びをしました。
シャボン玉を追いかけて走ったり、氷鬼などの鬼ごっこをして
毎日汗をびっしょりとかきながら楽しんでいます🎵
- 2023/05/30
-
粘土遊び🤏
雨で外遊びが出来ない1日・・・
粘土で遊びました。みんな粘土遊び大好き!30分位は集中して遊びます。
こねる!丸める!つぶす!等、
指先を使って2歳児(たんぽぽ組)ならではの創作を
楽しんでいます。
「へびさん~」「おだんご~」「アンパンマン!」等々
「できたよ!」と見せてくれました。
-
👟散歩👟
天気がいい日が多かったのでさくら組(5歳児)は、ゆり組さん、すみれ組さんと一緒にたくさん散歩に行きました。
友だちと会話を楽しみながら春の花をたくさん見つけました。
お花をたくさん知ったり、友だちといっぱい話をして楽しそうな子どもたちでした。
- 2023/05/29
-
食育🍕
ゆり組(4歳児)が
餃子ピザを作りました。
餃子の皮にケチャップ、コーン、
ウインナー、チーズをのせて
焼いて完成です🎵
具材はみんなてんこ盛りで
とっても嬉しそうでした😊
自分で作ったのは
やっぱりおいしいね💖
「楽しかった~!」
「またやりたい!」
という声が聞こえました✨
-
🌸 お散歩 🌸
5月に入園し、はじめてのお散歩したちゅうりっぷ組さん☺
気持ちよくてウトウトと寝てしまうお友だちもいれば、お花に興味をしめしているお友だち
いろいろな姿が見られました。
- 2023/05/24
-
5月の誕生会🎂
5月生まれのお友だちの誕生会がありました。
【ふしぎなふくろ】のパネルシアターを見たり、
今月の歌♪めだかのっがこう、
♪おたんじょうびの歌を皆で歌いお祝いしました。
9人のお友だち、おめでとう!!
-
こいのぼり集会🎏
こいのぼり集会がありました。子どもの日の由来を聞いたり、
こいのぼりの歌を皆で歌い、各クラス作成したこいのぼりを発表しました。
各年齢に応じた素敵な可愛いいこいのぼりが出来上がりました。
- 2023/05/02
-
園だより 5月号🎏
春の温かい日差しの中を、鯉のぼり達も元気に泳ぎ始めました。
進級、入園をしてから1か月が経とうとしています。お子様たちも少しずつ新しい環境に慣れ、かわいい笑顔が見られるようになってきました。
お友達と元気いっぱいに仲良く遊んだり晴れの日にはお散歩に行ったり園庭の砂場でお山を作ったりと楽しく過ごしています。
その反面疲れも出てきて体調を崩しやすくなっていますので、お家ではゆっくり休ませてあげてください。園でも一人ひとりの様子を見て、体調の変化に気をつけていきたいと思います。
【今月の目標】
喜んで登園し、保育者や友だちと好きな遊びをして楽しく過ごす。
【今月の歌】
♪ さんぽ
♪ めだかのがっこう
【5月の行事予定】
★ 3日(水) 憲法記念日(休園)
★ 4日(木) みどりの日(休園)
★ 5日(金) こどもの日 (休園)
★ 8日(月) の週 身体測定
★ 16日(火) 誕生会
★ 19日(金)避難訓練
★ 26日(金) 保育参観
【お知らせとお願い】
◎ 本園では病後の園児の登園は、健康である状態として把握しお預かりしています。お子様が元気なようでも咳や下痢、嘔吐などしている場合は登園を控えて下さるよう、ご協力をお願い致します。
◎ 集金、書類は担任に直接手渡しをして頂きますようお願い致します。(土曜保育時の受け取りはしません)尚、集金の受取は登園時のみとさせていただきます。
◎ 水筒の中身は麦茶または水にしてください。(中身が無くなった際に園で補充する為)また持ち帰るのを忘れてしまった場合、感染症対策の為、園で洗うことは出来ません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
とうもろこしの皮むき🌽
さくら組、ゆり組でとうもろこしの
皮むきをしました。
給食の先生のお話を聞いたり
クイズをして
とうもろこしのことをよく分かったら
早速みんなでむきむき...
なかなかむけなかったり
ひげに驚いたり、、、と
今まで知らなかったことを
たくさん発見できたね💡
むいたとうもろこしは
おやつでおいしくいただきました💖