- 2023/07/24
- 2023/07/22
-
とうもろこしの皮むき🌽
さくら組、ゆり組でとうもろこしの
皮むきをしました。
給食の先生のお話を聞いたり
クイズをして
とうもろこしのことをよく分かったら
早速みんなでむきむき...
なかなかむけなかったり
ひげに驚いたり、、、と
今まで知らなかったことを
たくさん発見できたね💡
むいたとうもろこしは
おやつでおいしくいただきました💖
- 2023/07/19
-
水遊び 💧
楽しい楽しい水遊び🌞
ちゅうりっぷ組のおともだちは、大はしゃぎです(o^―^o)
水を浴びて、気持ちいい~😁と笑顔になるお友達もいれば、ちょっぴり水が怖くて😓、
少し離れた場所から、水を触っているお友達と様々でしたが、
きちんと水の感触を確かめながら楽しく遊んでいました♪
- 2023/07/14
-
七夕集会🎋
七夕集会を行いました。
七夕のお話をパネルシアターで
見たあとはクイズをしました!!
みんなしっかりお話を聞いていた
みたいで大正解でした😊
そして元気よく歌を歌ったあとは
短冊に書いたお願い事を
発表しました。
素敵なお願い事がたくさん✨
皆の願いが叶いますように…
玄関前の笹は、手作りの七夕飾りと
短冊でとっても華やか🤩
飾りつけも子どもたちと
一緒に行いました☆
- 2023/07/12
-
保育園の野菜🥒🍆🥔
保育園では野菜を園長先生が植えてくれて、栽培してくれています。
植えたばかりはこんなにも小さかった野菜もここまで大きくなりました。様子を見に行くたびに大きく成長していて毎日わくわくしています😊✨ 胡瓜は成長が早く何本か収穫することができました。
給食でもサラダやカレーなどに使用して夏の野菜を子供たちと一緒に堪能出来たらなと思っています✨
きゅうりのイボが尖っていて、つやつやっとしていてとてもおいしそうな胡瓜が収穫できました😊
-
園だより 7月号🐟
日差しも強くなり、真夏と思われるような日もあればジメジメとした梅雨空もあったりと、天候不順な日が続いています。体調を崩しやすい時期でもありますので子どもたちの健康状態には十分気を付けて過ごしていきたいと思います。
さて、いよいよ本格的な夏を迎えます。夏ならではのプール遊びや水遊びを通して、水の感触を楽しみながら、無理なく水と仲良くなれるように進めていきたいと思います。そして感染症対策や安全面には十分配慮していきます。またご家庭におきましても、健康管理に留意していただきますようご協力宜しくお願い致します。
【今月の目標】
水遊びを通して、水に親しんだり解放感を味わったりする。
【今月の予定】
☆ 7日(金) 七夕集会
☆10日(月) プール開き
☆10日(月)の週 身体測定
☆17日(月) 海の日(休園)
☆19日(水) 誕生会
☆20日(木) スイカ割り
☆28日(金) 避難訓練
【今月のうた】
♪みずあそび
♪おばけなんてないさ
♪うみ
【プール遊びについて】
今年度のプール遊びも感染症予防の為、「1日1クラスのみ」行います。(予定表は各クラス前に掲示しておきます)
・ちゅうりっぷ組は水遊びのみ行い、プール遊びはしません。
・オムツを履いているお子様は水着ではなく、水遊び用パンツを持たせてください。
・プールカードは連絡帳又はシール帳の最後のページに貼っておきます。確認してください。
・日付、体温(○:入る、×:入らない)を記入し、必ず保護者印をその日に押してください。
記入漏れ、保護者印がない場合はプール遊びを控えさせて頂きます。また、登園時に口頭で
お伝え頂いてもお受けできません。記入は忘れずにお願い致します。
☆持ち物について☆
*水着
*Tシャツ又はラッシュガード
*濡れてもいい帽子
*バスタオル(フェイスタオル)
*ビニール製バッグ
【お願い】
★お仕事がお休みの場合は必ず担任へお知らせください。(緊急時に職場に連絡してしまうことを避けるため)又お子様の体調維持や感染症予防の為に、家庭保育のご協力をお願い致します。
★咳や鼻水など風邪症状があるお子さんは必ず受診をしてください。また、服薬中や風邪症状のある場合はプール水遊びは出来ませんのでご理解の程お願い致します。
★土曜保育希望の方は、希望してる週の月曜日の朝に書類(父母分で二枚同時)の提出をお願い致します。遅れてしまうとお預かりできません。又、その都度勤務先に記入してもらってください。(コピー・PC不可)
- 2023/07/04
-
あさがおの観察🌺
すみれ組(3歳児)で、保育室の隣に咲いたあさがおの観察をしました。
大きな花を手のひらと比べてみたり、葉を触って
「ふわふわしてるね!」といった声が聞こえてきました。
今はピンク色しか咲いていないので、他の色の花が咲くのが楽しみです🎵
園長先生が植えた野菜も見に行きました。「あ!きゅうりだ!」と、
収穫が待ち遠しいようです🥒✨
- 2023/06/28
-
お庭探索🍃
園内駐車場にカラスノエンドウが咲いていて、たんぽぽ組(2歳児)の
お友だちは「おまめさん!」と言って探しては収穫(笑)してます。
このおまめさん緑色から黒くなりカラカラになって種になるんです。
見るたびに色が変わり皆びっくりでした!
小さな赤ちゃんバッタをみつけて必死に追いかけるお友だちもいました。
たんぽぽもみつけましたよ~
-
園庭あそび🍃
さくら組、ゆり組、すみれ組で園庭遊びをしました。
シャボン玉を追いかけて走ったり、氷鬼などの鬼ごっこをして
毎日汗をびっしょりとかきながら楽しんでいます🎵
- 2023/06/23
-
食育🍌
すみれ組(3歳児)が、クレープ作りをしました。
初めての食育だったので、エプロンや三角巾を身に付け準備するときからソワソワ…🎵
給食の先生のお話をよく聞いて、クレープ生地に上手にホイップを絞り、バナナをトッピング✨
大きなお口でほおばりながら、楽しく食べました。『先生また明日やる?』と何度も聞かれるくらい
楽しかったようです💖
保育園の野菜🥔
園長先生が植えてくれたじゃがいもをさくらさんみんなで収穫しました✨
大きいものから小さいものまでサイズは様々でした。
収穫後はきれいに水洗いしました。
初めての収穫だったのでとても楽しんでいました!
収穫したじゃがいもは給食で美味しく頂きました😋