行事の様子
- 2022/05/02
- 2022/04/04
-
🌸 卒園式 🌸
3月26日に卒園式を行いました。
さくら組さん、そつえんおめでとう!
さくら組の保護者の皆様、ご卒園おめでとうございます。
こどもたちは、元気よく返事をし、卒園証書を受け取りました。
その姿はとてもとても立派でした✨
いつも元気いっぱいのさくら組さんから、先生たちはたくさんパワーをもらいました。
小学校へ行っても、その笑顔を忘れずに、色々なことにチャレンジしていって下さい。
先生たちはずっと応援しています☆
また遊びに来てね✿
- 2022/03/03
-
ひなまつり集会🎎&ひなまつり制作🌺
♪あかりをつけましょ ぼんぼりに~♫
とひなまつり集会では、マスクをしながらも上手に唄っていました。
給食も、ピンクや黄色の色とりどりの春らしいちらし寿司で、女の子たちはピンク色のでんぷに可愛い♡と喜んでいました。たくさんのおともだちがおかわりをしました🥄🥢
制作では、個性豊かなお雛飾りが出来上がりました。
- 2022/02/04
-
豆まき集会 👹
2月3日の節分の日に豆まきを行いました。感染防止のため、園庭で行いました。
各クラスごと、さまざな鬼のお面を自分たちで手作りし、かぶり、豆いれを持って、鬼を退治する体制は、完璧でしたが、やはり鬼を目の前にすると大泣きして豆まきどころではなく、鬼から逃げるお友だちや、勇敢にも鬼に立ち向かうお友だち、様々な姿が見られました。
赤鬼さんと青鬼さんがいましたが、最後は皆の中にいる悪い鬼さんを連れて行ってくれました。
「赤鬼さん、青鬼さん、ありがとう。」と感謝しました。そして、最後には先生と皆ともお友だちになりました。
- 2022/01/12
-
ししまい集会
ししまい集会を行いました。
大泣きしてしまう子や今日は泣かないと気合いを入れて、泣くのを我慢する子、笑いながら頭を噛まれる子、様々な姿が見られました。
ししまいは、疫病を退治したり悪魔を追い払ったりする意味があるようです。
そして、ししまいが人の頭を噛むのも、その人についている邪気を食べるという意味があると言われています。
さらに、悪魔祓いや疫病退治といった意味があることから、頭を噛まれるとその年にご利益がもたらされると言われています。
そのため、ししまいに頭を噛んでもらうと、1年間を無事に過ごすことができると信じられています。ほかにも、子どもが頭を噛んでもらうと頭がよくなるという言い伝えもあるそうです。
1人ずつ、頭を噛まれました。これで頭も良くなり、1年無事に元気に過ごせるでしょう。
- 2021/12/28
-
クリスマス会 🎄🎅
24日にクリスマス会を行いました🔔
聖歌隊が登場し、ろうそくに点火をして会が始まりました。
パネルシアター「森のクリスマス」を見たり、あわてんぼうのサンタクロース♬を歌ったりしました。
最後にはサンタさんからプレゼント🎁を貰いました。
午後のおやつには、サンタさんのカップケーキが…みんな大興奮で喜び、顔をクリームだらけにして、
食べていました(o^―^o)
今年1年、保育園で、様々な行事を通して、子どもたちとたくさんの楽しい思い出ができました。
保護者の皆様のご理解とご協力のもと、子どもたちの健やかな成長の手助けができたこと、
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
来年も引き続き、子どもたちの笑顔がたくさん見られるような保育を行っていきたいと思いますので、
宜しくお願い致します。
- 2021/12/21
-
発表会 🔔
先日、発表会を行いました。
クラスみんなで練習に取り組むことができ、とてもいい発表会になりました。少し緊張しながらも、一人ひとりが“自分らしく”元気いっぱいに表現できたと思います。
子どもたちの成長を感じ、感動し、胸がいっぱいになりました。
そして、またひとつ自信をつけた子どもたち。きっと忘れられない発表会となったことでしょう。
保護者の皆様にも成長した姿を見ていただけたのではと思っています。
子どもたちの姿を最後まで温かく見守って下さり、ありがとうございました。そして感染防止の為、人数制限をもうけた中での発表会でしたが、ご理解・ご協力頂きましてありがとうございました。
- 2021/10/29
-
Happy Halloween 🎃
仮装して、園の周りをパレードしました🎉
- 2021/10/15
-
運動会 ゆり・さくら組🥇
ゆり・さくら組運動会も、たんぽぽ・すみれ組同様に、コロナウィルス感染防止の観点から、例年とはかたちを変えての開催となりました。
さくら組さんは陽光台保育園での最後の運動会となりましたが、この様な状況の中で行うこと、非常に悔しい思いでいっぱいでした。
しかしながら、子ども達は無声援の中、緊張しながらも、しっかりと自分の力を出し切り、本当に感動した運動会を開催することができました。大成功したことで、ゆり・さくら組のお友だちは自分に自信を持つことができた事でしょう。
そして、保護者の皆様のご理解、ご協力に感謝致します。
来年こそは、大歓声の中で大勢の家族に見守られながら開催できることを願うのみです☆彡
遊戯「青と夏」
Mrs. GREEN APPLEの曲に合わせて、フラッグとパラバルーンで踊りました。
- 2021/10/07
-
運動会 たんぽぽ組・すみれ組 🥇
今年の運動会も、コロナウィルス感染防止の観点から、例年とはかたちを変えての開催となりましたが、
保護者の皆様からのご理解とご協力のもと、無事に開催するとができ、すてきな運動会となりました☆
保護者の皆様、ご理解ご協力、ありがとうございました。
子ども達は毎日一生懸命に練習し頑張ってきました。泣いてしまったり緊張してしまったお友だちもいましたが、
無歓声で拍手のみの応援の中で、子ども達は自分の力を発揮し、子ども達の成長を感じる事ができた運動会となり
ました。
来年こそは、大勢の家族に見てもらいたくさんの声援の中で開催できることを願うばかりです。
お遊戯では、ディズニー映画 スティッチ の曲に合わせて踊りました♪
こいのぼり集会&こいのぼり制作 🎏
こいのぼり集会を行いました。
こいのぼりや端午の節句のお話をパネルシアターで先生がしてくれました。
みんな、興味深く聞いて真剣な眼差しをしていました。
その後は、「こいのぼり」の歌を大合唱しました。
皆が作ったこいのぼりもその歌声にのって大空を元気に泳ぐことでしょう。