陽光台保育園

食育

2023/09/27

9月食育🍰さくら組

9月の食育は、くまのロールケーキを作りました。

給食の先生から作り方をしっかり聞いて自分たちで生クリームを塗ったり、耳、目、鼻を付けてかわいく出来ました。

みんな真剣に作っていました。

自分で作ったので「美味しい!」と言って喜ぶ姿や友だちと会話を楽しみながら食べる姿が見られました。

おかわりもあったのでたくさん食べました✨

 

2023/08/26

食育 🥒🍅🌽

ちゅうりっぷ組(1歳児)が食育を行いました。

「夏野菜に触れてみよう」をテーマに

いろいろな野菜に触れて、触感を確かめたり、色を見たり、

匂いを嗅いでみたりとみんな興味津々で、とてもいい笑顔☺をしていました。

 

ピーマンに触れていい笑顔

 

このあと皮をむいてコーンご飯でいただきました。

 

みんな、真剣に聞いていました☆

 

 

 

2023/08/01

食育🍙

たんぽぽ組(2歳児)で初めての食育おにぎり作りをしました。

ラップに包んでニギニギニギ!ボールおにぎり、おせんべいおにぎり、

ハートおにぎり等々いろいろな形のおにぎりが出来上がりました。

いつもより、た~くさんおかわりして食べましたよ~🎵

おいしかったね!楽しかったね!

 

 

2023/07/22

とうもろこしの皮むき🌽

さくら組、ゆり組でとうもろこしの

皮むきをしました。

 

 

給食の先生のお話を聞いたり

クイズをして

とうもろこしのことをよく分かったら

早速みんなでむきむき...

 

 

なかなかむけなかったり

ひげに驚いたり、、、と

今まで知らなかったことを

たくさん発見できたね💡

 

むいたとうもろこしは

おやつでおいしくいただきました💖

 

 

2023/07/12

保育園の野菜🥒🍆🥔

保育園では野菜を園長先生が植えてくれて、栽培してくれています。

植えたばかりはこんなにも小さかった野菜もここまで大きくなりました。様子を見に行くたびに大きく成長していて毎日わくわくしています😊✨ 胡瓜は成長が早く何本か収穫することができました。

給食でもサラダやカレーなどに使用して夏の野菜を子供たちと一緒に堪能出来たらなと思っています✨

 

 

きゅうりのイボが尖っていて、つやつやっとしていてとてもおいしそうな胡瓜が収穫できました😊

 

2023/05/29

食育🍕

ゆり組(4歳児)が

餃子ピザを作りました。

餃子の皮にケチャップ、コーン、

ウインナー、チーズをのせて

焼いて完成です🎵

 

具材はみんなてんこ盛りで

とっても嬉しそうでした😊

自分で作ったのは

やっぱりおいしいね💖

 

「楽しかった~!」

「またやりたい!」

という声が聞こえました✨

 

2022/11/14

食育 🍙

たんぼぼ組(2歳児)さんが、おにぎりを作りました。

今回は炊き込みご飯のおにぎりです。

「おにぎり、握る?」というと、

「やるやる~」「やってみようか」と意欲満々😊

「にぎにぎ🍙にぎにぎ🍙」と言いながらおにぎりを丸めていきます。

出来上がったおにぎりをみて、嬉しそうにする子どもたち。

さっそく、一口パクリ☆

自分で作ったおにぎりを満面の笑みで食べるこどもたち。見事に完食していました。

食に触れ体験することで、食べ物に関する意欲と関心を引き出すことを目的とした食育。

身近なお米がどうやっておにぎりになるのかを、見て触って、さらに自分で作ったおにぎりを食べ

てみることで感じたと思います。

ぜひお家でも、お子さんと一緒に「食育」を楽しんでみてくださいね。

 

 

2022/11/01

ハロウィン給食とおやつ🎃🍽

10月31日(月)はハロウィンでしたね😊保育園では子ども達が可愛い姿に仮装していたので、

給食室では給食をハロウィン風にしてみました✨

南瓜をふんだんに使用したパンプキングラタン、オーロラサラダ、コーンスープ

パンプキングラタンの上に海苔でお化けの顔を描いて、ハロウィン風にしてみました。

午後のおやつには南瓜とチーズの胡麻団子を作りました。子ども達、先生達から『美味しかったよー❕』と人気があったので作り方については、来月号の食育だよりに掲載します😊✨

2022/09/14

お月見給食🌕🐇

今年のお月見は9月10日(土)ということで保育園では9日(金)をお月見給食にしました。     お月様にいるうさぎさんをイメージしたお月見カレーです🍛🌕🐇

子どもたちみんな「うさぎさんだー可愛い😆!」「どこから食べるか迷っちゃうよ~😆💦」など嬉しい言葉ばかりでした。

お月見の日はとても綺麗な満月でしたね♪ お月様の周りに虹が見えたらいいことが起こるんだとか‥‥🤭

 

すっかり秋模様になって、朝晩と少し肌寒くなってきました。三食しっかりとご飯を食べて寒さに負けない身体作りをしましょう😉🍙

 

 

2022/07/22

とうもろこしの皮むき体験 🌽

 

本日、ゆり組さんとさくら組さんで、とうもろこしの皮むきをしました。

給食の先生に、夏バテに効果あり、ひげと粒の数は同じ、など゛とうもろこし゛の色々なお話をしてもらいました。

みんな真剣に皮むきをしていました。みんなが皮をむいたとうもろこしは本日のおやつで食します。たくさん食べるぞー🌽

サイト内検索

News

🎏こいのぼり集会🎏

こいのぼり集会をしました。

由来を聞いたり、各クラスの代表者に作品の説明や難しかった所・簡単だったことなどを発表してくれました!

とても上手な発表でした😊

元気に大きくなりますように✨

(いちご・ちゅうりっぷ・たんぽぽ組)

(すみれ・ゆり組)

(さくら組)

🥄食育 さくら組🥄

さくら組になっての初めての食育🥄

鮭と胡麻を入れて三角おにぎりを作りました🍙

とっても楽しかったようで「おうちでもやってみる~😊」という声や

自分で作るおにぎりは格別なようで「美味しい~😊」という声がたくさん聞こえました♬

😊フープ遊び😊

♪たんぽぽ列車シュッシュッシュッ~♬と歌いながら列車ごっこを楽しんでいます😊

ちゅうりっぷ組の時は、一人でフープを動かしたり、大人と一緒に歩いていましたが、

いつの間にかお友達と一緒に遊ぶ姿が増えてきました✨

とっても上手に列車ごっこが出来ていてびっくりでした😲

🎂4月誕生会🎂

4月生まれのお友達の誕生会を行いました🎉

お祝いの歌や「ちゅうりっぷ」をみんなで元気に歌いました♪

先生による出し物のプレゼントは絵本「だるまさんが」を題材にした寸劇を楽しみました😊

みんなが知っている絵本なのでみんなでだるまになりきって楽しみました✨

🎊お誕生日のお友達おめでとう🎊

🌸お散歩🌸

天気が良くお散歩をするとちゅうりっぷやちょうちょなど見つけられて春を感じています😊🎵

さくらが咲いている場所にいきました。

大きい桜の木にびっくりしながらもお散歩を楽しんでいました🌸

まだまだたくさんお散歩を楽しんでいきたいと思います!

お問い合わせ

TEL:0297-58-3852
受付:9:00〜18:00