陽光台保育園

行事の様子

2022/06/06

✿ 保育参観 ✿

 

 

先日、保育参観を行いました。

各家庭一人ずつの参加となりましたが、有意義な時間を過ごす事ができました。

ご理解・ご協力ありがとうございました。

保護者の皆様には、園で頑張るこどもたちの姿を見ていただけたと思います。

そして、こどもたちも園での生活をお家の方に見てもらい、嬉しかったと思います。

 

ちゅうりっぷ・たんぽぽ組・・・紫陽花と女の子

すみれ組・・・虫歯予防デー

ゆり組・・・かえるの時計

さくら組・・・鳩時計

 

 

 

2022/05/02

こいのぼり集会&こいのぼり制作 🎏

 

こいのぼり集会を行いました。

こいのぼりや端午の節句のお話をパネルシアターで先生がしてくれました。

みんな、興味深く聞いて真剣な眼差しをしていました。

その後は、「こいのぼり」の歌を大合唱しました。

皆が作ったこいのぼりもその歌声にのって大空を元気に泳ぐことでしょう。

 

 

 

 

2022/04/04

🌸 卒園式 🌸

 

3月26日に卒園式を行いました。

 

さくら組さん、そつえんおめでとう!

さくら組の保護者の皆様、ご卒園おめでとうございます。

こどもたちは、元気よく返事をし、卒園証書を受け取りました。

その姿はとてもとても立派でした✨

いつも元気いっぱいのさくら組さんから、先生たちはたくさんパワーをもらいました。

小学校へ行っても、その笑顔を忘れずに、色々なことにチャレンジしていって下さい。

先生たちはずっと応援しています☆

また遊びに来てね✿

 

 

2022/03/03

ひなまつり集会🎎&ひなまつり制作🌺

 

♪あかりをつけましょ ぼんぼりに~♫

とひなまつり集会では、マスクをしながらも上手に唄っていました。

給食も、ピンクや黄色の色とりどりの春らしいちらし寿司で、女の子たちはピンク色のでんぷに可愛い♡と喜んでいました。たくさんのおともだちがおかわりをしました🥄🥢

制作では、個性豊かなお雛飾りが出来上がりました。

 

2022/02/04

豆まき集会 👹

2月3日の節分の日に豆まきを行いました。感染防止のため、園庭で行いました。

各クラスごと、さまざな鬼のお面を自分たちで手作りし、かぶり、豆いれを持って、鬼を退治する体制は、完璧でしたが、やはり鬼を目の前にすると大泣きして豆まきどころではなく、鬼から逃げるお友だちや、勇敢にも鬼に立ち向かうお友だち、様々な姿が見られました。

赤鬼さんと青鬼さんがいましたが、最後は皆の中にいる悪い鬼さんを連れて行ってくれました。

「赤鬼さん、青鬼さん、ありがとう。」と感謝しました。そして、最後には先生と皆ともお友だちになりました。

 

 

2022/01/12

ししまい集会

 

ししまい集会を行いました。

大泣きしてしまう子や今日は泣かないと気合いを入れて、泣くのを我慢する子、笑いながら頭を噛まれる子、様々な姿が見られました。

ししまいは、疫病を退治したり悪魔を追い払ったりする意味があるようです。

そして、ししまいが人の頭を噛むのも、その人についている邪気を食べるという意味があると言われています。

さらに、悪魔祓いや疫病退治といった意味があることから、頭を噛まれるとその年にご利益がもたらされると言われています。

そのため、ししまいに頭を噛んでもらうと、1年間を無事に過ごすことができると信じられています。ほかにも、子どもが頭を噛んでもらうと頭がよくなるという言い伝えもあるそうです。

1人ずつ、頭を噛まれました。これで頭も良くなり、1年無事に元気に過ごせるでしょう。

 

 

 

2021/12/28

クリスマス会 🎄🎅

 

24日にクリスマス会を行いました🔔

聖歌隊が登場し、ろうそくに点火をして会が始まりました。

パネルシアター「森のクリスマス」を見たり、あわてんぼうのサンタクロース♬を歌ったりしました。

最後にはサンタさんからプレゼント🎁を貰いました。

午後のおやつには、サンタさんのカップケーキが…みんな大興奮で喜び、顔をクリームだらけにして、

食べていました(o^―^o)

 

 

 

 

 

 

今年1年、保育園で、様々な行事を通して、子どもたちとたくさんの楽しい思い出ができました。

保護者の皆様のご理解とご協力のもと、子どもたちの健やかな成長の手助けができたこと、

心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

来年も引き続き、子どもたちの笑顔がたくさん見られるような保育を行っていきたいと思いますので、

宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021/12/21

発表会 🔔

先日、発表会を行いました。
クラスみんなで練習に取り組むことができ、とてもいい発表会になりました。

少し緊張しながらも、一人ひとりが“自分らしく”元気いっぱいに表現できたと思います。

子どもたちの成長を感じ、感動し、胸がいっぱいになりました。

そして、またひとつ自信をつけた子どもたち。きっと忘れられない発表会となったことでしょう。

保護者の皆様にも成長した姿を見ていただけたのではと思っています。

子どもたちの姿を最後まで温かく見守って下さり、ありがとうございました。そして感染防止の為、人数制限をもうけた中での発表会でしたが、ご理解・ご協力頂きましてありがとうございました。

2021/10/29

Happy  Halloween 🎃

 

仮装して、園の周りをパレードしました🎉

 

 

2021/10/15

運動会 ゆり・さくら組🥇

 

ゆり・さくら組運動会も、たんぽぽ・すみれ組同様に、コロナウィルス感染防止の観点から、例年とはかたちを変えての開催となりました。

さくら組さんは陽光台保育園での最後の運動会となりましたが、この様な状況の中で行うこと、非常に悔しい思いでいっぱいでした。

しかしながら、子ども達は無声援の中、緊張しながらも、しっかりと自分の力を出し切り、本当に感動した運動会を開催することができました。大成功したことで、ゆり・さくら組のお友だちは自分に自信を持つことができた事でしょう。

そして、保護者の皆様のご理解、ご協力に感謝致します。

来年こそは、大歓声の中で大勢の家族に見守られながら開催できることを願うのみです☆彡

 

遊戯「青と夏」

Mrs. GREEN APPLEの曲に合わせて、フラッグとパラバルーンで踊りました。

サイト内検索

News

🎏園だより 5月号🎏

暖かな陽気が続いている今日この頃。外遊びやお散歩が楽しい季節になりました。

新年度のスタートから早くも1ヶ月が経ちました。お子様たちも少しずつ新しい環境に慣れ、かわいい笑顔が見られるようになってきました。

ゴールデンウイークもあり、疲れが出て体調を崩しやすくなるころでもあります。お家ではゆっくり休ませてあげてください。園でも、一人ひとりの様子を見て、体調の変化に気をつけ、毎日元気に過ごせるようにしていきたいと思います。

【今月の目標】

春の自然を感じながら、のびのびと体を動かして遊ぶ

【5月の行事予定】

☆3日(土)     憲法記念日(休園)

☆4日(日)    みどりの日(休園)

☆5日(月)  こどもの日(休園)

☆6日(火)  休日(休園)

☆12日(水)の週   身体測定

☆21日(水)          誕生会

☆23日(金)          避難訓練

☆30日(金)         保育参観

今月の歌

♪すうじのうた  ♪めだかのがっこう

【お知らせ】

6月に尿検査(6/4)・内科検診(6/10)・歯科検診を予定しています。

歯科検診は、日程が決まり次第お知らせいたします。

【お願い】

☆おうちの方の仕事がお休みの場合は、お子様の情緒安定や体調維持の為にも家庭保育(おうちで家族との休養)のご協力をお願いいたします。

また、 緊急時に職場へ連絡してしまうことを避けるため、必ず担任にお知らせください。

☆集金などお金に関しては、職員に直接手渡してください。尚、お金の受取は登園時のみとさせていただきます。ご協力お願いいたします。

☆お子様の持ち物(履いてきたオムツ・靴下等)全てに記名をお願いいたします。

☆保育時間以外での敷地内・駐車場内でのトラブル等につきましては、当園では責任は負えませんのでご了承ください。

☆欠席・遅刻のときは、必ず9時までに電話連絡をお願いします。

給食を準備する数を確定したり、不在の園児について全職員で情報共有して対応したりするためです。

☆土曜保育希望の方は、希望している週の月曜日に書類(父母分で2枚同時)の提出をお願いいたします。遅れてしまうとお預かりできません。

その都度勤務先に記入してもらってください。(コピー・PCは不可です。)

 

🎏こいのぼり集会🎏

こいのぼり集会をしました。

由来を聞いたり、各クラスの代表者に作品の説明や難しかった所・簡単だったことなどを発表してくれました!

とても上手な発表でした😊

元気に大きくなりますように✨

(いちご・ちゅうりっぷ・たんぽぽ組)

(すみれ・ゆり組)

(さくら組)

🥄食育 さくら組🥄

さくら組になっての初めての食育🥄

鮭と胡麻を入れて三角おにぎりを作りました🍙

とっても楽しかったようで「おうちでもやってみる~😊」という声や

自分で作るおにぎりは格別なようで「美味しい~😊」という声がたくさん聞こえました♬

😊フープ遊び😊

♪たんぽぽ列車シュッシュッシュッ~♬と歌いながら列車ごっこを楽しんでいます😊

ちゅうりっぷ組の時は、一人でフープを動かしたり、大人と一緒に歩いていましたが、

いつの間にかお友達と一緒に遊ぶ姿が増えてきました✨

とっても上手に列車ごっこが出来ていてびっくりでした😲

🎂4月誕生会🎂

4月生まれのお友達の誕生会を行いました🎉

お祝いの歌や「ちゅうりっぷ」をみんなで元気に歌いました♪

先生による出し物のプレゼントは絵本「だるまさんが」を題材にした寸劇を楽しみました😊

みんなが知っている絵本なのでみんなでだるまになりきって楽しみました✨

🎊お誕生日のお友達おめでとう🎊

お問い合わせ

TEL:0297-58-3852
受付:9:00〜18:00