陽光台保育園

園だより 1月号 🎍

 

あけましておめでとうございます

新年を迎え、皆様方のますますのご多幸とご繁栄を心からお祈り申し上げます。旧年中は保育園のためにご協力をいただき、ありがとうございました。本年も変わらぬご支援をお願いいたします。

年末年始の短いお休みでしたが、たくさんの貴重な体験をしたことと思います。遊ぶ楽しさやお友だちと協力する喜びを伝え、新しい年を子どもたちと楽しく過ごしていきたいと思います。

【今月の目標】

冬の寒さに負けず、元気に体を動かして遊ぶ

【1月の行事予定】

☆ 1日(水)~3日(金)年始休園

☆ 6日(月) ししまい集会

☆13日(月) 成人の日(休園日)

☆17日(金) 避難訓練

☆21日(火) 誕生会

【今月の歌】

♪やぎさんゆうびん

♪雪だるまのチャチャチャ

♪豆まき

【お願い・お知らせ】

☆生活リズムを見直し、お休みモードから保育園生活モードへの切り替えをよろしくお願いいたします。

 

☆ブーツを履く季節になりましたが、保育園には運動靴で登園してください。遊具等で遊ぶ際、滑りやすくとても危険だからです。上着やコートはお子さまが着やすく、動きやすいものにしてください。

 

☆お仕事がお休みの場合は、必ず担任にお知らせください。緊急時、お休みを知らずに職場に連絡してしまうことを避けるためです。家庭保育のご協力もお願いいたします。

☆欠席・遅刻のときは、必ず午前9時までに電話連絡をお願いします。

給食を準備する数を確定したり、不在の園児について全職員で情報共有したりするためです。

 

☆土曜保育希望の方は、希望している週の月曜日に書類(父母分で2枚同時)の提出をお願いいたします。遅れてしまうとお預かりできません。また、その都度勤務先に社判を押してもらってください。(コピー・PC・手書きのみは不可です。)

 

【病気を防ぐ七草がゆ】

無病息災を願って1月7日に、「セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ」の七草を入れたおかゆを作って食べます。七草にはビタミン、カルシウム、鉄分やミネラルなど体によいものがたくさん入っています。お正月にいろいろなものを食べて疲れた胃を休ませ、調子を整えてあげる効果もあるとか。

 

【感染症に気をつけましょう!】

☆乾燥と密閉! 感染症が流行する時期になってきました。家族内でインフルエンザ等が発症したときは、園の方へ必ずお知らせくださいますようご協力をお願いいたします。

 

☆こまめにうがい・手洗いを行い、感染症の予防に努めましょう。うがいが難しい場合は十分に水分を与え、のどの乾燥を防ぎましょう。

☆お子さんの体調で気になる点がございましたら、小さなことでも登園時に保育士にお伝えください。また、早めの受診や家庭保育による見守りの協力をお願いします。

 

 

 

 

« 前のページに戻る

サイト内検索

News

ハロウィン⭐おやつ

 

子どもたちのハロウィン仮装姿、とても可愛かったです😊

給食室もハロウィン給食とおやつを作りました。

給食に関しましては、ブログ又はお迎えの時、献立掲示板をご覧ください。

今日のおやつは【かぼちゃのおばけケーキ】を作りました。

南瓜を練り込んだ生地に南瓜と生クリームを混ぜ合わせた南瓜あんを挟んで

チョコペンで目をつけました✨

可愛いー!と言いながらたくさん食べてくれた子どもたちでした✨

給食やおやつのレシピが知りたい場合は担任の先生へお伝えください。後日レシピをお渡しします。

ハロウィンごっこ

各自持ってきていただいた衣装を着けて仮装をしました😊

朝から楽しみにしていたので、パパッと用意を済ませて仮装をするとニコニコな子どもたち♪

4カ所のお菓子スポット巡って散歩に行きました!

ある場所のお菓子スポットに行くとおばけが……!!👻

少しびっくりする子もいれば、おばけに会えて嬉しそうな子もいました😊

みんなの仮装姿がとっても可愛くて楽しいハロウィンごっこになりました✨

給食もハロウィンにちなんで「おばけドライカレー」と「カボチャおばけドライカレー」でした!

みんな、ペロッと完食&おかわりしました😋

運動会ごっこ~パラバルーン~ たんぽぽ

ゆり・さくらさんのまねっこをして、カラーポリで作ったバルーンで「ハッピージャムジャム」の音楽に合わせてバルーンごっこ!

お兄さんお姉さんの姿をよく見ていたので、とても上手でした😊

室内遊び~いちご・ちゅうりっぷ~

室内でおもちゃ遊びや小麦粉粘土遊びをしました!

小麦粉粘土に興味を持つ子もいれば、おもちゃに夢中で真剣に楽しむ姿がありました✨

各々、好きなように楽しく過ごしました😊

運動会練習

運動会の日まであともう少しとなりました。

毎日、運動会練習を頑張っています✨

子どもたちは、運動会をドキドキしつつもとても楽しみにしています!

成長した姿をお見せできることを楽しみにしています!

お問い合わせ

TEL:0297-58-3852
受付:9:00〜18:00