陽光台保育園

保育内容

保育方針

学校法人沼田学園は「明るく元気でのびのびと」をモットーに保育をしております。
★丈夫なからだづくり【健康なからだ】
★年齢にあった知能の開発【潜在能力の開発】
★豊かな人間性を育む【思いやりの心を育てる】

保育時間等について

平常保育
※ 平日   ※ 土曜日
保育標準時間(11時間)    7時00分~18時00分
保育短時間(8時間)   8時30分~16時30分
【土曜保育希望の方は、土曜保育希望用紙を園に提出してください。臨時で土曜保育を希望される方は、その週の月曜日までに用紙を提出して下さい】

時間外保育
※ 平日   ※ 土曜日
延長保育 18時00分~20時00分
(30分500円)
延長保育料金 上限 4000円
【保護者の勤務時間などにより、時間外の保育を希望される方は、時間外保育申込書を提出して下さい。勤務時間+通勤時間が基本であり、その確認をさせて頂きます】

ならし保育について

乳幼児は、急激な環境変化や生活変化に適応しにくいものです。
このため、分離不安、情緒不安、恐怖心、心身の疲労をやわらげながら、徐々に集団生活に慣らすことが重要になります。このことをご理解のうえ、慣らし保育にご協力下さい。
慣らし保育は、入園後3日間を目安とします。
第一段階 2日間  11時降園(環境になれる)
第二段階 1日間  12時降園(給食を経験する)

送り迎えについて

(1) 送り迎えは、保護者の責任で事故のないようにしてください。また、他の人に頼むときは、必ず園に連絡をしてください。
(2) 自動車・自転車で送迎する場合は、法令等を遵守し、安全運転に努めて下さい。
(3) 朝は、できるだけ9時までに保育園にお預けください。
(4) お迎えは、決められた時間を守ってください。都合によりお迎えが遅れる場合は必ず連絡してください。
(5) 保護者の方がお休みのとき(土曜日等)は、お子さんのためできるだけ家庭保育の協力をお願いします。

連絡について

(1) 病気、その他の理由でお休みをするとき、または登園が遅れる時は、当日の朝9時までに必ずご連絡ください。
(2) 前日に変わったこと(発熱・下痢・その他の症状)があったときは、登園時ご連絡ください。
(3) 保護者の方の住所・電話番号・勤務先等の変更があったときは、必ずご連絡ください。また、家族状況に変更が生じたときにも必ずご連絡ください。
(4) 保育時間中の電話での担任の呼び出しは、緊急の場合以外はご遠慮ください。
(5) 保育だよりや配布物、掲示、連絡帳などをよく読んで、保育園との連携を密にしてください。

給食について

給食は、子供に適した安全な食品を選択して、望ましい食嗜好食習慣を育てるよう、栄養士が作成した献立に基づき保育園で調理します。
0歳児   離乳食・ミルク
3歳未満児 主食・副食・おやつ(午前1回・午後1回)
3歳以上児 主食・副食・おやつ(午後1回)
※アレルギーのある方は、事前に担任まで申し出てください。アレルギー対応食を用意いたします。(除去食申請に対する主治医意見書の提出)

健康診断について

(1)嘱託医による健康診断(内科・歯科)が年2回あります。
(2)その他、毎月1回の体重・身長測定、年2回の胸囲・頭位測定、尿検査があります。

病気について

(1) 検温
0歳児・1歳児については、毎日登園前に体温を測ってください。2歳児以上のお子さんもいつもと状態が異なったり、前日発熱した場合は、登園前に必ず検温してお知らせください。
(2) 発熱・下痢
身体の具合が悪いとき(病気・ケガ)は、休ませてください。登園されても、食欲がなく機嫌が悪かったり、下痢が続いたり、発熱(原則的に37・5度以上)した場合には、お迎えをお願いすることもありますので、連絡先は明確にしておいてください。
病気でお休みをするときは、症状や状態などもお知らせください。感染症によっては、証明書を必要とする場合もあります。
(3) くすりについて
原則として、保育園での与薬はお断りしています。しかし、やむを得ない時は、保護者と園側で話し合いのうえ、保育園の担当者が保護者に代わって行います。
(4)その他
小児ぜんそく、ひきつけ、関節のはずれ。アレルギー体質など持病があるお子さんは、必ず担任の保育士に申し出ください。

予防接種について

各種の予防接種は、保護者の方々で各々必ず受けてください。

非常災害について

(1) 保育中に災害が発生した場合(保育園および近隣の火災・地震・暴風雨警報発令等)は、直ちに迎えに来てください。
(2)登園前に台風等の予報が出た場合は、状況をよく把握してから登園させてください。
(3)園では、全園児と職員で月に一度、避難訓練を行います。

そのほか

(1) お子さんが登園を嫌がる場合は、休ませたりせず、励まして登園させてください。また、あまり毎日続く場合は、担任と相談してその原因を取り除かれるようご配慮ください。
(2) わからないことがありましたら、直接保育園に問い合わせください。長時間お預かりしていますので、保護者の方々と連絡を密にしたいと考えております。悩んでいることなどありましたら、何でもご相談下さい。協力し合って大事なお子さんをしっかり育てていきましょう。
(3) おもちゃ、不必要な菓子類、現金等は、絶対に持たせないでください。
(4)お子様の身体、衣服は常に清潔にしてください。特に髪の毛は伸びすぎないように気をつけましょう。
(5)休みの日には必ず爪を切るように習慣づけましょう。
(6)朝食は必ず食べさせてから、登園させるようにしてください。
(7)排便は登園前にさせる習慣をつけてください。
(8)保育園では年間を通して午睡をします。午睡は集団生活での心の緊張や、身体を休めるためにかかせません。喜んでお昼寝ができるようご協力ください。
(9)情緒の安定にもつながりますので、早寝・早起きの習慣をつけるように心がけてください。
(10)保育園では十分注意して保育をしておりますが、集団生活のための軽微なケガ(すりきず・こぶ・ひっかき傷)があることは、ご了承ください

保育園の一日

0.1.2歳児
7:00 開園・早朝保育
   順次登園
9:00 自由遊び
9:30 おやつ
10:00 自由遊び
11:00 給食
12:00 午睡
15:00 起床
   おやつ
16:00 自由遊び
16:30 順次降園
18:00 時間外保育
20:00   閉園

3.4.5歳児
7:00 開園・早朝保育
   順次登園
9:00 自由遊び
9:30 朝の会・設定保育
11:00 自由遊び
12:00 給食
12:30 歯磨き・着替え
13:00 午睡
15:00 起床・着替え
   おやつ
16:00 帰りの会・自由遊び
16:30 順次降園
18:00 時間外保育
20:00   閉園

※あくまでも目安ですが、特に乳児クラスのお子さんは、個人差が大きく、病気に対する抵抗力も弱いので、一人ひとりの生活を考慮して保育をしていきます。
※3歳未満児の遊び ⇒ 全身を使った遊び・五感を発達させる遊び
※3歳上の遊び ⇒ 身体機能を促す遊び・想像力を育む・情操を豊かにする遊び
※0歳児からすでに個性があります。お子さんの発育について不安や迷いなどがありましたら、一人で悩まず、気軽に職員にご相談ください。

 

サイト内検索

News

園だより ㋈号 🎑

 

暦の上では秋を迎えたものの、まだまだ残暑はきつく、汗ばむ日々が続きます。

運動会に向けての練習も始まるため、健康管理に気をつけたいと思います。

運動量が多くなったりしますので、十分な休養(早めの睡眠など)を心がけましょう。

 

 

【今月の目標】

運動会の練習を通して、友だちと助け合ったり競争したりする楽しさを知る。

 

 

【㋈の行事予定】

☆2日(月)の週   身体測定

☆11日(水)   誕生会

☆16日(月)   敬老の日(休園)

☆20日(金)   運動会リハーサル

☆22日(日)   秋分の日

☆23日(月)   休日(休園)

☆25日(水)   陽光台小児童(まち探検探検)で来園

☆30日(月)   避難訓練

 

 

【今月の歌】

♪きのこ 🍄

♪とんぼのめがね 👓

 

 

🎒 備えあれば憂いなし 🎒

9月1日は防災の日です。今から100年前の㋈1日、関東大震災が起こりました。

多くの犠牲者を出した教訓から、防災対策の出発点として制定されたのが防災の日です。

園では、日ごろから防災の心構えを持ち実際の避難の流れを確かめるために、毎月一回避難訓練を行っています。いざというとき、小さいお子さんを抱えての避難を想定していますか?

一度ご家庭でも、シュミレーションしてみてください。

 

🌵お願い🌵

・保育園は集団生活の場となりますので、体調がよくないときには無理に登園せず、受診したりお子様の様子を見ていただいたりしてくださいますよう、ご協力をお願い致します。

・土曜保育希望の方は、希望している週の月曜日に書類(父母分2枚)の提出をお願い致します。なお、社判等を押してもらってください。(コピー、PC、手書きのみは不可となります)

 

 

 

 

 

すいか割り 🍉

 

本日、スイカ割を行いました。外は気温が高すぎたため、室内で楽しみました。

すみれ組、ゆり組、さくら組は本物のすいかを前に、目隠しをし、

「まえ、まえ、」「もっとみぎ、みぎ、みぎ」「いいよそこで」「たたけ」などの声援😝を受け、

全員で楽しみました。

たんぽぽ組、ちゅうりっぷ組は、新聞紙でできた🍉を割りました。

こちらも「がんばれ🏴、がんばれ🏴」の声援のもと、頑張りました。

いちご組さんは、全クラスの見学をしました。

そして、給食にみんなで頑張って割ったすいかを食べました。

今年も、甘い甘い🍉をみんないい笑顔で食べていました😁

🌻なつなつバスケット🍉

今日は実習生が考えた製作、ゲームを楽しみました!

製作では、夏に関するものをお手本を見て描いたり、描き方を教わりながら自分のお面を作りました。

難しいところもありましたがとても上手に描けました✨

作ったお面を使って、フルーツバスケットの夏バージョンをやりました!

自分で作った物で遊んだのでいつも以上に楽しんでいました😊

子ども達にとって楽しい1日になったのかなと思います😊

園だより 8月号  🌻

 

いよいよ夏真っ盛りの8月です。熱中症にならないためにも、適度な休憩と水分補給に心がけたいと思います。

朝ごはんから始まって3度の食事をきちんととれば、1日に必要な水分量の半分くらいが確保できるそうです。

しっかり寝て、しっかり食べ、元気に登園しましょう。

 

【今月の目標】

夏の暑さに負けず、夏ならではの遊びを思いきり楽しむ。

 

【8月の行事予定】

☆ 5日(月)の週  身体測定

☆ 12日(月) 振替休日(休園日)

☆ 22日(木) プールじまい

☆ 23日(金)   夏祭りごっこ

☆ 27日(火) 誕生会(年間行事予定の20日から変更)

☆ 30日(金) 避難訓練

 

【今月の歌】

♪ うみ

♪ 南の島のハメハメハ大王

 

【夏の健康】

8月は生活のリズムが崩れがちです。夏バテせずに元気に過ごせるようにしましょう。

 

★ 栄養のバランスのとれた食事をしましょう

★ 早寝・早起きをしましょう

★ 冷たい物は控えめにしましょう

★ 戸外では帽子をかぶりましょう

★ 汗をかいたら拭き取り、着替えましょう

★ 炎天下では長時間遊ばせないようにしましょう

★ 毎日お風呂に入り、体をきれいにしましょう

 

🌵お願い🌵

・保育園は集団生活の場となりますので、体調がよくないときには無理に登園せず、受診したりお子様の様子を見ていただいたりしてくださいますよう、ご協力をお願い致します。

・土曜保育希望の方は、希望している週の月曜日に書類(父母分2枚)の提出をお願い致します。なお、社判等を押してもらってください。(コピー、PC、手書きのみは不可となります)

 

みんな仲良し😊

 

 

いちご組(0歳児)とさくら組(5歳児)ゆり組(4歳児)のお友達💛

今日は、雨降り☔の為、お部屋で遊びました。

年齢の垣根を越えて仲良く遊んでいます。

みんな楽しそうです☆

 

お問い合わせ

TEL:0297-58-3852
受付:9:00〜18:00