10月誕生会
10月生まれのお友達の誕生会を行いました🎉
小さい子は泣かずに、大きい子は元気よくインタビューに答えてくれました✨
緊張しつつも嬉しそうな表情でした😊
お祝いの歌や「まつぼっくり」をみんなで元気に歌いました🎵
先生による出し物では、きつねとたぬきのパネルシアターを見ました!
きつねたちが何に変身したのかを当てて楽しみました😊
🎊お誕生日おめでとう🎊

園だより 10月号
朝晩の涼しい風に、いよいよ秋の訪れを感じます。子どもたちは運動会に向けて、毎日一生懸命に練習に取り組んでいます。戸外遊びや散歩の中で秋の自然に触れながら、みんなで元気に楽しく過ごしていきたいと思います。そろそろ衣替えのシーズンになります。お子様が着脱しやすい衣服かどうか、サイズ・記名などの確認もこの機会にしていただき、ご用意ください。
【今月の目標】
戸外で木々や風の変化を感じ、変わりゆく季節に目を向ける。
【今月のうた】
♪まつぼっくり
♪むしのこえ
【10月の行事予定】
☆ 1日(水) 尿検査 提出
☆ 6日(水)の週 身体測定
☆ 8日(水) 誕生会
☆ 9日(木) 内科検診
☆13日(月) スポーツの日(休園)
☆16日(木) 歯科検診・検尿予備日
☆18日(土) 運動会
☆24日(金) 避難訓練
☆31日(木) ハロウィンごっこ
【お知らせ】
☆園児の定期的な健康把握のため、下記の通り検診を実施します。
体調に十分気をつけて、園児全員が受診できるようにお願いいたします。
当日欠席の場合は、後日かかりつけ医または姉妹園で受けていただきます。
歯科検診…10/9(木)10:45~
内科検診…10/16(木)9:30~
☆1日(水)に尿検査があります。
【お願い】
☆必ず、すべての持ち物に必ず名前を記入してください。
また、名前が薄くなってしまった物は、書き直してください。
☆欠席・遅刻のときは、必ず9時までに電話連絡をお願いします。
給食の数の確定や不在の園児について全職員で情報共有し対応するためです。
☆保育園は集団生活の場です。体調が良くないときは無理に登園せず、様子を見ながら受診や家庭保育のご協力をお願いいたします。
☆お仕事がお休みの場合は、必ず担任にお知らせください。
緊急時、お休みを知らずに職場への連絡を避けるためです。
☆土曜保育希望の方は、希望している週の月曜日に書類(父母分で2枚同時)の提出をお願いいたします。遅れてしまうとお預かりできません。
その都度、勤務先に社判を押してもらってください(コピー・PC・手書き不可)
☆集金・書類は職員に直接手渡しでお願いいたします。土曜日の受け取りは不可。
なお、お金の受け取りは登園時のみ、とさせていただきます。
☆保育時間以外での敷地内・駐車場内でのトラブル等につきましては、当園では責任は負えませんのでご了承ください。また、登園・降園時は事故防止のため、必ずお子様と手をつなぐようお願いいたします。
秋の製作
各クラス、秋の制作を行いました。
年齢や発達に合わせて道具・指先を使って行いました!
(いちご)

(ちゅうりっぷ)

(たんぽぽ)

(すみれ)

(ゆり)

(さくら)

食育~いちご・ちゅうりっぷ~
食育の一環として、葉物野菜を触ったりちぎったりしました!
葉をちぎるを楽しむちゅうりっぷさん。夢中になって葉をたくさんちぎっていました😊
いちごさんは、触るのを楽しんだり、少し食べてみたりして楽しんでいました😊

散歩~いちご・ちゅうりっぷ~
9月になり、過ごしやすい気温が増えてきました🌞
散歩日和になりなったのでいちごさん・ちゅうりっぷさんは散歩に出て体を動かしています!
いちごさんは、お友達も増えて歩いたり避難車に乗って外の風景を楽しんでいます♪
ちゅうりっぷさんは、上手に歩けるようになり、散歩ロープをしっかり握って散歩を楽しんでいます!
