陽光台保育園

園長挨拶

陽光台保育園  園長 出谷 浩一

 

学校法人沼田学園が、幼稚園教育のモットーとして掲げる「明るく・元気で・のびのびと」のもと、陽光台保育園は、各家庭との連携を大切にし、幼児一人ひとりに対し、からだを使ったさまざまな遊びなどを通して総合的に関わる中で、次のことに努力しております。

 

1.「丈夫な体」づくり(健康なからだ)

 

2.年齢に合った知能の開発(潜在能力の開発)

 

3.豊かな人間性を育む(思いやりの心の育成)

 

 

 

園児の皆さんが安心安全に過ごし、健やかに成長していってくれることを第一に考え、成長過程での得がたい思い出が残せるような保育を日々目指します。特に幼児のアレルギーに対処した給食を提供しておりますので、お知らせください。

 

なお、見学につきましては、電話にて直接お問い合わせ願います。

 

サイト内検索

News

園だより 11月号

昼夜の寒暖差もだんだん大きくなり、少しずつ冬の訪れを感じる頃となりました。運動会が終わり、少し落ち着く日々となりました。散歩や戸外遊び等を多く取り入れて楽しく過ごしていきたいと思います。また、風邪やインフルエンザ等が流行する時期になります。園での手洗い・うがいや一人ひとりの体調の変化に十分気を付けていきます。おうちでも、うがい・手洗いの励行・十分な睡眠と栄養のバランス等、心掛けていただきたいと思います。

【今月の目標】

秋の自然に親しみを感じながら、約束を守って戸外で元気に遊ぶ

【今月の歌】

♪どんぐりころころ

♪やきいもグーチーパー

【11月の行事予定】

☆  3日(月)  文化の日(休園)

☆  6日(木)  園外保育(ゆり・さくら)

☆10日(月)の週 身体測定

☆14日(金) 七五三集会(2歳~5歳)

☆19日(水) 誕生会

☆24日(月) 振替休日(休園)

☆28日(金) 避難訓練

【お知らせ】

発表会について

12月の発表会に向けての練習が徐々に始まります。

体調を崩しやすい時期になりますので、体調管理のご協力をお願いいたします。

日にち:12月20日(土) すみれ・ゆり・さくら

衣装等の用意のご協力をお願いすることになります。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

時間や衣装等の詳細は、後日「園だより」または「お手紙」や「ホワイトボード」にてお知らせいたします。確認をお願いいたします。

【お願い】

☆欠席・遅刻のときは、必ず9時までに電話連絡をお願いします。

給食の数の確定や不在の園児について全職員で情報共有し対応するためです。

☆保育園は集団生活の場です。体調が良くないときは無理に登園せず、様子を見ながら受診や家庭保育のご協力をお願いいたします

☆お仕事がお休みの場合は、必ず担任にお知らせください。

緊急時、お休みを知らずに職場への連絡を避けるためです。

☆土曜保育希望の方は、希望している週の月曜日の朝、書類(父母分で2枚同時)の提出をお願いいたします。

遅れてしまうとお預かりできません。

その都度、勤務先に社判を押してもらってください(コピー・PC・手書き不可)

集金・書類は職員に直接手渡しでお願いいたします。土曜日の受け取りは不可

なお、お金の受け取りは登園時のみ、とさせていただきます。

☆当園では、保育時間以外での敷地内・駐車場内でのトラブル等につきましては責任は負えませんのでご了承ください。また、登園・降園時は事故防止のため必ずお子様と手をつなぐようお願いいたします。

ハロウィン⭐おやつ

 

子どもたちのハロウィン仮装姿、とても可愛かったです😊

給食室もハロウィン給食とおやつを作りました。

給食に関しましては、ブログ又はお迎えの時、献立掲示板をご覧ください。

今日のおやつは【かぼちゃのおばけケーキ】を作りました。

南瓜を練り込んだ生地に南瓜と生クリームを混ぜ合わせた南瓜あんを挟んで

チョコペンで目をつけました✨

可愛いー!と言いながらたくさん食べてくれた子どもたちでした✨

給食やおやつのレシピが知りたい場合は担任の先生へお伝えください。後日レシピをお渡しします。

ハロウィンごっこ

各自持ってきていただいた衣装を着けて仮装をしました😊

朝から楽しみにしていたので、パパッと用意を済ませて仮装をするとニコニコな子どもたち♪

4カ所のお菓子スポット巡って散歩に行きました!

ある場所のお菓子スポットに行くとおばけが……!!👻

少しびっくりする子もいれば、おばけに会えて嬉しそうな子もいました😊

みんなの仮装姿がとっても可愛くて楽しいハロウィンごっこになりました✨

給食もハロウィンにちなんで「おばけドライカレー」と「カボチャおばけドライカレー」でした!

みんな、ペロッと完食&おかわりしました😋

運動会ごっこ~パラバルーン~ たんぽぽ

ゆり・さくらさんのまねっこをして、カラーポリで作ったバルーンで「ハッピージャムジャム」の音楽に合わせてバルーンごっこ!

お兄さんお姉さんの姿をよく見ていたので、とても上手でした😊

室内遊び~いちご・ちゅうりっぷ~

室内でおもちゃ遊びや小麦粉粘土遊びをしました!

小麦粉粘土に興味を持つ子もいれば、おもちゃに夢中で真剣に楽しむ姿がありました✨

各々、好きなように楽しく過ごしました😊

お問い合わせ

TEL:0297-58-3852
受付:9:00〜18:00