- 2024/08/26
- 2024/08/06
-
食育。
とうもろこしの皮むきを体験。
栄養士の先生にとうもろこしについて色々教えてもらいました。 -
園だより
令和6年7月25日
保護者の皆様
牛久保育園
園長 沼田 泰宏
暑い日が続きますが、子ども達は元気に水遊びを楽しんでいます。水遊びは、肌を鍛えて体力作りをする以外にも、自分で着替えたり、衣服をたたんだりと、身の回りの事を積極的に行うようになり、是非経験させたい遊びの一つです。しかし、猛暑下では熱中症の危険性も出てきます。水遊びの実施方法を考えながら、毎日元気に過ごせるようにしていきたいと思います。
【今月の保育目標】
夏ならではの遊びを楽しみながら、健康的に過ごす。
【8月の行事予定】
- 1日(木) 交通安全教室・職員健康診断(PM)
- 2日(金) 職員健康診断
- 3日(土) ひたち野ふれあい祭り(すみれ以上)
- 5日の週 身体測定
- 7日・8日 ひたち野うしく中学生職場体験
- 11日(日) 山の日
- 12日(月) 振替休日
- 13日(火)~16日(金)合同保育
- 21日(水) 誕生会
- 23日(金) 避難訓練
- 30日(金) 園まつり
今月の歌
♪おばけなんてないさ
♪ソフトクリーム
【園まつりについて】
◎8月30日(金)は園まつりです。当日は縁日気分を味わいながら楽しく過ごす予定です。たんぽぽ組以上は甚平をお持ちでしたら着せて登園させてください。終了後着替えますので、ビニール袋にいれて、すみれ・たんぽぽ組はフェイスタオルと着替えを1組、ゆり・さくら組はフェイスタオルを1枚持たせてください。
【お知らせ】
・8月2日の職員健康診断日と、13日~16日のお盆期間中は合同保育となりま
す。ご理解、ご協力いただけますようお願い致します。
【気をつけよう熱中症】
蒸し暑い日が続いています。熱中症警戒アラートが発令される日も少なくあ
りません。保育園では外遊びや水遊びの判断基準として、環境省の「熱中症
予防情報サイト」内の「暑さ指数(WBGT)」を参考にして、黒玉式熱中症指数
計を使用しながら活動していきたいと思います。
≪保育園での熱中症予防対策≫
◎暑さ指数28度以上の時は、戸外遊びは控える。
◎水遊びにおいては
・気温35度以上、暑さ指数31度以上は中止
・水温+気温が65度以上は中止
・暑さ指数28~30度ではパラソル等で直射日光を避け、体に水を掛けながら
10~15分程度実施。(保育園の水道水の温度:28度程度)
◎発汗により、水分や塩分が失われるので、こまめな水分補給や給食の汁物の塩分を0.05%増量。
1年生へGO!
~お手伝いをしよう~
さくら組では、水遊びの時に洗濯物を自分たちで干したり、畳んで片付けたりしています。また、保育室の掃除は、ほうきや掃除機を使い、雑巾がけも行っています。今の年齢で楽しんで取り組めるお手伝いはたくさんあると思いますので、家族の一員としてお子様の役割を決めてあげることで、自信や責任感を持てるようになり、自分で考えて行動することで、考える力が養われると思います。
- 2024/07/06
-
暑い日は水遊び!!
-
7月の園だより
令和6年6月26日
保護者の皆様
牛久保育園長
沼田 泰宏
晴れた日は蒸し暑く、本格的な夏の訪れを感じるようになりました。
運動会では保護者の皆様のご理解ご協力のお陰で無事に実行することができました。職員一同心より感謝申し上げます。当日は、子どもたちの頑張る姿や日頃の練習の成果をご覧いただき、成長を身近に感じていただけたことと思います。
水遊びやプール遊びでは、水の感触を楽しみながら、体力向上を図っていきたいと思います。
【7月の保育目標】
保育者や友だちと一緒に夏の遊びや行事を楽しむ。
今月のうた
♪たなばた
♪プールのうた
【今月の予定】
2日(火)体操教室(さくら)
4日(水)巡回相談
5日(金)七夕集会
8日(月)プール開き
9日(火)体操教室(ゆり)
10日(水)交通安全教室
12日(金)避難訓練(不審者)
16日(火)体操教室(すみれ)
19日(金)誕生会
25日(木)避難訓練(火災)
※体操教室は7月23日~8月31日の間お休みになります。
【お知らせとお願い】
・虫刺されが多くなる時期ですが、衣服に貼る虫よけパッチや皮膚に貼るかゆみ止めパッチは汗をかいたり水に濡れると剥がれやすくなります。落ちたものを乳児が誤飲すると薬剤も付いており危険です。その為、保育園での使用はできるだけしないようにお願いします。
【ひたち野うしく小地区夏祭りのついて】
・8月3日(土)に、ひたち野うしく小地区夏祭りが開催されます。任意ですが、すみれ以上は盆踊りに参加予定です。詳細は後日お知らせいたします。
【ゆり組さんへ】
・2Bの鉛筆3本(キャップをつけてください)と消しゴムを筆箱に入れて7月11日(月)までに持たせてください。
【食育について】
・すみれ以上は食育の一環としてクッキングを行います。自分で調理をして、食べるところまでを体験することで、食事を楽しみ、食材への理解を深めるなど、食に関心を持てるようになります。7月24日(水)はカルピスを使ったシャーベット作りを予定しています。お楽しみに!
※エプロン、三角巾、マスクの用意をお願いします。7月19日(金)までに持たせて下さい。
1年生へゴー!
“自分の荷物を自分で管理しよう”
さくら組になり、ますます自分で出来ることが増えています。毎日使う物を自分で用意したり、帰宅後にカバンから出すことは子ども達でもできる事です。小学生になると、自分のロッカー、机、ランドセルの中身は自分で管理します。今のうちから練習していきましょう。
- 2024/06/04
-
6月の園だより
令和6年5月27日
保護者の皆様
牛久保育園
園長 沼田 泰宏
梅雨の季節の訪れと共に、蒸し暑い日が多くなってきました。雨の日が続くとストレスがたまりトラブルも多くなりがちです。室内でのいろいろな遊びを展開して十分に楽しめるようにしていきたいと思います。気候の変化で体調を崩しやすい時期でもありますので、ご家庭でもお子様の体調を見て適切な対応をお願いいたします。
【今月の目標】
*梅雨期の自然に関心を持つ。
*体を動かして遊ぶことの楽しさを味わう。
今月のうた
♪ かえるのうた
♪ あまだれぽったん
【6月の行事予定】
・3日(月) 衣替え
- 3日の週 身体測定
- 4日(火) 体操教室(4.5歳児)
- 5日(水) 尿検査
- 8日(土) 運動会(1歳児以上)
- 11日(火) 体操教室(さくら)
- 13日(木) 内科健診
- 17日(月) 避難訓練
- 18日(火) 体操教室(ゆり)
- 19日(水) 尿検査予備日
- 21日(金) 誕生会
- 22日(土) 運動会予備日
- 24日(月) カスミ食育 10:30~(ゆり・さくら)
交通安全教室15:30~(ゆり・さくら)
- 25日(火)体操教室(すみれ)
- 27日(木) 歯科検診
【運動会について】
・6月8日(土)は運動会です。(いちご組はお休みになります。)荒天時は22日(土)に延期します。その場合は7日(金)19:00にメールにて連絡いたします。人数制限は特に設けませんが駐車スペースに限りがありますので1家庭1台でお願いします。事前に駐車カードを配りますので、車のフロント部分の見やすい場所に置いて下さい。カードは後日回収いたします。また、早朝からの場所取りはご遠慮ください。詳細は運動会のお便りをご覧ください。
【お知らせ】
各検診を下記の日程で行いますので時間に遅れないように登園して下さい。できるだけ検診日に受診していただきたいのですが、風邪症状など体調が優れない場合は無理せずお休みし、別日に検診を受けるようにして下さい。
内科検診 6月13日(木) 9:45~ 中山医師 歯科検診 6月27日(木) 10:00~ 土井医師 尿検査 6月 5日(水) 尿予備日 6月19日(水) ・ワンピースやチュニック等の丈の長い衣服やサイズの合わない靴やサンダル、長靴で登園してくる姿を見かけます。運動や遊びが十分行えず、転倒しやすくなり危険ですので、雨の日以外は運動靴で、また、長い髪はきちんと縛り、動きやすい服装で登園させるようにお願い致します。
・気温が上がり暑い日が多くなってきました。水遊びや泥んこ遊びをする機会が
増えますので汚れてもいい服装で登園させてください。また、脱いだ時に誰の
服なのかわからなくなることもありますので、記名の確認をお願い致します。
【すみれ組さんへ】
・6月10日(月)より歯磨きを始めます。歯ブラシはケースに入れて、ケース・歯ブラシの両方に名前を書いて下さい。歯磨き粉は必要ありません。おはしセットやコップと一緒の袋に入れて持たせて下さい。事故防止のため、椅子に座って磨き、口をすすぐ時にはコップのみ洗面台へ持っていきます。持ち帰った歯ブラシは家庭で洗うようにお願いします。また、家庭でもひとりで磨く練習をしてください。
【衣替えについて】
衣替えをお願いします。(3.4.5歳児は着替え袋を持ち帰ります。)肌寒い日もありますので、夏服のほかに薄手の長袖、長ズボンが1枚ずつあると調節しやすいです。蒸し暑い日が続くなか、子ども達は活発に遊び、たくさん汗をかきます。吸湿性の高い素材の衣服を多めに用意して下さい。
- 2024/05/01
-
5月の園だより
保護者の皆様
令和5年4月26日
牛久保育園
園長 沼田 泰宏
新緑が色鮮やかな季節となりました。入園、進級してから1か月が過ぎ、新しい環境に慣れて、のびのびと活動する姿が見られるようになりました。5月は戸外遊びをたくさん取り入れて、ゆったりとしたリズムで心の安定を図りながら楽しい園生活を送れるようにしていきたいと思います。また、新しい生活を送る中で、お子様について心配事や相談などありましたら遠慮なくお話下さい。ご家庭と保育園で協力してお子様の成長を促していければと思います。ご理解、ご協力をお願いいたします。
【今月の目標】
保育者や友だちと触れ合いながら楽しく遊ぶ
今月のうた
こいのぼり
ことりのうた
【 5月の行事予定 】
7日の週 身体測定
7日(火) 体操教室(すみれ)
10日(金)交通安全教室(PM さくら)
14日(火)体操教室(ゆり・さくら)
20日(月)誕生会
21日(火)体操教室(すみれ)
28日(金)体操教室(すみれ・ゆり・さくら)
29日(水)避難訓練
【お知らせとお願い】
・正面玄関内のフードケースに、その日食べた給食とおやつを展示しています。
お迎えの際に是非ご覧ください。見本は5歳児の量となっております。
・手違いを防ぐため、納入袋は必ず職員に手渡しするようにお願い致します。
・朝の送りの時は、門のところで別れず、必ず保育室前までお願い致します。
・0・1・2歳児は、髪を結ぶ時はヘアピンではなく、ゴムを使用してください。
はずれて床に落ちていたりすると、ケガや誤飲につながり危険です。また、ホックやジッパーのついたズボンや硬い布のズボン、つなぎの服、股ホックの下着は着脱しづらい為、ジャージ素材などのゆったりしたズボンで登園させてください。
・衣服や持ち物の名前が薄くなっていたり、記入されていない物があり、取り違えや持ち主がわからなくなる原因になります。記名の確認をお願い致します。
【すみれ・ゆり・さくら組さんにお願い】
・運動会に向けて練習を開始します。サイズのあった靴を履き、女の子はスカートではなく、ズボンを履き、髪をきちんと結んでください。暑さ対策として涼しい時間帯に練習時間を設けたいので9時までには登園するようにしてください。
【鯉まつりについて】
青年育成牛久市民会議主催の鯉まつりで、さくら組の作ったパネルが展示されます。また、5月3日(金)9:50頃からさくら組の園児がセレモニーで祭りの開始を告げるクラッカー鳴らしを行います。さくら組は牛久市役所西側近隣公園 水上ステージ上の広場に9:15に集合してください。参加される方以外でも是非ご家族でご覧になり楽しい時間を共有して頂ければと思います。
-
4月の園だより
令和6年4月1日
保護者の皆様
牛久保育園
園長 沼田 泰宏
ご入園、ご進級おめでとうございます。
職員一同、 心からお喜び申し上げます。
春の暖かい日差しの中、いよいよ新しい生活がスタートします。子ども達は期待と不安でいっぱいだと思います。職員一同、一人ひとりの心に寄り添うことを大切にしながら、子ども達が楽しい園生活を送れるように、関わり合いの中で、きめ細かい配慮をし、保育していきたいと思います。
ご理解ご協力の程、よろしくお願い致します。
【今月の目標】
新しい先生や友達に親しみ、喜んで登園する。
♫今月のうた♫
♪ちゅうりっぷ
♪せんせいとおともだち
【4月の行事予定】
4日(木) 第14回入園式
8日(月) 交通安全教室
8日の週 身体測定
19日(金) 誕生会
23日(火) 体操教室(さくら)
26日(金) 避難訓練
30日(火) 体操教室(ゆり)
【お知らせ】
給食費の納入は毎月3日までにお願いします。4月に関しては期間が短い為、5日(金)とさせて頂きます。
<担任・職員紹介>
園長 沼田 泰宏 主任 鈴木 桂子 副主任 齋藤 加悦香 いちご(0歳児) 鈴木 裕子(看護師) 中村 美空 安部 裕子 ちゅうりっぷ(1歳児) 鈴木 かよ子 染谷 淳子 山木さおり たんぽぽ(2歳児) 渡邊 泉希 大塚 陽子 すみれ(3歳児) 瀬川 静 鈴木 桂子 ゆり(4歳児) 黒田 三早希 飯塚 翔子 さくら(5歳児) 齋藤 加悦香 栄養士 東郷 祐里 古晒 可奈子 調理 細羽見 宏美 篠田 早苗 小田切 啓子 フリー 葛岡 由美子 飯合 亜実 豊島 颯(保育補助) 【お知らせ】
☆新しい環境で疲れて体調を崩しやすくなりますので、楽しい園生活ができるよう、生活リズムを整えましょう。また、年齢の低いお子様は情緒の安定の為にも、仕事が休みの時はお子様と一緒の時間を過ごされることをお勧めします。
☆欠席・遅刻は、9時までに電話連絡をお願いします。
☆毎朝お子様の様子を観察し、少しでも変化があれば必ずお知らせ下さい。
☆送り迎えについて
送り迎えは、保護者の責任で事故のないようにお願いします。また、他の方にお迎えを頼むときは、必ず園に連絡をして下さい。連絡の無い場合、やむを得ず園児を引き渡すことができなくなります。また車で送迎される方は、駐車場内や周辺道路で安全に十分注意して徐行を心掛けて運転して下さい。
<令和6年度 沼田学園人事異動>
◎異 動 転入 沼田 泰宏 白帆保育園より
転出 中野 恵子 島名保育園へ
◎新規採用 中村 美空(保育士)
古晒 加奈子(栄養士)
豊島 颯(保育補助)
◎退 職 有留 志穂里
- 2024/02/27
-
3月の園だより
令和6年2月27日
保護者の皆様
牛 久 保 育 園
園長 中野 恵子
寒さが和らぎ、暖かい風に春の訪れを感じられるようになりました。今年度も残すところあと1か月、卒園、進級の日が一歩ずつ近づいてきます。ひとつ大きくなることに期待と自信を持ち、一人ひとりが生き生きと過ごせるように見守り、援助していきたいと思います。
【今月の目標】
大きくなったことを喜び、進級・就学に自信と期待を持って活動する。
♪今月のうた♪
*うれしいひなまつり
*ね
【3月の行事予定】
☆ 1日(金)ひなまつり・誕生会
PM交通安全教室(さくら)
☆ 4日の週 身体測定
☆ 5日(火)体操教室(すみれ)
☆ 7日(木)リクエスト給食
☆11日(月)避難訓練
☆12日(火)体操教室(さくら)
☆22日(金)はなむけ会
☆25日(月)卒園式リハーサル
☆26日(火)卒園式
☆29日(金)進級式
【お知らせ】
*ロッカーの荷物や作品を持ち帰りますので、3月13日(火)までに名前を書いた紙袋を持ってきて下さい。いちご・ちゅうりっぷ・ゆり組は1枚、さくら組は卒園記念品用、たんぽぽ組は新年度教材用も含めて2枚お願いします。
持ち帰った衣服は、サイズや記名の確認をして4月1日(月)に持ってきて下さい。
*3月7日(木)~25日(月)の期間、保育実習生が1名来ます。よろしくお願い致します。
【たんぽぽ組さんへ】
すみれ組になると引き出しは教材(クレヨン、のりなど)を入れて使用します。その為、着替えは巾着袋に入れて保管します。29日(金)に持ち帰った着替えは、巾着袋(上着・ズボン・下着・靴下各2枚)に入れて4月1日(月)に持たせて下さい。また、新年度用の教材にはクレヨン1本ずつや粘土ベラなど細かい物にも全て名前を書いて同じく4月1日(月)に持たせて下さい。コップ、箸セット、ループタオルも自分で出し入れがしやすいように一つの巾着袋に入れて持たせるようにしてください。(給食用の小さいタオルや汚れもの用のビニール袋は使用しなくなります。)
【ちゅうりっぷ組さんへ】
たんぽぽ組に進級すると持ち物が変わりますので、後日担任から詳細を書いたお手紙を配布します。わからない事がありましたら遠慮なくお聞き下さい。また、たんぽぽ組から赤白帽子を使用します。名前は赤い方の左側(耳の上辺り)に大きく書いて下さい。(ラベル等を使用しますとお子様が自分の物だと認識しやすいのでお勧めします。)
- 2024/02/08
-
2月の園だより
令和6年1月26日
保護者の皆様
牛 久 保 育 園
園長 中野 恵子
暦の上では春ですが、まだまだ冷たい北風が吹き、一年で一番寒い時期がやってきました。園庭では、冷たい風にも負けず、マラソンをしたり追いかけっこをしたりと元気いっぱいに遊ぶ姿が見られます。厚着をしすぎて動き辛そうにしていたり、暖房の効いた室内で汗をかいていることもありますので、薄着を心掛けて下さい。また、食事や睡眠など毎日の生活リズムを整え風邪に負けない体力をつけましょう。
☆今月の保育目標☆
戸外で保育者や友達と一緒に体を動かしたり、冬の自然に触れて遊ぶ。
【2月の行事予定】
- 2日(金) 豆まき集会
- 5日の週 身体測定
- 6日(火) 体操教室(さくら)
- 7日(水) 牛久市読み聞かせ
- 13日(火) 体操教室(ゆり)
- 16日(金) 交通安全教室
- 19日(月) 誕生会
- 20日(火) 体操教室(すみれ)
- 22日(木) 避難訓練
- 27日(火) なわとび・マラソン大会
- 29日(木)縄跳び・マラソン大会予備日①
- 3月4日(月)縄跳び・マラソン大会予備日②
今月の歌
・豆まき
・コンコンくしゃんのうた
【豆まき】
2月3日は節分です。園児たちに「心の中に住んでいるのはどんな鬼かな?」と、問いかけると「わがままおに」「ふざけおに」「泣き虫おに」など、いろいろな鬼が挙がりました。日頃、自分たちが大人から頑張ろうと励まされたり、注意されたりしていることをよくわかっているのですね。豆をまいて悪い鬼を追い出し、福の神様に良いことや楽しいことがたくさんあります様にとお願いしたいと思います。
【お知らせ】
*なわとび・マラソン大会について(3.4.5歳児)
下記の日程でなわとび・マラソン大会を行います。お時間がありましたら、応援にいらして下さい。
日時: 2月27 日(火)(雨天順延)
日程: 9:30~ 縄跳び大会(ゆり・さくら) 表彰式
10:00~ マラソン大会(すみれ・ゆり・さくら)表彰式
【お願い】
☆バレンタインデー当日、チョコやお菓子のやり取りはトラブルの原因となりますので、ご遠慮下さい。
☆空気の乾燥が気になる時期になりました。保育園でも風邪やインフルエンザの予防に十分配慮しながら戸外での活発な遊びを取り入れ、健康な体作りをしていきたいと考えています。家庭でも、手洗い、うがいはもちろん、規則的な生活、十分な睡眠時間を確保して、免疫力を高めましょう。また、お子様の体調が悪いと感じた時には無理せずお休みして様子をみて下さい。
1年生に向けてGO!
~交通ルールを守りましょう~
小学校に入学すると今までとは違い、自分で歩いて登園するようになります。信号の確認や横断歩道の渡り方などの交通ルールを確認し、入学までに自宅から学校までの通学路を親子で何度か歩く練習をし、危険な場所をチェックしておいてください。
8月の誕生会。
8月生まれのお友だちの誕生会を行いました。
今月のお楽しみは・・・お猿の”みかんちゃん”が遊びに来てくれました!