未分類
- 2019/09/30
- 2019/09/01
-
9月園だより
今月の目標:園生活のリズムを取り戻し、友達と一緒に体を動かす遊びを楽しむ。
今月のうた: ♪森のくまさん🎵
夏休み中は静かだった幼稚園に、今日からお子様たちの元気な笑顔と歓声が戻ってきます。
夏休み中の楽しい思い出話が聞けることを楽しみにしていました。
まだまだ残暑厳しく、夏の疲れもでてくることと思います。
今月は、生活のリズムを取り戻すことを目標として、夏休み中に芽生えた行動力や好奇心を
運動会等の行事に結び付けていく指導を行っていきたいと思います。
今学期も、お子様一人一人と十分に関わり、
信頼関係をより一層深めて参りたいと思います。
今学期もどうぞ宜しくお願い致します。
≪お知らせとお願い≫
◎夏休み前に持ち帰りましたお荷物一式と夏のカレンダーを持たせて下さい。
◎今月も組立体操練習の為、体操教室はさくら組さんが行います。
裸足で行いますので、爪を短く切ってきて下さい。又、靴下にもお名前をご記入下さい。
◎12日(木)は手紙投函です。詳しくは後日プリントにてお知らせ致します。
◎17日(火)は公開保育・入園説明会です。未就園児の方が対象となります。お知り合いの
方がいましたら、お誘い下さい。
◎今月も完全給食です。
◎3日(火)から運動会が終わるまでは、毎日体操服で登園して下さい。
◎2日(月)始業式・26日(木)お誕生会の為、制服着用です。
水筒・汗拭きタオルを毎日持たせて下さい。
汗をかいたら着替えて帰ります。
次の日には、お着替えの補充も持たせて下さい。
◎さくら組さんは絵画教室がありますので、スモックを持たせて下さい。
★4日(水)式秀部屋の力士さんと一緒にふれあい相撲を行います。
詳細は別紙をご覧ください。
★9/17(火)公開保育&説明会
公開保育 10:30~
説明会 11:00~
10月園だより
今月の目標:運動会を通し、友達と一緒に力を合わせて頑張ることの楽しさや、達成感を味わう。
今月のうた: ♪とんぼのめがね🎵
朝晩の冷え込みが秋の訪れを感じる今日この頃。お子様たちは運動会に向けての練習を繰り返す度に、競技・演技への関心が高まってきているように感じます。練習を通して忍耐力等を大切に育て、共に助け合うこと・競い合うことの喜を身体いっぱいに感じとってほしいと思います。運動会での一人一人の頑張りに温かい応援と拍手をどうぞ宜しくお願い致します。
疲れが出やすい時期でもありますので、十分な栄養と睡眠を心がけて頂きたいと思います。
≪お知らせとお願い≫
◎1日(火)より衣替えとなります。
運動会が終わるまでの間は、体操服登園となります。帽子のみ冬帽子に変えて下さい。
◎本日、お着替え袋を持ち帰ります。半袖・長袖をご用意ください。
また、防災クッションも持ち帰りますので、カバーのみお洗濯し9/30に持たせて下さい。
◎今月から水曜日がお弁当持ちとなります。≪9日(水)・23日(水)≫
(9月9日(月)自由登園日の振替給食は、2日(水)です。)
◎4日(金)に運動会の予行練習を行います。雨天の場合は、7日(月)に行います。
運動会係の皆様は、9時にホールへお集まりください。宜しくお願い致します。
見学はご遠慮下さい。
◎18日(金)は、運動会準備の為、午前保育となります。預かり保育はございません。
お迎えの方は、12時までにお願い致します。
◎19日(土)に運動会を行います。後日、詳しいプリントを配布致します。
◎31日(木)、小学生との交流会でさくら組さんが、ひたち野うしく小学校へ行きます。
小学校の様子を見たり、5年生と一緒に給食を食べます。
さくら組さんは、後日小学校給食費を徴収致します。当日欠席の場合でも返金はできません。また、幼稚園の給食は後日振替致します。
願書受付開始
受付時間
8:00~10:00 , 15:00~17:00
(10:00~15:00は職員が保育に入っておりますのでご遠慮下さい)
≪吊り屋根≫ PTAのお母さま方が手作りして下さいました。
9月」10日さくら組さん 稲刈りをし
9月25日みんなで美味しくいただきました💖
裏庭の菜園では大根が芽を出しています。
💛収穫が楽しみです💛