- 2024/09/06
- 2024/09/02
-
9月・園だより🎑
まだまだ暑く、真夏の太陽が元気に顔を出していますが、少しずつ秋の気配を感じられる時間も、見られるようになりました。夏の疲れや熱中症に気を付け、元気な子ども達と残りの夏を楽しんだり、秋探しをしたいと思います。
【今月の目標】
秋の自然に触れながら戸外遊びを楽しむ。
【今月の行事予定】
2日(月)の週 身体測定
13日(金) 保育参観(さくら組)
16日(月) 敬老の日(休園)
19日(木) 誕生会
20日(金) 避難訓練
22日(日) 秋分の日
23日(月) 振替休日(休園)
27日(金) 保育参観(ゆり組)
【今月のうた】
とんぼのめがね
大きな栗の木の下で
◎6月・7月・8月未満児さんの給食参観に、ご参加いただきありがとうございました。子ども達が嬉しそう食べている姿が見られましたか。私たち保育者もご家庭での食事の様子が聞けたりできました。貴重なお時間をありがとうございました。
◎9月13日(金)さくら組・9月27日(金)ゆり組の保育参観を予定しております。詳細は後日お知らせいたします。
【今後の保育参観予定日】
10月11日(金) すみれ組
10月25日(金) たんぽぽ組
11月 1日(金) ちゅうりっぷ組
11月 8日(金) いちご組
*9月2日(月)より、前駐車場が使用可能となります。今まで通り出入りの際は、十分に気を付けてくださるようお願い致します。
まだ残暑が厳しい日もありますので、熱中症に気を付けながら過ごしていきたいと思います。そろそろ夏の疲れが出てくる頃、睡眠や食事のバランスに気を付けて体を休めてあげましょう。『早寝早起き朝ごはん』 をしっかり守り生活リズムを整え、元気に過ごしましょう。
8月23日(金)の夏祭りには、暑い中多数のご参加いただきありがとうございました。お子様と楽しい夏の思い出はできましたでしょうか。ご協力ありがとうございました。
【9月17日(火)は十五夜です】
秋は月がとてもきれいで、お月見をするのに一番よい季節です。真ん丸お月さまのあかりを見ながら、月について話をしたり考えたりするのも楽しそうですね。お子様と、お団子作りも楽しそうですよ。挑戦してみてはいかがでしょうか。
-
プール納め👙
8月もいよいよ終わりになり、保育園も「プール納め」を行いました。
年長組、最後は先生と水かけバトル!!お互い「本気」です♪
夏も終わりですね…
- 2024/08/23
-
夏祭り🎇家庭教育学級
夏祭りが行われました!今年も全園児で1つのお神輿を作りました。今年のテーマは「夏」さくら組→すいか、ゆり組→風鈴、すみれ組→花火、たんぽぽ組→おばけちょうちん、ちゅうりっぷ組→金魚、いちご組→夏野菜。それぞれ可愛くできました♪
お家の人と楽しい時間を過ごしました♪
-
誕生会🍰
8月生まれの誕生会がありました。お楽しみは、「エプロンシアター」かばくんの歌を歌いながら楽しくお話を聞きました♪
おやつはクッキーケーキとジョア!保育園でとれたブルーベリーをトッピングしました♪
- 2024/08/21
-
なすとピーマンの煮浸し
保護者様より、なすとピーマンを頂きました。
早速、給食で提供させて頂きました。ありがとうございます。
- 2024/08/19
-
園外保育(年長児)
さくら組(年長)は園外保育へ出かけました。系列園のバスを借りて行方市の「ふれあいランド」へ!初めてのバスに大はしゃぎ!かすみがうら大橋を渡ると「キャーキャー」歓声があがりました。
到着するとすぐに水遊び!みんな一目散に水場に走っていきました。
一番人気は「滝」と「滝の裏側」ちょっと怖いなと思っていた子も、少しずつ滝の下に行けるようになりました。平気な子は「修行」と言ってジャブジャブ滝に打たれていました。
穏やかな場所もや岩場もそれぞれ楽しんでいました。
水遊びを終えた後はアスレチックで遊びました。水遊びを終えた後とは思えないくらい「元気いっぱい」あそびました♪
- 2024/08/14
-
給食参観(0歳児)
いちご組(0歳児)の給食参観がありました。食べ物の絵本を見たり紹介してもらったり、大好きなお家の人と給食を食べてとっても嬉しそうでした♪
-
焼き焼きパーティー
年長組は畑で採れた野菜をホットプレートで焼いて「焼き焼きパーティー」をしました。カボチャに茄子にトマト…焼けるのが皆待ちきれません!
チーズを乗せたり、焼き肉のタレをつけたり、加熱用トマト(ルンゴ)は大人気で準備数では足らず追加しました!あっという間の完食でした♪
- 2024/08/06
-
かぼちゃのケーキ🍰
収穫したカボチャでケーキを作りました。
かぼちゃ大豊作🎃
畑の夏野菜も殆ど収穫を終えましたが、まだまだ元気な「カボチャ」子ども達と収穫に行きました。
草も伸びてきて「宝探し」のようにカボチャを見つけて大喜び!どんどん収穫できて、まさかの『60個以上』
山積みのカボチャはハロウィーンのお祭りもできそうなくらいでした♪
カボチャの山を不思議そうに見つめる赤ちゃんも可愛らしいですね♡