今日はお芋掘りをしました🌟
まずは先生たちのお話をよく聞いて、お芋掘りスタート!!
どこにお芋が隠れているか、子ども達は頑張って探していましたよ👀
お芋が掘れたら、「とれたー!!」と色んな場所から声が上がっていました✨
お兄さんたちが掘っているところを見学していたいちご組さんにもお裾分けです🎵
今年のお芋は少数精鋭で、数は少なかったですが、どれも太くて立派なお芋が掘れました😊
給食やおやつで出してもらうのが楽しみです💗
10月の生まれのお友達は、なんと24人!!
たくさんのお友達が1つ大きくなりました💕
先生たちの出し物はばけたくんのクイズです👻
子ども達に人気の絵本のばけたくん🎵
ばけたくんが食べたものは何かな?の質問に、フライング気味で答えてしまう位、子ども達は熱中していました😊
おやつは子ども達の大好きな手作りケーキです🍰
今月はフワフワのシフォンケーキでしたよ✨
10/14(金)は、すみれ組の保育参観でした😊
すみれ組さんはお母さんたちと制作を楽しんだ後に、ツバメの踊りを披露してくれました✨
可愛い子ツバメたちのダンス、とっても上手に出来ました💕
今日はゆり組の保育参観でした😊
ゆり組のお友達は兄弟のいる子が多いので、お父さん・お母さんを独り占めできてとっても嬉しそうでした💕
可愛い小物入れを作って、2人だけの楽しい思い出が作れたね✨
畑で採れた夕顔を使って、給食の先生がかんぴょうや乾物について教えてくれました😊
今どきの子ども達には馴染みの薄いかんぴょうですが、子ども達は興味津々🎵
かんぴょう巻きを初めて食べる子ども達も多かったですが、給食室の手作りかんぴょう巻きを「おいしい💗」「明日も食べたい!!」と大喜びでした✨
すっかり秋の空気になり、過ごしやすい日が続いています🌼
いちご組のお友達も秋を感じにお散歩に出かけました🌟
歩けるお友達が増え、保育士たちと手をつないでご機嫌でお散歩をしていました💕
カートのお友達もお花や虫を見つけると、指をさして教えてくれました😊
今日は9月生まれのお友達の誕生会でした🌟
先日のさくら組保育参観で披露した『かみさまからのおくりもの』を、9月の誕生会でもお友達や先生たちに観せてくれました✨
小さいお友達も、お兄さん・お姉さんの劇を真剣に観ていましたよ👀💕
先生たちから「上手だったよ」とたくさん褒められて、さくら組のお友達も嬉しそうでした🎵
おやつはシャインマスカットのケーキで子ども達は大喜び💗
大きいクラスのお友達は、見ただけで「ぶどうだ!!」ではなく、「シャインマスカットだ!!」と品種も分かっていました😊
今日はさくら組の保育参観でした🌟
お父さん・お母さんと一緒に制作を楽しんでいました🎵
みんなとっても可愛い小物入れができました✨
制作を作った後は、お父さん・お母さんにサプライズで劇や歌をプレゼント💗
緊張しながらも頑張っていましたね😊発表会に向けて頑張るぞー❕❕
昨日はプール最後の日でプール納めをしました🎵
未満児さんも以上児さんもプールでおもちゃを掬って遊びました😊
今年はなかなかプールに入れなかったけど、最後のプールは楽しめたかな?💗
今日は夏祭りでした🎵
お父さん・お母さんと一緒に楽しい時間を過ごせて嬉しそうな子ども達💕
くじ引き・ヨーヨー釣り・輪投げ・うちわ作りと出店を回って、夏祭り気分を味わえたかな?😊
浴衣や甚平姿の子ども達、とっても可愛かったです💗
DSC_1221
学校法人沼田学園 千代田保育園 かすみがうら市下稲吉2402−1
↑
お芋掘り🍠
今日はお芋掘りをしました🌟
まずは先生たちのお話をよく聞いて、お芋掘りスタート!!
どこにお芋が隠れているか、子ども達は頑張って探していましたよ👀
お芋が掘れたら、「とれたー!!」と色んな場所から声が上がっていました✨
お兄さんたちが掘っているところを見学していたいちご組さんにもお裾分けです🎵
今年のお芋は少数精鋭で、数は少なかったですが、どれも太くて立派なお芋が掘れました😊
給食やおやつで出してもらうのが楽しみです💗