- 2023/10/05
- 2023/10/03
-
色水遊び
さくら組では「色水遊び」を行いました。「何色と何色を混ぜたら〇〇になるかな~」と子ども達は一生懸命考えて作っていました。「きれいな色ができた」「変な色になった」様々な感想は」ありましたが、みんな楽しんでいました♪
- 2023/10/02
-
お散歩🐡
ゆり組とすみれ組で、お散歩に行ってきました♪道中にはきれいな「彼岸花」が咲いていました!池には魚がいたようで、大興奮な子ども達でした♪
たんぽぽ組さんも、大好きな「お池」までお散歩に行きました!!
-
ゆり組保育参観
9月29日(金)ゆり組の保育参観でした。リトミックを行ったり、工作をしたり楽しい時間を過ごしました♪
お月見の給食は「お月見うどん」でした。大きなお月様が乗っていました!!
- 2023/09/29
-
お月見団子作り🎑
さくら組は「お月見団子作り」をしました。白玉粉とじょうしん粉を混ぜ合わせた物を丸め、外で茹でました。
お湯に沈んだ団子が浮いてくるのを興味津々見つめる子ども達でした!味付けは「きな粉」「みたらし」「あんこ」の3種類でしたが、1番人気は「きな粉」でした♪
-
10月号園だより🎑
柔らかな秋の日差しが降り注ぎ、少しずつ季節の変化を感じられるようになってきました。秋も深まってきたようです。
朝晩と日中との気温差が大きくなってきました。子ども達の体調の変化に気を付けながら過ごし、芸術の秋・食欲の秋・運動の秋を満喫できるようにしたいと思います。
【今月の目標】
秋の自然に触れながら、体を動かすことを楽しむ
【今月の行事予定】
- 2日(月)の週 身体測定
- 9日(月) スポーツの日(休園)
- 13日(金) 保育参観(すみれ組)
- 16日(月) 内科検診
- 19日(木) 誕生会
- 20日(金) 避難訓練
- 26日(木) 歯科検診
- 27日(金) 保育参観(たんぽぽ組)
- 31日(火) ハロウィン
【今月のうた】
どんぐりころころ
まつぼっくり
【内科検診・歯科検診のお知らせ】
当日は、お休みをしないようにお願い致します。
【内科検診】 【歯科検診】
10月16日(月) 10月26日(木)
9:00~ 10:00~
【保育参観について】
10月13日(金) すみれ組 10:00~
10月27日(金) たんぽぽ組 10:00~
詳細は後日お知らせいたします。お子様と楽しい時間をお過ごしください。
【読書の秋】
子ども達は絵本が大好きです。以上児さんは、自分で好きな絵本を選んで読んだり、未満児さんは、保育士のお膝に座り読み聞かせを楽しんだりと、本を読む姿が多く見られます。読書の秋に、お家でも是非本を一緒に読む時間を作ってみてください。園でも読み聞かせを通しての会話も大切にしていきたいと思います。
【お願い】
だいぶ日の暮れるのも早くなってきました。園庭や駐車場で遊ばず降園するようお願い致します。暗くなっての遊びは危険ですので、ご協力をお願い致します。
- 2023/09/28
-
保育風景
たんぽぽ組の保育風景です。大人気の「ウサギブロック」大小のブロックが広げられると、子ども達はたくさん抱えて
、つなげたり、ドミノにしたり楽しんでいました!
さくら組は今ブームの「ジャンケン電車」本来室内でピアノに合わせて行うものですが、外で自分たちで歌いだし楽しんでいました♪
- 2023/09/27
-
航空写真撮影✈
千代田保育園は今年10周年です!10周年を記念して「航空写真」を撮りました。10周年の「10」を園庭に人文字で作りました。「線の上で動かないでいる」というのは小さい子達にとっては想像以上に難しいことですが、みんな頑張りました。最後は飛行機に手も振りましたよ!!
完成する写真が楽しみですね♪
- 2023/09/21
-
9月生まれの誕生会🍰
今日は9月生まれの誕生会でした。先生からの出し物は「3匹ヤギとガラガラドン」でした。みんな楽しんでいました♪
おやつは、シフォンケーキと畑で採れたブルーベリーで作った「ババロア」子ども達も喜んで食べました!
- 2023/09/20
-
園の様子
今日は「彼岸の入り」給食室で、おやつに「おはぎ」を作ってくれました♪子ども達は、口の周りにきな粉をたくさんつけて美味しそうに食べていました!!
外遊びでは、先日行った「泥んこ遊び」の跡が干上がってひび割れていました。子ども達は「パズルみた~い」と大喜び!大人では思いつかない発想…大自然の巨大パズルを楽しむ子ども達でした♪
栗拾い🌰✨
さくら組・ゆり組で栗拾いに行ってきました。2~3分の距離ですが、保育園横の畑の中を抜けてちょっとした探検のよう!道中からキャーキャー楽しい声が響きました。栗もたくさん落ちていて袋いっぱい拾えました♪
まだ緑の未熟な実を割ったら、下が白い栗が出てきました。ちびまる子ちゃんの「長澤君みた~い」と子どもならではの発想!せっかくなので顔を描いてみましたが…