- 2024/05/10
- 2024/05/08
-
イースターエッグ🥚✨
年長組さんで、イースターエッグ作りをしました。給食室でゆで卵を作ってもらい、クレパスで絵や柄を描き好きな色の食紅につけると、殻に色が付き絵だけが浮き出てきます。1人1人落とさないように慎重に作業し、完成すると大喜びでした♪
-
こいのぼり🎏
5月5日のこいのぼり。保育園でも大きな大きなこいのぼりを前に写真を撮りました♪
年長組は「こいのぼりくぐり」も楽しみました♪
- 2024/05/01
-
たんぽぽ&綿毛
畑のタンポポも終わりに近づき、綿毛がいっぱいになってきました。綿毛も楽しみにしていた子どもたち、大きい子も小さい子も「ふ~」っと吹いて楽しんでいます♪
- 2024/04/30
-
5月園だより🎏
進級・入園を迎えてくれた桜の花もすっかり散ってしまい、まぶしい新緑に変わってきました。1ヶ月がたち、少しずつ新しいお友達・新しいクラスにも慣れ楽しく遊ぶ姿や、笑顔が多く見られるようになり、新しい環境や生活リズムに少しずつ慣れてきたようです。戸外遊びや、散歩が楽しくなる時期です。たくさん体を動かしたり、自然に触れたりしながら楽しい時間を過ごしていきたいと思います。
【今月の目標】
好きな遊びを見つけて友達と一緒に楽しむ
【今月の行事予定】
☆ 3日(金) 憲法記念日(休園)
☆ 4日(土) みどりの日(休園)
☆ 5日(日) こどもの日(休園)
☆ 6日(月) 振替休日(休園)
☆ 13日(月)の週 身体測定
☆ 14日(火) 尿検査容器配布日
☆ 16日(木) 誕生会
☆ 21日(火) 尿検査提出日
☆ 22日(水) 運動会予行練習日
☆ 25日(土) 運動会 予備日6月8日(土)
☆ 31日(金) 避難訓練
【今月のうた】
こいのぼり
おたまじゃくし
【お知らせ】
6月13日(木)歯科検診 14日(金)内科検診を予定しております。お休みをしないように
お願い致します。
【運動会について】
5月25日(土)は運動会を予定しております。昨年同様二部制での開催を予定しております。人数制限はありませんが、駐車場の都合上ひと家族お車は一台とさせていただきます。詳細は後日お知らせいたします。
【給食参観について】
今年度も0,1,2歳児の給食参観を予定しております。1時間程の自由参加です。
お子様の食事の様子などをご覧いただけたらと思います。6月より2歳児から行う予定です。詳細は後日お知らせいたします。
【尿検査提について】
5月21日(火)は尿検査提出日です。お子様の健康を守る大切な検査ですので、必ず
提出してください。容器配布14日 提出日21日ですので間違えのないようにお願い致
します。
【お願い】
◎運動会の練習が始まります。すみれ組・ゆり組・さくら組は水筒を持たせてください。水筒には必ずひもを付けてください。中身は水かお茶でお願いします。汗をかく機会も増えますので、着替えの補充もお願いします。戸外での練習が多くなりますので、睡眠をしっかりとり、朝ごはんもしっかり食べてきていただきたいと思いますので、ご協力をお願いします。持ち物には、しっかりとフルネームで名前を記入してください。
◎戸外遊びや散歩が増えますので、帽子をご用意ください。必ずあごひもを付け記名をお願いします。
【送迎の際のお願い】
◎駐車場・道路に出る際には必ず手を繋いでください。
◎駐車場内で走ったり遊んだりすることはやめましょう。
◎降園の際は園庭で遊ばず帰りましょう。
正面玄関前の掲示板に今年度の安全計画が貼ってありますのでご覧ください。
- 2024/04/26
-
ジャガイモの様子とブルーベリーの花
- 2024/04/22
-
八重桜🌸
近所の公民館に咲いている八重桜を見てきました✨
桜の木の下で遊んだり、虫を探したり、思い思いに楽しい時間を過ごしました♪
- 2024/04/19
-
4月生まれの誕生会🍰
今日は4月生まれの誕生会でした!
お楽しみの時間にはなんと「イバライガー」が登場!!※本物です♪
SDGsについてお話してくれたり、お絵かきクイズをしたりと楽しい時間を過ごせました♪
最後は記念撮影!子ども達の中にはファンがいて、「イバライガーTシャツ」を着て来た子もいました♪
子ども達と一緒に?子ども達以上に?「職員」もメロメロです❤
イバライガーが乗ってきた車もカッコイイ!と子どもたち大喜びでした♪
おやつはフルーツの乗った「ロールケーキ」あっという間に完食でした♪
- 2024/04/17
-
畑遊び🌷
畑のチューリップがに綺麗に咲いたので、見に行きました。女の子たちは花を前にうっとり✨
ちゅうりっ「ぷ」の「ぷ」の口で写真を撮りました♪
「赤、白、黄色どの色が好き?」の質問にそれぞれ「これ~」と指さしていました。同じ赤でも形が違うとか…「この花!」と指定する子もいましたよ♪
その後は、畑で遊びました。みんなで手をつないで「かごめかごめみた~い」「あれ?でも真ん中がいないよ?」とケラケラ(笑)とても微笑ましい光景でした♪
そのまま草の上に寝そべって「気持ち~」「まぶし~」「チクチクする」と様々な感触を味わったり「花が目の前に見える!!」と感想が口々に出てきました♪
- 2024/04/16
-
たんぽぽ組(2歳児)の風景
たんぽぽ組(2歳児)の新入園児も少しずつ園生活に慣れ、毎日楽しく園庭で遊んでいます。
15日(月)は夏のように暑い日だったので、一足先に「水遊び」もしました!桶に張った水を触りながら大はしゃぎでした♪
お散歩♪
暖かく天気も良いので、赤ちゃんクラスはお散歩に出かけました。カートに乗っていい気持ち、ご機嫌でみんなニコニコ!歩ける子は手をつないで先生と一緒に歩きましたよ♪