保護者の方から茄子を頂きました。ありがとうございます。
さっそく、煮浸しを作りましたよ。ツヤツヤして美味しそう!(給食室)
ゴーヤを油で揚げて、青海苔と塩で味付けします。苦味も気になりませんよ。
給食室
保育園で収穫したブルーベリーでジャムを作りました。
ヨーグルトやパンケーキ🥞につけますよ。
天ぷらの衣に味噌と砂糖少々を入れてゴーヤの味噌天ぷらを作りました。
まだまだたくさん実っています。
ブルーベリージャムを作りますよ。お楽しみに!(給食室)
収穫したゴーヤでゴーヤチャンプルーを作りましたよ。(給食室)
すみれ組で美味しくいただきました。
きょうは、おかか和えにしました。
皆、よく食べました。ゆり組
なすが良い感じに漬かりました。さくら組
しその葉がたくさん収穫できたので、
山形の伝統料理【しそ巻き】を作りました。
中のアンは、大体20串分(つまようじに3つほどさします)
みそ230g、もち粉130g、砂糖130g、ごま大さじ2杯、で作りました。
青じそは洗って、水気をふく。アンの材料は混ぜて耳たぶ位の硬さになったら1時間ほどねかす。(もち粉の代わりにお団子の粉でも大丈夫です。)
青じそで包んで、串にさして油であげます。
油であげると、じわ~っと美味しそうな香りが広がります。
年長・年中の子ども達、職員でいただきました。
これだけで、ご飯が進みますよ。
ごちそうさまでした~!。
じゃがいも
ここにもあったよ。
それは草ですよ。
さっそく、せいろでふかして食べました。美味しかった~!
収穫したきゅうりをぬか漬けにしてみました。
学校法人沼田学園 千代田保育園 かすみがうら市下稲吉2402−1
↑
なすを頂きました。
保護者の方から茄子を頂きました。ありがとうございます。
さっそく、煮浸しを作りましたよ。ツヤツヤして美味しそう!(給食室)