食育
- 2025/06/27
- 2025/06/13
-
おにぎり作り🍙
ゆり組(年中組)は食育で「おにぎり作り」をしました。お家でも作ったことない子がほとんどでしたが、ドキドキしながらも、ラップの中で上手に丸めて作ることができました♪
- 2025/05/27
-
みそ作り
年長組で「みそ作り」を行いました。こねて味噌球を作って容器に空気を抜くように投げ入れて…暗所で寝かせて冬頃には出来上がる予定です!完成が楽しみですね♪
- 2025/03/15
-
買い物体験💰
3月から「お昼寝」をしなくなった年長組さんは、午睡の時間中に近所の「駄菓子屋」へお買い物をしに行きました。首から100円の入ったお財布を下げて、自分の好きなおやつを選びます。「初めてのお買い物」の子も多くレジではドキドキ!
買った駄菓子は園に帰ってきて「おやつの時間」に食べました♪
- 2025/02/03
-
ホットドック作り🌭
ゆり組(年中組)は、給食の時間に「ホットドック作り」をしました。
自分でケチャップとウィンナーを挟んで、美味しいホットドックが完成しました✨
- 2024/12/23
-
ケーキデコレーション🎂
年長組は「クリスマスケーキのデコレーション」を行いました。ホールを丸々使って→クリームを塗って→果物を挟んで→周りをクリームで覆って…と初めての体験にどのグループも苦戦しましたが、最後はカットしたケーキにさらにホイップや果物、メインのイチゴをトッピングして、素敵なケーキが出来上がりました♪
- 2024/11/02
-
ピザ作り🍕
ゆり組(年中)はピザ作りを行いました。自分の好きな食材を乗せて、オリジナルピザを作りました!焼きたてアツアツのピザにニコニコの子どもたちでした♪
- 2024/10/21
-
栗拾い🌰
さくら組(5歳児)とゆり組(4歳児)で栗拾いに行きました!隣の畑の中を抜けて1度も道路に出ずに栗畑に到着!!畑を抜けるのもとても楽しい子ども達です♪
たくさんの栗に子ども達の袋は、どんどん膨らみます!
パンパンになった袋を持って帰り道の畑散策も楽しんでいました♪
- 2024/09/09
-
お月見団子作り🎑
さくら組(年長組)は「お月見団子づくり」をしました。お団子はお米の粉からできていると知り、興味を持つ子ども達。
給食室で作ってもらった「生地」を自分たちで選び、包丁で切って、丸めます。
丸めた生地を「自分たちで」鍋に投入!ドキドキしながら1つずつ丁寧に入れました。完成が近づくと鍋の中で団子が浮いてきて、嬉しそうにのぞき込む子ども達です♪
完成した団子は好きなだけ取って、好きなトッピングで食べました!「きなこ」「みたらし」「あんこ」全種類食べた子もいました♪
- 2024/09/06
-
かぼちゃ大豊作🎃
畑の夏野菜も殆ど収穫を終えましたが、まだまだ元気な「カボチャ」子ども達と収穫に行きました。
草も伸びてきて「宝探し」のようにカボチャを見つけて大喜び!どんどん収穫できて、まさかの『60個以上』
山積みのカボチャはハロウィーンのお祭りもできそうなくらいでした♪
カボチャの山を不思議そうに見つめる赤ちゃんも可愛らしいですね♡
給食参観🥄
本年度最初の給食参観は「たんぽぽ組(2歳児)」でした。お家の人と一緒でとても嬉しそうな子ども達!
食べ物等に関する絵本や紙芝居を見たり、栄養士さんの話を聞いたりしました♪
今日のメニューは「カレー肉じゃが」と「小松菜の胡麻和え」
お家の人と一緒だと更に一味違います!お家の人もニコニコ笑顔の絶えない時間となりました♪