もりや白帆保育園

2024/10/07

給食新メニュー

 

10月4日(金) 献立

ご飯

鶏肉のかりん揚げ

フレンチサラダ

大根とカニカマのスープ

 

かりん揚げは唐揚げに甘い醤油だれを絡めた和風味の唐揚げです😊

 

フレンチサラダは定番のサラダ😆

 

スープは大根の白、カニカマのピンク、ネギの緑で彩りキレイなスープです👍

カニカマの出汁が出てとてもおいしいです😆

 

子どもたちからは「いつもの唐揚げと味違う😳」「この唐揚げも美味しい🥰」と大絶賛でした💕

 

 

2024/10/05

運動会~リレーなど~

 

続いては保護者競技「がんばれ!上腕二頭筋」

保護者の方たちによる綱引きです🙌

各クラス作戦会議したり、円陣を組んだりやる気は子どもたちに負けていません😊

優勝はたんぽぽ組さん👌

負けたクラスは本気で悔しがり、優勝クラスは大喜びで盛り上がりました👍

保護者の方同士の絆も深まったようです🤝

 

次はさくら組による縄跳び発表☺️

さくらさんは普段から縄跳びの練習に励んできました🎉

今回のテーマは「協力🤝」

全員合わせて300回目指します🎊

「さくらぐみー!がんばるぞー!!」 「おー!!」

友達が飛んでいるときも応援の意味も込めて大きな声で数をかぞえてあげていました✨

 

次は卒園児競技「白帆OB・OG vs美女軍団」

今回は卒園児を招待し、卒園児対白帆保育園職員によるリレー対決をしました💕

職員ももちろん本気で挑みました。結果は僅差で職員勝利❤️‍🔥!!

大人げなく勝ってしまいました🤣(笑)

 

次はさくら組親子競技「かわいいウサギになれるかな」

デカパン履いたり、網をくぐったり、うさぎ跳びしたり盛りだくさんでした🐰

最後は何が出るかわからないお面引き!

ちょうちんあんこうや食い倒れ人形などたくさんのお面があり、そのお面のものになりきってゴール🤪!

面白い動きにみんな笑顔になっていました🤩

 

最後はすみれ・ゆり・さくら組のリレー「しらほ魂でかけぬけろ」

どちらのチームも気合が入っています❤️‍🔥

結果は白チームの勝利🏅

赤も最後まであきらめず頑張りました🎊

 

リレーの練習では勝ちたい気持ちでトラックの線からはみ出して抜かしてしまう子もいました。本番では自分に打ち勝ち、線からはみ出すことなく走り切っていて、職員たちは心の成長にも感動しました🥲

 

保護者からのお言葉🙇‍♀️

「さくら組の縄跳びに感動しました🥲。みんな頑張って練習したんだろうなあと見ていたら泣きそうになりました。リレーの練習では家でバトンの受け渡しの練習をしたり、早く走るためにはどうしたらいいかを聞いてきたり、運動会を通して成長した姿を見ることが出来ました☺️」

「運動会が終わった後も家の中で「よーいどん!」と言いながら走り回ってる姿を見るとほんとに楽しかったんだなと感じました🥰」

「衣装や道具なども手作りで可愛く仕上げていただいてとても嬉しいです😘」

「一番感動したのは当日の先生たちの頑張り+臨機応変です😊

リレーの卒園児以外の子たちのリクエストに応えて、急遽綱引きを実施していたり、競技にプラスで盛り上げる実況も最高でした👍」

 

2024/10/04

運動会~かけっこ・おゆうぎ~

 

9月28日(土)に運動会を開催しました😘

前日まで運動会当日の天気予報は土砂降りマークがついていて、延期になってしまうかも…と思いましたが、すみれ・ゆり・さくらさんが作ったてるてる坊主のおかげか当日晴れてくれました☀️

 

運動会の様子ご紹介します☺️

 

まずは開会式🙌

今年はさくらさんの男子メンバーに応援団をやってもらいました😊

応援団のかけ声に合わせて、みんなで応援合戦!

気合が入りました👍

 

まず最初は各クラスによるかけっこです💕

 

次はいちご・ちゅうりっぷ組による親子競技「白帆寿司開店します!」

パパ・ママは大将に、子どもたちはお寿司に変身!

お皿に乗って回転します🍣

とってもかわいい姿に見ている人もメロメロになっていました🩵

 

次はたんぽぽ組お遊戯「キツネダンス」

耳もつけて可愛いキツネになっていました🦊

 

次はすみれ・ゆり組お遊戯「アロハエコモマイ」

 

アロハの衣装を着けて腰を振り振り🤙

ゆらゆらダンスがとっても上手でした🎵

 

最後はさくら組お遊戯「ダンシングヒーロー」

昭和の曲なのに子どもたちが踊ると最新曲にみえてきます😆

キレキレのダンスに魅了されました😘

 

2024/09/27

明日は運動会

 

明日は運動会です🏃‍♀️

明日のためにどのクラスも練習を毎日頑張ってきました🥰

もりや白帆保育園ではクラスごとの練習もありますが、他のクラスが見学したり、一緒に踊ったりして楽しい雰囲気で練習することを心掛けています💕

なので別のクラスのダンスも完璧に踊れる子が多いです😳

 

今日は最後の練習日ですが、あいにくの雨…だったのでホールに集まって、急遽ダンス練習会をしました👍

全園児交わっての練習とっても楽しく行いました☺️

 

明日も雨予報です☔

晴れて開催できますようにとさくら組さん、ゆり組さん、すみれ組さんはてるてる坊主を作ってお空にお願いしていました☀️

 

2024/09/26

今日の給食メニュー

 

9月26日(木) 献立

ごはん

ピザ風チキン

鉄分サラダ

コンソメスープ

 

チキンにはバジル風味のピザソースにチーズを乗せて焼きます🩵

鉄分サラダはほうれん草、ひじき、コーン、ツナをマヨネーズめんつゆ、砂糖で調味いりごまをかけました💕

 

定番のコンソメスープは野菜の優しい味です😋

 

子どもたちからは「ピザの形してないのにピザの味がする~なんで~~😆!?」と言ってる子や、おいしすぎて何度もお代わりする子が続出しました☺️

モリモリ食べて元気になってね😘

 

9月生まれのお誕生日会

 

今月もたくさんのお友達がお誕生日を迎えました🎂

 

誕生児インタビュー👍

 

お誕生日会の出し物は玉入れゲーム💕

小さいクラスも頑張ってます😘

 

大きいクラスの玉入れは迫力満点🙌

 

9月生まれのみんな おめでとう🍰

 

 

2024/09/12

バター・アイスづくり

 

茨城県畜産センターの方が来て下さり、ゆり組、さくら組さんでバターとアイスづくり体験をさせてもらいました🥰

バター作りの様子🧈

「固まってきた~😳」

「振り続けるの大変だけど楽しい~💕」

 

アイスづくりの様子🍨

「緊張するなあ😆」

「いいにお~い🥰」

「がんばれ~😆」

「ゆっくりゆっくり🥰」

 

バター・アイス作りのあとはクイズでお勉強💕

ニワトリや卵、牛乳のクイズでは「へ~!!」「知らなかった!!」「知ってる~!」と様々な反応がありました🧡

 

牛乳でできているものを選んで進むとゴールにたどり着ける迷路もやりました🎉

 

最後はお楽しみのあ・じ・み😋

なかなか出来ない貴重な体験をすることが出来ました🍨

作ったバターはおうちに持ち帰りました👌

「パンに塗って食べたよ!」「パパとママにもあげた!おいしいって言ってくれた!」と次の日嬉しそうに教えてくれました😆

 

2024/09/05

電気自動車テスラが来ました!

 

もりや白帆保育園にどさんこパワー、電気自動車のテスラが遊びに来てくれました🚗

まずはどさんこパワーの方から電気についての説明があり、真剣に聞いていました😆

 

 

かけ声は「どさんこパワ~~!!」

 

説明の後はテスラによるダンス🧡

電気の力で音楽に合わせ、ドアをパタパタしたり、ライトをチカチカさせたりして車がダンスを披露してくれました🎉

 

テスラのダンスの後は車の中を見せてくれました💕

 

高級車テスラに特別に乗せてもらうことに!!

 

テスラは大谷翔平の愛車だったとのこと⚾️

かっこいい車に大興奮の子どもたちでした😋

 

2024/08/30

謎のメニュー「すいかおにぎり」

 

もりや白帆保育園には「すいかおにぎり」というメニューがあります🍉

保護者の方からも「すいかおにぎりってなんですか😳?」と質問もあったのでご紹介します🙌

 

すいかの果実は鮭とごま塩、皮は青のりご飯です🍙

 

子どもたちの反応もいいメニューです🥰

良ければおうちでも作ってみてね🤗

 

2024/08/28

イバライガーがきたよ!

 

もりや白帆保育園にイバライガーが遊びに来てくれました😆

 

前日にお知らせボードにトップニュースが貼り出されました💕

子どもたちはすぐに気づき「トップニュースだって😳!!」「あしたイバライガーくるの😳!?」と大喜び🎉

 

イバライガーが食育についてお話してくれました🫑

イバライガーが好き嫌いなく食べるんだぞ!というと元気ないい返事してくれました😋

 

食育のお話の後はイバライガーとのお写真タイム📷

イバライガーのところに駆け寄って、ハイタッチしてもらったり、ぎゅーと抱きしめてもらったりしていました🤝

 

イバライガーからサインももらってしまいました😍

 

そのあとはすみれ・ゆり・さくら組さんはイバライガーカーを見せてもらったり、イバライガーからもらったDVD鑑賞をしたりして楽しみました🚗

 

イバライガーが帰った後も「イバライガーが苦手なものも栄養がたくさん入っているよって言ってたから😄」と言って給食のお野菜にチャレンジしていたり、イバライガーになりきって遊ぶ姿も見られました🙌

 

 

 

 

サイト内検索

お問い合わせ

学校法人沼田学園 もりや白帆保育園
守谷市立沢247−2

TEL:0297-21-5521