- 2025/09/03
- 2025/09/02
-
🐳ウォーターベット🐳
いちごぐみさんウォーターベット初体験😍
プヨプヨした感触にみんな興味深々🤗
「こんなのはじめてですぅ~🐟」
「おさかながいる~🧐」
「なんだかきもちいいですぅ~~~😚」
「プヨプヨしてみずのなかにいるみたい~🙄」
色々なものに興味がでてきたいちごぐみさん😚
先生が作ったお手製ベット❤は大人気でした🤗
-
クッキング👩🍳~焼きおにぎり作り~
今日ゆりぐみ・さくらぐみさんで焼きおにぎり🍙作りをしました😊
自分の好きな形のおにぎりを作り、チーズとコーンとしらすとネギをのせてオーブントースターで焼きました👌
こんがり美味しそうに焼けました🍙
自分で作ったおにぎりの味は格別でした😍😍😍
お家でもぜひ作ってみてくださいね❣
- 2025/08/29
-
ダンボールにお絵描き🎨
すみれぐみ・ゆりぐみ・さくらぐみでみんなでダンボールにお絵描きをしました😚
外でお絵描きということで子どもたちはワクワク🤗
先生の顔を描いたよ😍😍😍
みんな大きなキャンバスにそれぞれ好きな絵を描いて楽しんでいました🤭
洋服汚れちゃってすみません🙏お洗濯のご協力をお願いします🥺
-
頑張って練習してるよ!🧦
たんぽぽぐみさん運動会の練習や戸外遊びの際に自分で靴下を履けるように、シュシュで靴下を履く練習をしました😊
昨日できなかった事が今日できるように✨✨✨
少しずつ色々な事が自分でできるようになり自信へと繋がっていきますね🤗
頑張れ❣頑張れ❣
-
みんなでお絵描き😊
ちゅうりっぷぐみさんとたんぽぽぐみさんでみんなでお絵描きをしました🤗
大きな紙に腕を大きく動かしてダイナミックに描く子どもたち🖍🖍🖍
「せんせいもかいてくださ~~~い😁」
「みんなはなにかいてるのかな~🧐」
みんなで描くと楽しいね🎨
芸術的な作品が完成しましたよ😎
- 2025/08/28
-
チャビンからのプレゼント🎁
先日ゆりぐみさんとさくらぐみさんにチャビンからビデオレターが届き、玄関の前にプレゼントが届きました😊
「チャビンからプレゼントが届いた~!!🤗」と子どもたちは大興奮!!
ドキドキワクワクの気持ちで開ける子どもたち💖
チャビンからプレゼントはなんとTシャツでした🤗
真っ白いTシャツだったのでみんなで綺麗な色に染めてみよう!!ということになりました🤩
「チャビンありがと~!運動会がんばるね😁」
- 2025/08/27
-
新聞紙ドーム✨
すみれ組で新聞紙ドームを作ってみました😁
まずはみんなで屋根作り✒
ビニール袋にみんなでペンでお絵描き😍
描いた屋根を付けて扇風機をスイッチオン!!
あれ・・・1台だと風量が足らずうまく膨らまず・・・😥
「もっと扇風機があったらいいかも🙄!!」ということで次の日に3台で再チャレンジ!!
「〇〇ちゃんがかいた虹だ🙄!!」
膨らんだーー😍😍!!すみれさんテンションマックス!!
今度は園長先生とちゅうりっぷ、たんぽぽ組も招待しました❤
みんなにも喜んでもらえてとっても嬉しそうでした😎
たくさん遊んでいるとだんだん破けていく新聞紙たち・・・🤣
最後はみんなで新聞紙破りでお片付け🤩
- 2025/08/21
-
寒天遊び🤩~いちごぐみ・ちゅうりっぷぐみ~
いちごぐみとちゅうりっぷぐみで寒天遊びをしました😉
初めての触感にみんな興味深々!!
「せんせいにあげる~!はい!どうぞ❤」
「こ、こ、これは・・・なんですか🙄」
「せんせい~みてみて~てにくっいちゃったよ~🤭」
色々な色の寒天を混ぜたり、手でぐちゃぐちゃしながら楽しんでいました🤪
-
美味しい給食😋🍴
8月21日の献立
・とよま丼
・カミカミサラダ
・じゃが芋の味噌汁
とよま丼は宮城県登米市登米町(とめし とよままち)の名物【油麩】を使った油麩丼です。
卵のふんわり感と油麩が出汁を吸って美味しい丼です😊
カミカミサラダはスルメが入ったサラダです🦑
スルメは噛みごたえがあります。しっかり噛むとイカの味が出るのでよく噛んで食べてほしいサラダです。
美味しい給食😊🍴
🍗9月3日の献立🍗
・てりマヨチキン
・小松菜の胡麻和え
・玉子豆腐のすまし汁
てりマヨチキンは、下味した鶏肉に味噌、醤油、マヨネーズを混ぜ、鶏肉に乗せてオーブンで焼きます👨🍳
小松菜の胡麻和えは、砂糖、醤油、すりごまで和えます。子どもたちが食べやすいよう甘めの味付けです。
玉子豆腐はそのまま食べても美味しいですが、汁物に加えると豆腐より柔らかく美味しい汁物の具になります😊