- 2023/05/10
- 2023/04/01
-
令和5年度 4月園だより
桜の花も早くも満開。いよいよ島名保育園、新年度の始まりです。子ども達も期待と不安でいっぱいだと思います。職員一同、かわいいお友達と過ごすことを楽しみにしています。
保育園では、子ども達が楽しい園生活が送れるよう、関わり合いの中できめ細かい配慮をし、保育していきたいと思います。
☆今月の保育目標☆
新しい環境に慣れ保育者や友達と楽しく過ごす。
4月の行事予定
☆ 8日(土) 第12回島名保育園入園式
☆ 14日(金) 体操教室始まり
☆ 17日(月) 身体測定の週
☆ 20日(木) 誕生日会
☆ 28日(金) 避難訓練
☆ 29日(土) 昭和の日(休園)
※体操教室。スポーツクラブの日(3.4.5歳児)動きやすい服装で登園してきて下さい。
♪ 今月の歌 ♪
♪ せんせいとおともだち
♪ ちゅうりっぷ
- 2023/03/04
-
3月園だより
寒さが和らぎ、暖かい日差しが感じられ今年度も残り少なくなりました。子ども達はご家庭での支えを根っこに好きなことに夢中になりましたね。「大きくなったね」「いっぱい頑張ったね」そして「おめでとう」。たくさんの挑戦を繰り返して逞しくなりましたね。
☆今月の保育目標☆
就学・進級に期待をもち、お友達と楽しく過ごす。
3月の行事予定
☆ 3日(金) ひなまつり・体操教室
☆ 6日(月) 身体測定の週
☆ 7日(火) 誕生会
☆ 15日(水) 新入園児説明会
☆ 16日(木) はなむけ会
☆ 17日(金) 避難訓練
☆ 21日(火) 春分の日(休園)
☆ 23日(木) 卒園遠足(さくら組)
☆ 25日(土) 第8回島名保育園 卒園式
※25日(土)の土曜保育はありません。
♪今月の歌♪
♪ うれしいひなまつり
♪ 思い出のアルバム
- 2023/02/08
-
2月園だより
立春を迎えますが、まだまだ冷たい北風が吹き、一年で一番寒い時期とも言われています。園庭では子どもたちは遊びを考えて、お友だちと関わりを楽しむ事が上手になってきました。
そして初めての2月の発表会、子ども達はとても楽しみに練習を頑張っています。
☆今月の保育目標☆
友だちと協力し発表する事を楽しんだり、戸外では身体を十分に動かす。
2月の行事予定
☆ 3日(金) 節分 豆まき集会
☆ 4日(土) お遊戯発表会(以上児)
☆ 6日(月) 体操教室
☆ 11日(土) 建国記念日(休園)
☆ 13日(月) 身体測定の週
☆ 14日(火) 保育参観日(未満児クラス)
☆ 17日(金) 誕生日会
☆ 23日(水) 天皇誕生日(休園)
☆ 24日(金) 避難訓練
♪今月の歌♪
♪ 豆まき
♪ ゆき
- 2023/01/04
-
1月園だより
令和5年の新春を迎え、皆様方のご多幸とますますのご繁栄を心よりお祈り申し上げます。昨年にはコロナ感染拡大もあり皆様の協力無しでは難しい状況となりその中でご理解いただきました事、誠にありがとうございました。保護者様には励まし等の言葉なども頂き、感謝いたします。
新年を迎えた子ども達には遊ぶ楽しさや協力する喜びを伝え、楽しく過ごしていきたいと思います。また、園生活のリズムも早く取り戻していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
☆今月の保育目標☆
寒さに負けず元気に体を動かして遊ぶ。
1月の行事予定
☆ 4日(水) 保育始まり
☆ 9日(月) 成人の日(休園)
☆ 13日(金) 体操教室(3・4・5歳児)
☆ 16日(月) 身体測定の週
☆ 20日(金) 誕生会
☆ 27日(金) 避難訓練
♪ 今月の歌 ♪
♪ ゆきのペンキやさん
♪ たこ
- 2022/12/14
-
12月園だより
早いもので師走の声が届く今日、園内ではクリスマス発表会に向けて取り組みをしています。お遊戯の練習を子ども達同士で楽しむ姿も見られ微笑ましく思います。同時に“丈夫な身体作り”となる戸外遊びは欠かせません。子ども達は身体を動かす事がだいすきです。冬の寒さに負けない身体作りを心掛けたいものです。
☆今月の保育目標☆
季節の行事に興味・関心をもち、楽しみ参加する。
12月の行事予定
☆ 2日(金) 体操教室(3・4・5歳児)
☆ 12日(月) 小学校交流会(5歳児)
☆ 17日(土) クリスマス発表会(3・4・5歳児)
☆ 19日(月) 身体測定の週
☆ 20日(火) 誕生会
☆ 22日(木) クリスマス会
☆ 23日(金) 避難訓練
☆ 29日(火)~1月3日まで 年末年始休み(休園)
♪ 今月の歌 ♪
♪ あわてんぼうのサンタクロース
♪ ゆき
2022年も最後の月となりました。
年末年始、どうぞゆっくりとお過ごしください。
- 2022/11/10
-
11月園だより
朝晩の冷え込みも強くなる中、日中は清々しく活動のしやすい季節となりました。子ども達は園庭で元気に走り、きまりのある遊びを楽しみ、お友達と関わり、なかよく笑顔いっぱいで過ごしています。
☆今月の保育目標☆
戸外で体を動かし、ルールのある遊びを楽しむ。
11月の行事予定
☆ 3日(木) 文化の日(休園)
☆ 4日(金) 体操教室
☆ 15日(火) 七五三お祝い
☆ 21日(月) 身体測定の週
☆ 22日(火) 誕生日会/調理保育(さくら組)
☆ 23日(水) 勤労感謝の日(休園)
☆ 29日(火) 消防署見学(ゆり・さくら組)
♪ 今月の歌 ♪
♪ たきび
♪ やきいもグーチーパー
- 2022/10/04
-
10月園だより
いつの間にか秋の深まりを感じる今日この頃「実りの秋」「食欲の秋」と一年中で一番過ごしやすいこの時期は、子どもたちにとっても意欲的な活動の時期でもあります。この季節を有効に楽しく過ごしたいと思います。
☆今月の保育目標☆
秋の自然に触れながら、戸外で体を動かす事を楽しむ。
10月の行事予定
☆ 7日(金) 体操教室(3・4・5歳児)
☆ 13日(木) 歯科検診、尿検査
☆ 17日(月) 身体測定の週
☆ 20日(木) 誕生日会
☆ 21日(金) 内科検診
☆ 28日(金) 避難訓練
体操教室・スポーツクラブ(毎週金曜日)に参加のお友達は、動きやすい服装で登園してください。
♪ 今月の歌 ♪
♪ まつぼっくり
♪ どんぐりころころ
- 2022/09/05
-
9月園だより
日ごとに暑さも緩くなり、時折吹く風の心地良さに少しずつ季節が変わりゆく様子がわかります。秋は薄着で体を鍛える絶好の季節です。この時期から薄着の習慣をつけましょう。
☆今月の保育目標☆
秋の自然に触れ、戸外の遊びを楽しむ。
9月の行事予定
☆ 1日(木) 防災の日
☆ 2日(金) 体操教室(3・4・5歳児)
☆ 13日(火) 保育参観(0・5歳児)
☆ 14日(水) 保育参観(1・4歳児)
☆ 15日(木) 保育参観(2・3歳児)
☆ 19日(月) 敬老の日(休園)
☆ 20日(火) 身体測定の週
☆ 21日(水) 誕生日会
☆ 23日(金) 秋分の日(休園)
☆ 30日(金) 避難訓練
♪ 今月の歌 ♪
♪ かまきりじいさん
♪ とんぼ
- 2022/08/06
-
8月園だより
日差しも強くなり夏本番がやってきました。先月はコロナ関連による自宅待機のご協力、ありがとうございました。子どもたちの体調や家族の健康管理等大変かと思いますが引き続きよろしくお願い致します。子ども達は暑い日が続くと食欲が低下し睡眠不足にもつながり、体調を崩しやすくなります。活動と休息のバランスをとり生活リズムを整えて、楽しい夏を過ごしていきたいものです。
☆今月の目標☆
熱中症に気を付けながら夏の遊びを楽しむ。
8月の行事予定
☆ 11日(木) 山の日(休園)
☆ 13日(土)~16日(火) お盆
☆ 15日(月) 身体測定の週
☆ 23日(火) 誕生日会
☆ 25日(木) 避難訓練
☆ 26日(金) 体操教室(すみれ・ゆり・さくら)
♪ 今月の歌 ♪
♪ うみ
♪ ありさんのおはなし
5月園だより
日差しが強くなってきながらも少し肌寒く感じたりと着るものを考えてしまう毎日、新入園児も少しずつ笑顔になり園庭ではかわいらしい言葉のやりとりをしながらのアリ、ダンゴ虫探し。見つけては目を輝かせたり、お友達と関わりを楽しむ姿が見られています。
☆今月の保育目標☆
保育者や友だちと一緒に遊ぶ事を楽しむ。
5月の行事予定
☆ 3日(水) 憲法記念日(休日)
☆ 4日(木) みどりの日(休日)
☆ 5日(金) こどもの日(休日)
☆ 9日(火) 触れ合い体験(乗馬クラブ)
☆ 11日(木) 乗馬体験・尿検査提出
☆ 12日(金) 体操教室(3・4・5歳児)
☆ 15日(月) 身体測定の週
☆ 19日(金) 誕生日会
☆ 26日(金) 避難訓練
♪今月の歌♪
♪ こいのぼり
♪ ありさんのおはなし