園だより
- 2021/01/05
- 2020/12/01
-
12月園だより
12月園だより
今年も残すところあとわずかとなりました。
師走は何かと忙しくなりがちです。子ども達とも余裕をもって関わりたいものです。
園内ではクリスマス発表会に向けて、遊戯、リズムダンス等、舞台での発表を楽しみに取り組んでいます。
同時に丈夫な身体作りを兼ねて、戸外遊びは欠かせません。
子ども達は身体を動かすことがだいすきです。今月の保育目標
寒さに負けず、戸外で思いきり身体を動かして遊ぶ。
12月の行事予定
4日(金) 体操教室(3,4,5歳児)
12日(土) クリスマス発表会(さくら組)
14日(月) 身体測定の週
17日(木) 誕生日会
23日(水) クリスマス会(サンタクロース来訪)
25日(金) 避難訓練29日(火)~1月3日まで 年末年始休み
☆今月のうた☆
あわてんぼうのサンタクロース
ゆきお知らせ
11日(金) クリスマス発表会Ⅰ(3,4歳児)
通常保育の中で園内で楽しみます12日(土) クリスマス発表会Ⅱ(5歳児)※保護者参加
受付 9;45 (子ども達の準備のため、時間厳守でお願いします。)
開始 10:00
持ち物 ループ付きタオル・水筒(中身は水または白湯)
※12日の土曜保育はお休みとなります。21日の週 クリスマス発表会Ⅲ(0,1,2歳児)
通常保育の中で園内で楽しみます。23日(水) サンタクロースさんが島名保育園のお友だちみんなにプレゼントを届けてくれます。
楽しみですね♪29日(火)~1月3日(日) 年末年始休暇
1月4日(月)から通常保育となります。2020年も最後の月になりました。
様々な状況に工夫し、協力を頂いた年でもありました。
ありがとうございました。
コロナ禍においての初めての年末年始、どうぞゆっくりとお過ごしください。 - 2020/11/05
-
11月園だより
11月園だより
秋もいっそう深まってまいりました。朝晩の冷え込みも晩秋の訪れを感じさせてくれる今日この頃です。
その中、子どもたちは園庭でカマキリを捕まえたり、まつぼっくりを見つけ夢中で拾ったりと、お友達と一緒に笑顔いっぱいで過ごしています。
今のうちから薄着を心がけて丈夫な身体作りをしていきたいものです。今月の保育目標
秋の自然に親しみ、季節の変化に興味・関心をもつ。
11月の行事予定
3日(火) 文化の日(休園)
13日(金) 七五三お祝い
16日(月) 身体測定の週
18日(水) 誕生日会
19日(木) 町探検訪問(島名小2年生)
23日(月) 勤労感謝の日(休園)
26日(木) 消防署見学(4・5歳児)♪ 今月のうた ♪
たきび
やきいもグーチーパーお知らせ
☆大根掘り・・・5歳児対象。
つくば白帆幼稚園のお友達と交流会も含めて、大根掘りに出かけて収穫を楽しみたいと思います。
(大根の成長具合で日にちを設定しますので、後日連絡をいたします。)☆クリスマス発表会
12月12日を予定していますが、確定ではありません。その場合、土曜保育はお休みとなります。詳細は後日お手紙を配布いたします。 - 2020/10/02
-
10月園だより
10月園だより
いつの間にかすっかり涼しくなり、秋の深まりを感じる今日この頃です。
「実りの秋」「読書の秋」「食欲の秋」と一年中で一番過ごしやすいこの時期は子どもたちにとっても意欲的な活動の時期でもあります。
この季節を有効に楽しく過ごしたいと思います。今月の保育目標
秋の自然を感じ、戸外で体を動かすことを楽しむ。
10月の行事予定
1日(木) 歯科検診
2日(金) 体操教室(3、4、5歳児)
5日(月) 運動会ごっこ①部
6日(火) 運動会ごっこ②部
8日(木) 尿検査提出日
19日(月) 内科検診・身体測定の週
20日(火) 誕生日会
30日(金) 避難訓練体操教室・スポーツクラブ(毎週金曜日)に参加のおともだちは動きやすい服装で登園してください。
♪ 今月の歌 ♪
まつぼっくり
どんぐりころころお知らせ
☆歯科検診 1日(木)11:15~11:45
沓掛歯科医院:木村 大先生☆尿検査提出 8日(木)
5日(月)に尿検査用のキットを配布します。8日の朝、尿を採取して、10時までに提出してください。
よろしくお願い致します。☆内科検診 19日(月) 11:15~11:45
産婦人科医・中山陽比古先生検診の時間につきましては、姉妹園の検診もありますので、多少の時間のずれが予想されます。
ご了承ください。☆運動会ごっこ
5日(月)・6日(火) 10:00~11:00
リレーやパラバルーン・玉入れ・遊戯等を通して、子どもたちは達成感やおともだち同士の絆を深めて楽しんでいます。新型コロナウイルス感染拡大防止の対策として、通常保育の中で行いますので、残念ではございますが、保護者様の参加はありません。保護者様にはお写真の提供などを様子をお伝えしたいと予定しています。
- 2020/09/08
-
9月園だより
9月園だより
厳しい暑さも日ごとに過ごしやすい気温になってきました。
少しずつ秋の気配を感じる今日この頃です。
秋は薄着で体を鍛える絶好の季節です。
子どもは活動するのに大人の2倍のエネルギーが必要です。
体に発生した熱は皮膚から出ていきます。
大人より1枚少なく、この時期から薄着の習慣をつけましょう。今月の保育目標
身近な初秋の自然に興味をもち、戸外遊びを楽しむ。
9月の行事予定
4日(金) 体操教室
14日(月) 身体測定の週
17日(木) 誕生日会
21日(月) 敬老の日(休園)
22日(火) 秋分の日(休園)
25日(金) 避難訓練お知らせ
年間行事予定で、9月に予定されていた保育参観は新型コロナ感染拡大防止のため、中止となりました。
運動会につきましては、子どもたちと職員で楽しむ計画を考えています。新型コロナウイルス感染対策に伴い。行事の変更・中止がありますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
※駐車場の出入りは十分にお気をつけて下さい。いつもご協力・ご理解ありがとうございます。
- 2020/08/07
-
8月園だより
8月園だより
長い梅雨も明けるといよいよ夏本番。暑さの中でも、こどもたちは水遊びやミニトマトの収穫を楽しみにいています。
先月は乗馬クラブのポニーとのふれあい体験での協力、ありがとうございました。みんな大喜びでした。
これからもこどもたちが楽しく遊べる活動を取り入れて、新型コロナウイルス対策に取り組みながら、元気に過ごせるように工夫したいと思います。今月の保育目標
夏ならではの遊びを十分に楽しみ、自然や生き物に興味・関心をもつ。
8月の行事予定
10日(月) 山の日(休園)
17日(月) 身体測定の週
20日(木) 誕生日会
27日(木) 避難訓練
28日(金) 体操教室(3、4、5歳児クラス)♪ 今月の歌 ♪
うみ
ありさんのおはなしお知らせ
◎9月18日(金)保育参観について
年間計画で予定している行事ですが、検討を重ねた結果、当園もつくば市のガイドラインに従って、保護者の方にお集まりいただく行事について、当面見合わせを考えております。
決定次第、保護者の皆様にお伝えいたします。お願い
◎持ち物には名前の記入をよろしくお願い致します。
小さいおともだちも「自分でやりたい」とお片付けや着替えをがんばって取り組んでいます。
自分の持ち物を分かろうとしたり、名前の文字に興味を持ったり、様々ではありますが、記名の程よろしくお願い致します。◎朝食は必ずお家で食べてきましょう。
一日の活力となる朝食は小さなこどもたちの成長には欠かせません。簡単なもので構いませんので、必ず食べてきましょう。
<スムージーの作り方>
ヨーグルト・野菜ジュース・はちみつ(1歳児以上)
コップの中で混ぜて出来上がり!(三大栄養素のはいったドリンクです) - 2020/07/01
-
7月園だより
7月園だより
日差しも強くなり梅雨があけると本格的な夏がやってきます。
今年の夏は安全面や新型コロナウイルス対策に留意しながら、水用玩具の工夫や水遊びで子どもたちと楽しみたいと思います。
ご家庭におきましても、夏の暑さに負けず、元気に過ごせるように食事や睡眠を十分にとり、この夏を乗り切りましょう。今月の保育目標
暑さに負けず、夏ならではの遊びを十分に楽しむ。
7月の行事予定
7日(火) 七夕集会
8日(水) プール開き(水遊び)
9日(木) 歯科検診
13日(月) 身体測定の週
16日(木) 乗馬クラブふれあい体験
21日(火) 誕生会
31日(金) 避難訓練♪ 今月の歌 ♪
おばけなんてないさ
みずあそびお知らせ
9日(木) 歯科検診(沓掛歯科 木村 寿先生) 9:30~
9:15までに登園をよろしくお願いします。16日(木) 乗馬クラブふれあい体験(エトワール乗馬クラブ)
10:30~11:30 島名保育園園庭にて
3・4・5歳児は長ズボンで登園をよろしくお願いします。【水遊びについて】
*持ち物*
0歳児・・・沐浴(バスタオル・着替え)
1歳児・・・Tシャツ・バスタオル・着替え
2歳児・・・Tシャツ・バスタオル・着替え※水遊びで使用するTシャツは登園時に着てきて下さい。
3・4・5歳児・・・水着、スイミングキャップ・バスタオル・濡れてもいい靴(サンダル等)
※持ち物はビニールバッグの中に入れて、用意をお願いします。
※名前の記入を必ずお願いします。
※水遊びカードの記入をお願いします。
・当日朝の体温
・確認印の欄に捺印(不参加の場合は×印)水遊びをすると疲れますので、十分な睡眠・食事をとるようにして下さい。
- 2020/06/01
-
6月園だより
6月園だより
梅雨の時期に入る頃、保育園では天気の良い日は園庭に出て身体を動かし、雨の日は室内にてマットや跳び箱でアスレチックコースを作ったり、風船マットで楽しんだり、工夫した遊びを取り入れて、発見を楽しんでいます。
新型コロナウイルス感染拡大防止の対策におきまして、保護者の皆様には登園自粛にご協力頂き、ありがとうございました。今月の保育目標
梅雨期の自然に興味・関心を持ち、身近な動植物を知り楽しむ。
6月の行事予定
1日(月) 衣替え
5日(金) 体操教室(3,4,5歳児)
15日(月) 身体測定の週
19日(金) 誕生日会
25日(木) 内科検診・尿検査
26日(金) 避難訓練※体操教室の日は動きやすい服装での登園をお願いします。
♪ 今月の歌 ♪
雨だれぽったん
かえるの歌お知らせ
〇25日(木) 内科検診 9:30~
9;15までに登園、よろしくお願いします。〇25日(木)は尿検査提出日です。朝採尿した尿をお持ちください。
〇島名保育園運動会中止に関して
楽しみにしていた行事ですが、今年度の運動会は3密の回避を考えますと難しいかと決断致しました。
子どもたちに経験できる取り組みを工夫したいと思います。
いつもご協力、ありがとうございます。〇じゃがいも掘り
さくら組のお友達がつくば白帆幼稚園のバスでじゃがいも掘りに出かけます。
日程につきましては、じゃがいもの育ち具合もありますので、後日連絡を致します。〇子ども達と野菜を育てます!
ミニトマト・なす等苗木を植えて、みんなで観察しながら収穫を楽しみます。
自分たちで育てた野菜は格別だと思います。〇お着替え入れの確認を
半袖・長袖・ズボン・パンツ・靴下・下着等の確認、名前の記入も忘れずにお願いします。 - 2020/04/30
-
5月園だより
5月園だより
新緑が爽やかでとても心地よい季節となりました。
例年であれば、新しい環境に慣れ、お友達と楽しむ姿が見られる頃ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止対策の為の登園自粛のご協力、本当にありがとうございます。
今後の行事などは状況を見て判断していきたいと思います。
どうぞご理解の程、よろしくお願い致します。今月の保育目標
すきな遊びを見つけて、友達や保育者と楽しく過ごす。
5月の行事予定
3日(日) 憲法記念日(休園)
4日(月) みどりの日(休園)
5日(火) こどもの日(休園)
6日(水) 振替休日(休園)
14日(木) 尿検査提出日 →6月以降に延期
18日(月) 身体測定の週
20日(水) 誕生日会
29日(金) 避難訓練
♪ 今月の歌 ♪
こいのぼり
ありさんのおはなし新型コロナウイルス感染予防のお願い
①不要不急の外出は控えましょう。
②「3密」を避けましょう。換気も忘れずに!
③咳エチケット、手洗いはできていますか?
(厚生労働省ホームページより)
皆が登園して一緒に過ごせる状況になることを願っています。
保護者様のたくさんのご協力、ありがとうございます。おしらせ
14日(木)に予定していた尿検査は、新型コロナウイルス感染拡大防止のための保育園登園自粛期間延長(~5/31まで)のため、6月以降に延期となりました。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
- 2020/04/03
-
4月園だより
4月園だより
桜の花も今年は満開。いよいよ島名保育園、新年度の始まりです。
子ども達も期待と不安でいっぱいだと思います。
かわいい子ども達と、職員一同楽しい毎日を過ごしたいと張り切っています。
保育園では、子ども達が楽しい園生活を送れるよう、関わり合いの中できめ細かい配慮をし、保育していきたいと思います。今月の保育目標
園生活に慣れ、保育者やお友達と楽しく過ごす。
4月の行事予定
3日(金) 弟9回島名保育園入園式
→ 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止となりました。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
6日(月)~8日(水) 慣らし保育(新入園児)
20日(月) 身体測定の週
21日(火) 誕生日会
24日(金) 避難訓練
29日(水) 昭和の日(休園)
今月の歌
せんせいとおともだち
ちゅうりっぷおしらせ
☆送迎は保護者の責任のもと、事故のないようにお願い致します。
1月園だより
1月園だより
あけましておめでとうございます。
令和3年の新春を迎え、皆様方のご多幸とますますのご繁栄を心よりお祈り申し上げます。
本年も変わらぬご支援をよろしくお願い致します。
新しい年におきましても、遊ぶ楽しさや協力する喜びを伝え、楽しく過ごしていきたいと思います。
また、園生活リズムも早く取り戻していきたいと思いますので、ご協力をお願い致します。
今月の保育目標
冬の寒さに負けず、戸外で元気に遊び、体が温まる心地良さを味わう。
1月の行事予定
4日(月)保育始まり
11日(月)成人の日(休園)
15日(金)体操教室(3、4、5歳児)
18日(月)身体測定の週
20日(水)誕生会
29日(金)避難訓練
体操教室の日は3、4、5歳児クラスのお友だちは動きやすい服装で登園してください。
お願い
★感染症の流行する季節になりました。
発熱、下痢、嘔吐等の症状がでた場合はお迎えの連絡をさせて頂きます。
常に連絡がとれるようによろしくお願い致します。
お仕事がお休みの場合は、必ず園にお知らせ下さい。
★持ち物には名前の記入をお願いします。
消えかかっている物の書き直しもよろしくお願い致します。
★園生活の写真、動画の取り扱いについて
子ども達の成長する姿を保護者の皆様にお伝えしたく、保育園での活動を動画・写真を使用して配信しておりますが、くれぐれもお取り扱いには十分にお気をつけ下さい。
いつもご協力ありがとうございます。
【お正月気分から生活リズムを立て直そう!】
早寝早起きをした。
朝ごはんを食べた。
顔を洗った。
歯みがきをした。
うんちをした。
自分で身支度をした。
生活リズムを整えて、元気に登園しましょう。