保育の様子
- 2021/07/08
- 2021/07/06
-
保育の様子
乗馬体験
今日は、乗馬クラブエトワールさんから4頭のポニーが遊びに来てくださいました。
ゆり・さくら組のお友だちは乗馬体験をさせてもらいました。乗せてもらったポニーの名前は、
カイザーくん と トトちゃんです。スタッフの方に支えてもらいながら園庭を一周しました。
乗馬体験をした後は、ポニーと触れ合いの時間をつくってくださいました。マーブルくんというポニーもきてくれて、そっと頭を撫でることができました。最後に登場したのは、一番大きなお馬さんのツキちゃんです。お馬さんたちがびっくりしないよう、静かにスタッフの方のお話を聞くことができました。
貴重な体験をさせてくださった乗馬クラブエトワールの皆さん、ありがとうございました。
-
保育の様子
とうもろこしの皮むき
3・4・5歳児のお友だちがとうもろこしの皮むき体験をしました。
3歳児は2人で力を合わせて皮むきです。とうもろこしが出てきたときには「わー」と喜びの声が聞こえてきました。
3時のおやつはみんながむいたとうもろこし!みんなでいただきます。
一段と甘くておいしい「とうもろこし」となりました。 - 2021/06/17
-
保育の様子
令和3年度運動会
6月16日に運動会が開催されました。新型コロナウイルス感染対策のため、残念ながら保護者の皆様の参加はありませんでしたが、子どもたちと職員で楽しく行うことができました。
開会式では、アンパンマン体操をみんなで踊り、最初の競技はすみれ組のかけっこです。直線のコースをゴールに向かって一生懸命走りました。初めての運動会で緊張もありましたが、練習通り笑顔で楽しく参加する姿が見られました。次の競技はゆり組のリレーです。赤組も白組も丸バトンをしっかりと次のお友だちに繋ぎ、ゴールすることができました。最後まで諦めずにゴールを目指すゆり組に感動しました。
次の競技はさくら組のリレーです。年長最後の運動会でみんな気合が入っていました。バトンの受け渡しも上手にでき、お友だちとの絆もより一層深まったレースとなりました。
次はゆり・さくら組によるパラバルーンです。Ⅾream Amiのトライエヴリシングという曲にのせて披露しました。みんなで息を合わせ、最後の見せ場のボールも空高く上がり、とてもきれいでした。
最後はさくら組のソーラン節です。大きな掛け声と共に力強い動きを披露してくれました。法被とはちまきをした立派な姿を見て、改めて成長を感じました。
閉会式では、整理体操でホ・ホ・ホを踊り、担任からメダルとごほうびをもらって嬉しそうなすみれ・ゆり・さくら組でした。
いちご・ちゅうりっぷ・たんぽぽ組のお友だちも、お兄さんお姉さんの活躍を見学したり、一緒に体操を踊ったり、かけっこに参加して楽しく過ごしました。 - 2021/06/16
-
保育の様子
体操教室
毎月一回行われている体操教室、すみれ・ゆり・さくら組のお友だちが参加しています。
今回は跳び箱の練習をしました。
準備体操をして体をほぐし、まずは跳び箱3段に挑戦!
しっかりと手をついて跳ぶ感覚を身に付けています。少しずつ慣れてきたら、次は4段に挑戦!
しっかり足をグーで踏み込む事、腕をのばして足を大きく広げる事など、体操の先生のお話をよく聞いて取り組むことができました。
最後はみんなでゲームをして遊びました。 - 2021/06/01
-
今日の保育
運動会の通し練習
今日は運動会の通し練習をしました。
開会式の練習ではみんなで元気にアンパンマン体操を踊りました。
ちゅうりっぷ、たんぽぽ組のお友だちも、周りで一緒に楽しみました。
すみれ組のお友だちは元気にかけっこをしました。
ゴールに向かって一生懸命走っていました。
ゆり組リレーはまるいバトンを使って行いました。
バトンパスが難しい場面もありましたが、がんばっていました。
さくら組リレーは棒のバトンを使って行いました。
スムーズなバトンパスができました。
ゆり・さくら組パラバルーンでは、みんな協力してバルーンを動かし、楽しそうに演技をしていました。
さくら組ソーラン節では、声を出しながら元気に踊るかっこいい姿がみられました。
閉会式ではホ!ホ!ホ!をニコニコ楽しそうに踊っていました。
運動会本番までもう少し!
雨や暑さの心配もありますが、こどもたちの体調に配慮しながら、楽しく練習に取り組みたいと思います。 - 2021/02/02
-
2月行事
豆まき集会
今日は節分です。
保育園では豆まき集会が行われました。
園長先生から節分のお話を聞き、まめまきの歌を歌ったり、鬼のパンツを踊ったりしました。
鬼の登場にびっくりして泣いてしまうお友達もいましたが、鬼に向かって豆をまいて悪い鬼を追い出しました。今日の給食は節分メニューでした。
かわいらしい鬼っ子ドライカレーをみんなでおいしくいただきました。 - 2020/10/07
-
行事
運動会ごっこ
10月5日、6日に運動会ごっこを行いました。
新型コロナ感染拡大防止のため、今年は園内行事として保護者のかたの観覧なしの運動会となり、短い練習期間、リハーサルなしといった状況の中でしたが、子どもたちが最高の演技を見せてくれました。子どもたちの頑張っている姿をみたいという気持ちを堪え、感染対策にご協力くださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
保護者のみなさま限定で、職員が撮影した運動会ごっこの動画を公開することとなりました。
詳細は園内の掲示をご確認ください。 - 2020/07/27
-
スイカ割り
スイカ割りをしました
今日は園長先生が作ったスイカでスイカ割りをしました。
5歳児クラスのおともだちが目隠しをして、みんなの声を頼りにスイカを目掛けて棒を振り下ろしていました。
残念ながら、スイカは割れませんでしたが、給食の時間にスイカをおいしく頂きました。 - 2020/07/16
-
乗馬クラブふれあい体験
乗馬クラブふれあい体験を行いました。
今日は乗馬クラブエトワールさんよりポニー4頭が島名保育園に来てくれました。
3,4,5歳児のおともだちは乗馬クラブスタッフのみなさんのお話をよく聞いて、楽しく乗馬体験ができました。
小さなおともだちもかわいらしいポニーとふれあい、一緒にお写真を撮ったりと、貴重な体験ができました。
ミルキーちゃん、カイザーくん、トトちゃん、マーブルくん、そしてエトワールのスタッフのみなさま、ありがとうございました。
保育の様子
七夕
みんなで七夕飾りを作り、願い事を飾りました。
給食には七夕そうめんが出て、とても嬉しそうでした。
みんなの願いが叶いますように・・・☆